『鎌倉通』とっておきの鎌倉古寺社ー800年以上前にタイムトラベルできる唯一の異次元空間・寿福寺
『鎌倉通、とっておきの鎌倉古寺社
800年以上前にタイムトラベルできる唯一の異次元空間・寿福寺は
ファンタスティック!だよ』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
鎌倉への観光客の大半はJR鎌倉駅東口に降りて小町商店街を通って鶴岡八幡宮に行くか、大仏さんにいく。土日はいつも小町の商店街はラッシュアワーなみである。
これを駅西口に降りる。そして、線路沿いに引き返して,500mばかりぶらぶら歩くと鎌倉らしい文化と歴史の香り漂うシャレた街並が続く。寿福寺の山門と大木が横須賀線の踏切の前に見えてくる。寿福寺は源頼朝の奥方の北条政子の菩提寺であり、実子の源実朝もともに並んで墓地に祀られている。
ここは鶴岡八幡宮に比べれば、訪れる人は百分の1に満たないであろう。私はこの中世の異次元の幽界的な雰囲気を残すこのお寺をこよなく愛して、しばししば訪れるが、観光客はいつも少ない。その点も気に入っている理由だが、四季折々いつきても,800前にタイムスリップできる異次元空間がここにはある。鎌倉の数多くのお寺の中では
ここだけである。その面では、単にも物見有山の観光客にはこの雰囲気を壊してほしくないので、この動画で満足していただけれれありがたいね。
鎌倉は自然と歴史、文化が共生し、今も住宅、商店街の人々の暮らしのすぐ裏の山に原始にも近い自然と植物、昆虫、動物が800年以上も仲良く同居して暮らす稀有な土地柄である。散歩するということで、我が家から歩いて10分も行けば名超切通し(古道)の自然林で、鎌倉時代にタイムスリップすることできるし、さらにぶらぶら散歩で、小町の八幡神社までくれば、そこから祇園山(古道)を歩くことも出来る。
関連記事
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ (107)』「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑤
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(107)』 「パ …
-
-
『リモート京都観光動画』/初春の京都・大原三千院をぶらり散歩(2019/2/23)-大原バスターミナルから茶店の並ぶ参道をゆっくり歩きながら三千院山門までの風情を楽しむ』★『-御殿門を入り、客殿の庭園「聚碧園」、宸殿、有清園、往生極楽院など、青苔の庭園の幽玄の世界に浸る』★『京都大原の来迎寺(2/23)三千院より呂川沿いの山道をしばらく登ると来迎寺はある。』
初春の京都・大原三千院をぶらり散歩(2/23)-大原バ …
-
-
★『オンライン/独学のすすめ』★福沢諭吉のリーダー教育論は「子供は自然と遊ばせて、勉強などさせるな」★『日本の知の極限値』の南方熊楠のー世界一周し十数ヵ国語をマスターし、マルクスが『資本論』を書いた『大英博物物館』にこもって世界民俗学、エコロジー(環境)学を切り開いた』
ー福沢諭吉の教育論は『英才教育は必要なし』★『勉強、勉強といって、子供が静かにし …
-
-
日本メルトダウン脱出法(581)●『蔓延するエボラ出血熱、死者500万人との予測も」「万物のインターネット」とはなにか?」
日本メルトダウン脱出法(581 …
-
-
『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(93)』3/30日、満開初日の上野公園はサクラ一色、大勢の外国人観光客の笑顔と嬌声に圧倒された①
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(93)』 3/3 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記ー<1ヵ月おくれのイナダ、サバ爆釣、やったぜ、回遊魚の一斉御登場。サンキュー!>
<毎日が夏休み!ハッピー・リタイアメント> 鎌倉カヤック釣りバカ日 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(124)』<韓国ぶらり散歩>―水原、慶州の世界遺産、田園風景を見て回る ー国立慶州博物館編
市場の混乱はいずれ収束、怖いのはその後の“大嵐” h …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(12/10)湘南は海のワンダーランドーカヤック釣りで1石❹長(筋肉貯金、リラックス、魚のおみやげ、地産地消
<鎌倉カヤック釣りバカ日記(12/10) …
-
-
『鎌倉通―鶴岡八幡宮の蓮の花』●『人は誰でも,心の中にこの世で最も忘れがたき花 がある。ひとめぼれした永遠の花とは
『鎌倉通―鶴岡八幡宮の蓮の花』 ●『人は誰でも心の中に …
