前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『各国新聞からみた日中韓150年対立史⑦』●『朝鮮は中国の属国であり、一朝事あると中国が朝鮮を助ける』(『申報』)

   

 『各国新聞からみた東アジア日中韓150年対立史⑦』

 

   最近の日中韓の対立のコジレをみていると、日中韓の150年戦争史の既視感(レジャビュ)がよみがえります。あと5年(2018)後は明治維新(1868年)からちょうど150年目に当たります。この間の三国関係を振り返ると、過去100年以上は対立、紛争、戦争の歴史であり、仲良くしていた時期はこの最近3,40年ほどの短いものであり、単に「近隣関係、近隣外交は仲良くしなければ」という建前論からではなく、その対立、戦争のとなった原因までさかのぼって客観的に調べなければ、何重にもモツレた歴史のネジレを解いて真の善隣友好関係は築くことができません。その意味で、150年前の対立、戦争となった事件の各国の報道をたどってみたいと思います。

 

131年前の日韓第一次戦争

 

1882年の壬午の変)、中国紙『申報』は「朝鮮は中国の

属国であり、一朝事あるときに中国が朝鮮のために計る』と報道⑥

―中華思想華夷秩序」の中での朝鮮の位置関係

           

●『朝鮮対策(上)朝鮮が中国の属国であり、一朝事

あるときに中国が朝鮮のために計る

(『申報』1882(明治15)年317日、光緒8年壬午74日)

     

朝鮮が中国の属国であることは,もとより天下万民の知るところだ。したがって.朝鮮に一朝事あるときに中国が朝鮮のために計ってやらなければ,いったいだれが計るだろうか?

 

このたびの朝鮮の軍乱≪壬午の変≫は実は大院君が後ろで糸を引き.朝鮮の国政を乱し.王妃や大臣を殺害したのだ。この軍乱に際して朝鮮人は日本公使館を攻撃し.使節に危害を加え随員らを殺した。

 

日本公使は窮地に置かれたが,ようやく身をもってこれを逃れた。これは実際に公使だけの辱めではなく,日本国家の恥辱だ。今や日本は戦備を整え兵士を集結させ.併せて定員外の兵士をも一律に集め,朝鮮の罪を問いただすべく大挙して兵を起こそうとしているが.これによって日本を一方的に非難することはできない。

 

日本がすでに通商を開き,使節を派遣して朝鮮に駐箚させたからには.朝鮮人は当然使節を保護することが道理であるにかかわらず.ひとたび騒乱が起きるとその混乱の中,使節は危害に遭った。このため.日本人は官員から商人,さ

 らには一般庶民に至るまで悲憤慷慨しない者はなく,一丸となって敵愾心を抱くことになった。

民心がこのようなら,兵士の士気は推して知るべきだ。日本人はかねてから朝鮮に野心を抱いていたが.まさにこの時期朝鮮は内乱状態にあり.加えて国益を図る有能な中心人物もいない今.どうして日本に手向かうことができるだろうか?

 

勝敗の帰趨はおのずから予見できる。しかしながら,朝鮮は本来中国の属邦であり.朝鮮が日本に対して罪を犯したからにはその過失は全く自ら招いたものではあるが,日本がこの機に乗じて急きょ戦端を開き併呑の非望をとげようとするのは,かつて琉球が打ち滅ぼされたことの再演であり,これを中国がどうして手をこまねいて見過ごすことができようか?

 

したがって,中国が急きょ軍艦を派遣し,朝鮮に赴かせても当然だろう。ただし,現在の朝鮮保護政策は簡単なものとは言えない。中国と朝鮮との関係は父子の関係以上のものだ。たとえば子供が他人に被害を与えたため殴られそうになれば,父としてはこれを手をこまねいて傍観するには忍びないものだ。

 

そこでこっぴどく子供をしかって相手を慰めるよりほかなく.礼を尽くして罪を償えばまずは円満に一件落着するだろう。現在日本は朝鮮の罪について問責しているが,日本側の主張は理にかない.朝鮮は理に欠けるとはいえ,中国はなんとしても日本軍の侵寇を阻止しなければならない。

 

思うに.まず朝鮮人の罪を明らかにし.日本人をなだめるとともに.朝鮮人にも日本人の気分を和らげさせ.そうしてとりなせば.事態はなんとか好転するだろう。

そこで日本人が自分の意見を捨て相手に従うならば,それはそれでまたよしとしよう。もし.日本人がかえってこの弱みにつけこんで拒むとすれば.必ずや朝鮮人を死地に追い込むこととなり.中国がたとえ尽力して調停に努めたとしても,日本がこれを無視して顧みないとなれば.またどのような手だてを講ずればよいだろうか? 

 

しかし,みすみす朝鮮の破局を座視してどうして耐えられようか?もし1個旅団を編成して朝鮮に援軍を派遣すれば,これまた中日両国の友好関係を失うこととなり,どうしてこれが良策と言えるだろうか?要するに,中回は父が子供に対するようにまず子供を戒めると共に.相手をなだめ慰め.しかる後にひそ

かに子供を保護することができるのだ。

 

したがって,中国は高官を使節として任命し,精鋭部隊を結集して朝鮮に派遣させ,罪状を取り調べて処罰し,朝鮮王に責任があればその罪を指摘して王位を廃し.さらに賢君を擁立して将来に備えるとともに,反徒に罪があれば彼らを誅伐することによって.朝鮮を日本人に謝罪させることとする。

 

