『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(113)鎌倉舞台の映画 『海街diary』をみて堪能致した」(6/18 )
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(113)』
「普段、よく散歩をしているので、鎌倉舞台の映画
『海街diary』(是枝裕和監督)をみて、
久し振りに堪能致しました。」(6/18日)
≪F国際ビジネスマンのコメント>
昨日、当方奥方と二人でこの映画を見てきました。ご覧になったかもしれませんが。
ご承知のように鎌倉、江ノ島が舞台、江ノ島漁港、七里ヶ浜、稲村ヶ崎、極楽寺と極楽寺周辺、材木座海岸、マリーナ遠景、鎌倉湾遠景、など鎌倉が一杯でした。
美人姉妹4人、適齢期になるまでに子育てを放棄したどうしようも無い両親、親が居なくても長女を中心に結束を固めていく日常生活が、日記のように淡々と綴られます。
脇役の大人は、樹木希林、大竹しのぶ、堤真一、風吹ジュン、リリーフランキー、です。
音楽は、菅野よう子 で、鎌倉の光景を一層引き立てていました。
独身女性4人の、キラキラした個性と、家族としての結束が 主題ですが、四季の変化と時の経過の中、日本的な美意識で語られます。
面白く、美しい映画で、久し振りに堪能致しました。川端康成の「山の音」を憶い出しました。
この映画、外国人に理解されるかどうかは分かりません。山田洋次の後継は、この是枝裕和監督では?と思いますが、普遍的なテーマで世界を感動させ得る才能かどうかは?分かりませんが。
鎌倉さんぽ*『海街diary』の舞台へ[マンガ][ロケ地巡り]
http://matome.naver.jp/odai/2140363408076883501
マンガ大賞2013を受賞し、実写映画化が決定した「海街diary」。このマンガを読むと、鎌倉に行きたくなる人も多いはず。マンガに登場するシーンの実際のロケーションなどをまとめました。ぜひ四姉妹の住む海街の世界へ足を運んでみてはいかがでしょう。※作成者が独自に調べた情報であり、公式情報ではありません。
http://umimachi.gaga.ne.jp/sp/index.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%A1%97diary
鎌倉のサンセットー材木座海岸から見た黄金色の落日
外国人観光客のための鎌倉花の寺ガイドー「あじさい」とウグイスの妙本寺①
★10鎌倉で最も優美な長寿寺の禅庭園公開ー苔と石、新緑のモミジの見事な造形美に感動②
★5外国人観光客への鎌倉庭園ガイド―明月院の花ショウブ園は日本美の象徴①
材木座サーフィンー台風21号で4mの恐怖の大波にサーファー見えず
鎌倉カヤック釣りバカ日記ー5/31午前6時、材木座沖でカレイ、キスを連発
ド迫力!2013年一番の稲村ケ崎サーフィンー台風21号のクラッシュウエーブ
関連記事
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (108)』「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑥オルガ・コクローヴァー
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (108)』 「 …
-
-
<鎌倉古道巡礼>超絶景☆10『朝比奈切通しは鎌倉側から歩くがよい。鎌倉時代の面影を留める古道
<鎌倉古道巡礼> 超絶景☆10『朝比奈切通しは鎌倉側 …
-
-
知的巨人の百歳学(101)家康・秀忠・家光の三代に仕え、徳川幕府250年の基礎を築いた史上最高の戦略家・南光坊天海(108?)の長寿法は『長命には粗食、正直、湯、陀羅尼(だらに)、御下風(ごかふう)あそばさるべし』
家康・秀忠・家光の徳川三代に仕えた「陰の宰相」南光坊天海(108?)の長寿法 日 …
-
-
★<サーファーズパラダイス鎌倉だよ>鎌倉材木座ビッグウエーブー凄いぜ!27日午前の全サーフィンハイライト
『美しい海と自然の鎌倉』― ★<サーファーズパラダイス鎌倉だよ>スペシャル! & …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想写真録』㉑★『『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『珍味ホラ貝を食べたよ、本当のホラ日記』ー鎌倉材木座沖でとれたホラガイを食す。アワビにおとらず旨
2010-09-16 、記事再録『これが本当のホラ日記」 テーマ …
-
-
★5『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分(9/3)』―わが 『古寺巡礼』で深く感動した古刹、庭園③』1150年前に建てられた5重塔(国宝)の燦然と輝く、建築美の極致
『 京都古寺巡礼のぶらり旅!』 『秀吉ゆかりの「京都醍醐寺」全動画案内30分』― …
-
-
★<サーファーズパラダイス鎌倉>』スペシャル!材木座サーフィン・エンジョイビデオを見れば、寒さも吹き飛ぶぜ
『美しい海と自然の鎌倉』 …
-
-
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』「2月某日、冬晴れ、季節外れの天下の名園「六義園」をぶらり散歩、癒される。
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(92)』 TOKYOGuide for …
-
-
TOKYO/東京ーサクラ名所めぐり② 千鳥ヶ淵のサクラは満開(4/4)ー皇居を背景に絢爛豪華なお花見散歩?『『外国人観光客で人気沸騰だよ!』
TOKYO/東京ーサクラの名所めぐり② 千鳥ヶ淵のサクラは満開(4/4)ー皇居を …
