前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

<鎌倉古道巡礼>超絶景☆『5月新緑の朝比奈切通を散歩したよー鎌倉時代の面影を留める古道』

   

<鎌倉古道巡礼>
 
超絶景☆『5月新緑の朝比奈切通を散歩し
たよ
鎌倉時代の面影を留める古道』
 
 
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
5月12日午前10時、半年ぶりに朝比奈切通を散策した。
鎌倉駅前から「鎌倉霊園」行きバスに乗り「十二所神社」で降り、太刀洗川沿いに歩き小滝で、左に朝比奈切通しの道を登り切通しの上まで歩く。
 やがていくと太刀洗川がある。梶原景時が上総広常を討ったあとで太刀を洗ったという所である。上総広常は、当時指折りの大豪族で、頼朝のいうこと従わなかった、という。
景時が彼を殺したのは、当時侍所の所司-御家人を監督する役目だったのでやったといわれる。この辺に広常の邸があったことと、鎌倉にしては珍らしい湧水とが結びついて、ここで殺した『太刀』を洗ったので太刀洗の水の伝説が生れたという。

 
太刀洗の水からしばらく行くと、三郎の滝というのがある。この道は、鎌倉時代に、朝比奈(朝夷奈とも書く)三郎という大力無双の武士が、一夜で作ったという言い伝えがあり、それに因んだ三郎の滝なのである。
 

日頃は水が枯れていて、ほとんど気づかないが、雨の降った翌日などに行くと、小さい滝となって水しぶきをごうごうと上げている。訪れた日も結構な流れがあり、山道の両側に水が流れ、道はぬかるんでいた。朝比奈三郎の道作り伝説にすぎないのだが、この滝の姿には、若々しい、豪快な鎌倉武士を思わせるものがある。

鎌倉古道散策ー新緑が輝き、水あふれる朝比奈切通し入り口③

『ウイキペディア(Wikipedia)』によると、
 
朝比奈切通し(あさひなきりどおし)は鎌倉7ロのひとつで、朝夷奈切通しとも呼ばれる。金沢六浦津から鎌倉へ抜ける重要路線と言うことで、1241年(仁治2年)4月から鎌倉幕府執権、北条泰時が命じて作らせたといわれており、自ら石を運び土を運んでこの道を作ったともいう。峠道である。

鎌倉古道散策ー新緑が輝き、水あふれる朝比奈切通し入り口④

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★5 『久しぶりに江の島水族館に見に行った』(11/25) ①生命の神秘、イワシ・クラゲ・ファンタジーに一挙に若返ったよ。

   湘南海山ぶらぶら日記     久し …

no image
『鎌倉桜絶景チャンネル』『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/21)『竹の報国寺』『瑞泉寺は安らぎの寺』

『鎌倉桜絶景チャンネル』   『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/21 …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(125)』<韓国ぶらり散歩>―水原、慶州の世界遺産、田園風景を見て回るー幻の首都・水原(スウォン)

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(125)』 <韓国ぶらり散歩> …

no image
『☆10外国人観光客への鎌倉名所ガイドー(11/23)●『最もおすすめは「紅葉の名所」(「獅子舞」)、円覚寺、建長寺がいいいよ

 『☆10外国人観光客への鎌倉名所ガイドー(11/23) ●『最もおす …

no image
平田カヤッキストの『カナダバン クーバー島北部を島巡り」ー「フィッシングパラダイス(釣り天国)」だよ⑧

        <『葉山海』の …

no image
(まとめ)「今年一番の鎌倉サーフィン」ー台風8号(7/8、9日)の稲村ヶ崎、逗子マリーナ沖(カブ根)のハイライト、総集編だよ。

    『Surfers Paradis …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。』

 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』- -冬の京都・三 …

no image
平田カヤッキスト『アメリカ・カヤック・ツーリング・スペシャル➁「ワシントン州シアトルの<Lake Sammamish>でエンジョイ!

    <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン …

no image
『鎌倉アジサイYouTubeチャンネル開設』鎌倉随一の長谷寺の[紫陽花]づくし」リアルタイム中継だよ②

  『 鎌倉通―鎌倉アジサイYouTubeチャンネ …

『六十、七十,洟たれ小僧の湘南海山ぶらぶら日記』/『つり竿さげて、鎌倉海をカヤックフィシングでさかな君と遊べば楽しいよ』★『「半筆半漁」「晴釣雨読」「鉄オモリをぶら下げて」鎌倉古寺を散歩すれば、悠々自適!』

以下は2011年7月7日に書いた「湘南海山ぶらぶ日記」の再録である。約10年前は …