前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『最強の日本人伝説』画聖・雪舟誕生の地(パワースポット)「宝福寺」(岡山県総社市)を訪ねる。錦秋に染まる秋の参拝が最高!

      2015/01/01

 


 

★『最強の日本人伝説』―画聖・雪舟の誕生の地

(パワースポット)「宝福寺」(岡山県総社市)を訪ねる。

雪舟は中国(明時代)に2年間留学し、山水画を学び、

日本流水墨画を完成した<画聖><日中友好の

先駆者>である。

前坂俊之(ジャーナリスト)

この92日に、郷里の岡山に帰省した際、岡山駅から電車(総社線)で40分ほどのところある「雪舟ゆかりの宝福寺」(総社市)を訪ねた。米どころ岡山・吉備路の豊かな田園風景のなかにポツンとある古刹で、室町時代という創建の山門、本殿、伽藍、2重の塔もそのまま残る大寺である。訪づれる人もすくなく、盛夏のセミ時雨の下で、約800年前の雪舟修行当時の面影も伝えるそのたたずまいに心打たれた。

秋には境内のモミジが鮮やかに染まりライトアップされるという。是非、そのころにもう一度訪ねたい古刹である。

Wikiによると、雪舟(せっしゅう:14201506)は岡山備中(現在の総社市)に生まれた後。京都の相国寺に修業した後、応仁2年(1468)遣明船に同乗して中国明にわたり、「李在」より中国の画法を学び、おおよそ2年間、本格的に水墨画の勉強をしたという。天童山景徳禅寺では「四明天童山第一座」の称号を得る。(以後、雪舟の作品の署名には度々この称号を書き入れている)更に北京に赴き、政府の建物に壁画を書いて、大いに評判になったという

現存する作品の大部分は中国風の水墨 山水画である。宋や元の古典や明代の浙派の画風を吸収しつつ、各地を旅して写生に努め、中国画の直模から脱した日本独自の水墨画風を確立。後の日本画壇へ与えた影響は大きい。「風景こそ最大の師」と悟り

文明元年(1469)に帰国するが、その帰路の際に、揚子江を下りつつ貪欲に各地の風景を写生した。雪舟の書いた風景画の景観は、現在、中国の各地に今も残っている、といわれる。

雪舟

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%AA%E8%88%9F

 

涙でネズミの絵を描いた雪舟少年時代のエピソード

http://www.kyohaku.go.jp/jp/dictio/kaiga/55sesshu.html

 

雪舟(せっしゅう:14201506)「室町時代に活躍した有名な水墨画家」。

岡山県総社市の宝福(ほうふく)寺という禅宗の寺。禅僧になるため、幼くしてこの寺に入った少年・雪舟は、禅の修行はせず好きな絵ばかり描いていた。腹を立てた住職は、ある朝、少年を本堂の柱に縛った。夕方になって、本堂を覗いてみると雪舟の足もとで一匹の大きな鼠が動き回っている。住職は追い払おうとしましたが、鼠はいっこうに動く気配はない。鼠は生きた鼠ではなく、少年がこぼした涙を足の親指につけ、床に描いたものだった。鼠がまるで本物のように生き生きととらえられて雪舟少年の画才に驚いた住職はその後は絵を描くのを止めなかったといわれる。

これはあくまで伝説だが、江戸時代初めに、狩野永納の著『本朝画史』に登場して、有名となり、戦前の国語の教科書にも登場して、雪舟は日本一の画家とうたわれることになった、という。

 

 

 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『鎌倉桜絶景チャンネル』『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/24)』安国論寺,苔寺の「妙法寺」,逗子の披露山公園

『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/24)』 &nbs …

長寿学入門(221)『96歳、平和でなければ走れない。人々に感謝し、走り歩くことが万病の薬となる』★『走る高齢者たちーオールドランナーズヒストリー』(福田玲三著、梨の木舎2020年6月刊)を読んで』★『『佐藤一斎(86歳)『少(しよう)にして学べば、則(すなわ)ち 壮にして為(な)すこと有り。 壮(そう)にして学べば、則ち老いて衰えず。 老(お)いて学べば、則ち死して朽ちず』★『作家・宇野千代(98歳)『生きて行く私』長寿10訓ー何歳になってもヨーイドン。ヨーイドン教の教祖なのよ』

『人々に感謝し、歩くことは万病の薬となる』 『走る高齢者たちーオールドランナーズ …

no image
『新幹線から富士山ビューティーポイント』(12/23)葛飾北斎をまねて外国人観光客への新幹線スピード富士山観賞法

      『新幹線から富士山 …

no image
『鎌倉カヤック釣りバカ日記ーイワシと遊び、カワハギを釣り、海の生命パワーの爆発を体感す』

<本番だよ・カヤック釣り日記>                『釣れな …

『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究②』★『『日本の知の極限値』と柳田国男が評したー地球環境問題、エコロジー研究の先駆者・「知の巨人」南方熊楠のノーベル賞をこえた天才脳はこうして生まれた(中)』

2009/10/02 日本リーダーパワー史 (23)記事再録   『ノ …

no image
『鎌倉サーフィンチャンネル(10/13)』稲村ヶ崎サーフィンの ベストショットを紹介するー2013年のベストシーン」も

    『鎌倉サーフィンチャンネル(10/13)』 &nbs …

 <F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(206)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨークめぐり(5月GW)④』2階建バスツアーでマンハッタンを一周(1)(タイムズスクエアから乗車し、ロウアーマンハッタンへ向かう)★★『まさしくルイ・アームストロングの「この素晴らしき世界」(What a Wonderful World)だね!』

      <F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(206)> 『7年 …

no image
鎌倉ふらりふらり散歩には最高の季節じゃ、癒しの緑のお寺スポットへ、レッツGO!

鎌倉ふらりふらり散歩には最高の季節じゃ、レッツGO! 前坂俊之(鎌倉ブラブラ散歩 …

湘南海山ぶらぶら日記ー逗子・岩殿寺ー泉鏡花ゆかりのお寺で坂東観音33個所の2番札所はすばらしい

湘南海山ぶらぶら日記 逗子の岩殿寺ー泉鏡花ゆかりのお寺で坂東観音33個所の2番札 …

no image
鎌倉紅葉中継(11/24)散在ヶ池森林公園(鎌倉湖)「知られざる紅葉絶景ポイント」は12月中旬まで楽しめるよ

   鎌倉紅葉中継(11/24)-散在ガ池森林公園(鎌倉湖) …