前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Youtube鎌倉絶景チャンネル』>『鎌倉・奇跡の森『獅子舞』『紅葉谷』の紅葉のすべてー(12月8日現在)』

   

 
『Youtube鎌倉絶景チャンネル』>
『鎌倉・奇跡の森『獅子舞』『紅葉谷』の
紅葉のすべてー(12月8日現在)』

 
 
鎌倉の紅葉の黄金のスポット獅子舞(ししま)い (鎌倉市二階堂)
 
 
鎌倉の紅葉は今、ピークを迎えていますが、特に獅子舞は、鎌倉で紅葉の最も美しい場所と言われる通りイチョウの黄葉とカエデの紅葉が織りなす光景は最高です。獅子舞という名は、瑞泉寺の北方、亀ヶ淵の東側に獅子舞ヶ峰(標高90m)という山があり、山上に獅子巌(ししがん)という獅子がうずくまった形をした岩があることに由来しています。
 
 
瑞泉寺の北北西の山中、六国峠の頂上の天園休憩所と永福寺東北との中間にある。二階堂川の源流近く、岩が獅子がうずくまった形に似ているので、このように呼ばれている。その峰を獅子舞いガ峰という。紅葉の名所で、二千本の紅葉があるといわれている。
 
『皇国地誌』に二階堂村内の小名として「獅子舞」が見られる。『風土記稿』に山上に「獅子頭の如くなる巌」があり、故に獅子舞ケ峯と称す山が瑞泉寺の北にあると記されており、これを「獅子舞ケ谷」と称すとある。
 
 正嘉元年 (1257) 八月十八日、将軍宗尊親王の方違えの場所として、最明寺が候補に挙がった。しかし方角が艮いか否かを見定めるため、陰陽師たちが「西御門の山」 に登った。ときに「残月は西にあり、日は東に出ず。最明寺と大慈寺とは戊 (西北西) と辰 (東南東)、最明寺と永福寺とは酉 (西) と卯(東)の位置にあった」という。『新編鎌倉志』は、その「西御門の山」を獅子舞としている。

せせらぎは人の心を癒す水音ー鎌倉二階堂川の源流「獅子舞」(天園)で

 

鎌倉の紅葉の『黄錦チョコレート色の森」獅子舞のすべてー12月7日

★5鎌倉紅葉百選『黄錦チョコレート色の森」獅子舞の出現12月7日

この動画は一般公開です。鎌倉紅葉百選ー『黄錦チョコレート色の森」獅子舞のパノラマ12/7

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★10 京都/【超絶景】紅葉めぐりの旅(11/18)ー日本美の極致・宇治の平等院鳳凰堂『イチョウの万華鏡』

  ★10 京都/【超絶景】紅葉めぐりの旅(11/18)ー日本美の極致 …

no image
知的巨人の百歳学(125)- 世界が尊敬した日本人/東西思想の「架け橋」となった鈴木大拙(95)②『禅の本質を追究し、知の世界を飛び回る』

2013年9月22日記事再録/  世界が尊敬した日本人   &nbsp …

鎌倉材木座海岸のゴールデン・サンセットとSUP散歩(22023年1月18日午後5時54分)②

 

no image
『Surfers Paradise Zushi Cool』台風26号、今季最大のビッグウエーブ到来,鎌倉材木座,逗子大崎・マリーナ沖サーフィン (10/15-16)-

  『Surfers Paradise Zushi …

no image
<鎌倉古寺巡礼>『鎌倉で最高の巡礼のお寺はどこでしょうか?ー妙法寺(苔寺)の山道じゃ。単独で往け』

             &n …

no image
知的巨人の百歳学(162 )記事再録/「昆虫記を完成したファーブル(92歳)は遅咲き晩年長寿の達人-海、山を観察すれば楽しみいっぱい

    2013/07/30 / 2015/01/ …

no image
★超速ビデオ『10/8鎌倉ワイルドライフ』 ★ 『鎌倉つりバカ・カヤック日記―カツオ・サバ大漁!』『忍者カワハギと秋の決戦』

  ★超速ビデオ『10/8鎌倉ワイルドライフ』   『鎌倉つ …

no image
TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(1)<6/18~6/21、初夏の上海市内をぶらぶら散歩>

 TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(1) <6/18~6/2 …

no image
『鎌倉通―伝統行事をみる』≪2014年、鎌倉鶴岡八幡宮での節分祭(2/3)を見に行った、『福は内』までの全中継です」

  『鎌倉通―伝統行事をみる』   ≪2014年、 …

no image
TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(2) 6/18~6/21、初夏の上海市内を散歩 『上海でダンスするワンちゃん」「夜の路地裏 」

  TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(2) &nb …