日本がなお正義の怒りにかき立てられているとしても.中国がすでに釈明して朝鮮人の罪を認めて謝罪させ日本人をなだめたのだから,日本人がなおも頑なに自己の主張をまげず,臨機応変に態度を変えず何がなんでも自らの野望をとげようとするならば.むろんその非は日本側にあって.中国側にあるのではない。この道理はだれの目にも明らかだ。

 

そもそも日本は全く朝鮮の国土を領有する必要はない。朝鮮の土地はやせ民衆は貧しく.この不毛の地を奪い取ったところで,全く無用の長物を手に入れ

たも同様で,かえって日本は国中の兵士と軍費を投入して防衛に当たらねばならない。

ひとたび事変が起これば,そのつど奔命に疲れ苦しむこととなる。イギリスは海外に雄飛しているにもかかわらず.ヨーロッパ内部では領土を拡張しようとしないのは,おそらくこのためにはかならない。今朝鮮は日本とその距離わずか一衣帯水の近きにありとはいえ,琉球のように簡単に併呑することはできない。

 

にもかかわらず,どうしてこの領土をあえて収奪する必要があるのか?ただ日本が武力を盾にとってさまざまな駆引きを用いて,朝鮮の内乱を平定した上で新しい君主を擁立し.日本の属国としただ日本の指示のみに従わせ,再び中国の属国とはしないという大義名分を掲げることが懸念される。

 

また,このときになれば朝鮮人の中にもその恩徳に感じ.またその威勢に恐れをなし.よんどころなくすべてが日本の命ずるままとなれば.とりもなおきず中国はこのときから属領のl国を失うこととなり,どうしてこの状況で日本と相争うことができようか?


 - 戦争報道 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(108)/ 記事再録☆『世界からは尊敬され、韓国からは逆恨みされ暗殺された伊藤博文(初代総理大臣)の悲劇』★『日韓コミュニケーションギャップ、反日韓国のパーセプションギャップ(誤解、逆恨み)ルーツがここにある』

日本リーダーパワー史(107) 伊藤博文④日本、韓国にとってもかけがえのない最大 …

「Z世代のための日本最強リーダーパワーの勝海舟(75)の研究④』★『危機管理を忘れた国は崩壊するのが歴史法則』★『ペリー黒船来航の情報に対応できず、徳川幕府崩壊へ』★『阿蘭陀風説書でオランダ国王から黒船来航予告にまともに対応せず、 猜疑心と怯惰のために,あたら時間を無駄 にすごした」(勝海舟)』

    2020/04/10 &nbsp …

no image
日本の「戦略思想不在の歴史⑴」(記事再録)-日本で最初の対外戦争「元寇の役」はなぜ起きたか①

  日本で最初の対外戦争「元寇の役」はなぜ起こったか 今から2年前20 …

no image
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㊶『日本の軍備を論ず』(中国と日本の演習の違い)1893(明治26)年4月

     『中国紙『申報』からみた『日中韓150年 …

『Z世代のための新日本・世界史クイズ?『「歴史の研究」(12巻)などで世界的歴史学者アーノルド・トインビーは「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をしのぐf業績を上げた」と高く評価した日本史最大の偉人とは一体誰でしょうか??②」★『電力の鬼・〇〇安左ェ門です。』

「Z世代のための日本リーダーパワー史研究』★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の …

『Z世代のための 欧州連合(EU)誕生のルーツ研究」①』★『EUの生みの親・クーデンホーフ・カレルギーの日本訪問記「美の国」①』★『600年も前に京都と鎌倉が文化の中心で栄えていた。それと比べるとパリ、ローマ、ロンドンは汚ない村落に過ぎなかったと、父は私たちに語ってくれた。』

      2012/07/05  日本 …

『オンライン講座・世界史を変えた北清事変(8回連載)』★『中国と西欧、日本の文明の最初の衝突』★『英、独、仏、露の北京公使館が孤立し日本に出兵を要請』★『日本が最大の部隊を派遣、福島安正参謀本部部長が「各国指揮官会議」を仕切って勝利』

    明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変①』 …

世界/日本リーダーパワー史(959)ー『明治大発展の基礎を作った史上最高の戦略家、影の黒幕は『法螺(ほら)丸』、『モグラ』を自称し、宰相・元老、将軍たちを人形遣いのように自由自在に操り「日露戦争」を勝利に導いた。この稀代の戦略家は一体誰でしょうか?。答えは・・・忘れられた杉山茂丸だよ、彼はスーパーマンだよ!』★『孫の杉山満丸氏の語る「杉山家三代の系譜』(講演動画30分付)

    記事再録・2009/09/27 &nbsp …

no image
 ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟はなぜ結ばれたのか」⑥1902(明治35)年2月19日『ノース.チヤイナ・ヘラルド」『日英同盟の内幕』●『西太后が信頼した外国は①米国②日本➂英国で『日本は血縁関係の帝国同士で、 中国に対する友情をもって決して外れたことはない』★『袁世凱とその同僚の総督たちは日本派で日英同盟を 結ぶようイギリスに働きかけた。』

 ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟はなぜ結ばれたのか」⑥   …

no image
  日本リーダーパワー史(774)『金正男暗殺事件を追う』―『金正男暗殺で動いた、東南アジアに潜伏する工作員たちの日常 』●『金正男暗殺事件の毒薬はVXガス マレーシア警察が発表』★『金正男暗殺に中国激怒、政府系メディアに「統一容認」論』●『  金正恩は金正男暗殺事件の波紋に驚いた? 「国際的注目を浴びるはずない」と考えた可能性も』

  日本リーダーパワー史(774)『金正男暗殺事件を追う』   金正男 …