前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『ウクライナ戦争に見る ロシアの恫喝・陰謀外交の研究➄』★『日露300年戦争(1)-『徳川時代の日露関係 /日露交渉の発端の真相』★『こうしてロシアは千島列島と樺太を侵攻した』』★『徳川時代の日露関係日露交渉の発端(ロシアの千島進出と樺太)』

   

 2017/11/16/徳川時代の日露関係日露交渉の発端(ロシアの千島進出と樺太)

以下は『日本外交史―幕末外交⑴』鹿島守之助著、1970年刊より。

 前坂 俊之(ジャーナリスト)

 16世紀末、ヴォルガ沿岸の首長エルマグは、コザック隊を率いてシベリアに連出したが、これがロシアの東進の発端となった。その後、ロシアは

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2

https://kotobank.jp/word/%E3%82%B7%E3%83%99%E3%83%AA%E3%82%A2-74957

から南下をも試みたが、1689年、清国とネルチンスク条約

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E6%9D%A1%E7%B4%84

https://kotobank.jp/word/%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%AF%E6%9D%A1%E7%B4%84-111619

を締結し、黒竜江流域を失った。それ以後は北東に向って勢力を伸ばし、17世紀末カムチャッカに至り、太平洋岸に出て、さらに南下し、千島諸島の北端に達した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E5%B3%B6%E5%88%97%E5%B3%B6

 そのころ1724年、ビョートル一世は、デンマーク生まれのロシア海軍軍人ベーリング大佐

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%88%E3%82%A5%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0

にアジアとアメリカとが陸続きであるかどうか調査を命じた。探検隊が組織され、両大陸の間に海峡のあることが確認され、この海峡は彼にちなんでベーリング海峡と名付けられた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%B5%B7%E5%B3%A1

 その後、1732年、ベーリングの率いる探検隊は、カムチャッカを基地として、その北方並びに東方を調査したが、さらに同じくデンマーク生まれの海軍中佐スパンベルグ

https://kotobank.jp/word/%E3%82%B9%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%99%E3%83%AB%E3%82%B0-1134345

を隊長とする一隊が追加され、千島列島を過ぎて日本内地に至る水路の調査を行った。

 

1739年(元文四)5月21日、スパンベルグは四隻の船隊を率いて千島に向い進航したが、6月14日、彼の乗船「アルバンゲル・ミパイル号」は僚船と別れて、本州の陸岸を望見しながら南下。

6月23日、奥州(秋田県)牡鹿郡三石崎沖に停泊、スパンベルグが陸上より検分に来た田代村駐在仙台藩吏・千葉勘七郎と会見したのち引き返した。

このとき海軍大尉ワルトンを船長とする僚船「聖ガウリイル」号も、

6月20日、房州(千葉)長狭郡天津村に現われ、乗員が上陸して飲料水を求めている。これはわが国に来航した最初のロシア船であり、この報に接した江戸幕府の老中松平左近将監は、勘定奉行神尾若狭守

https://kotobank.jp/word/%E7%A5%9E%E5%B0%BE%E6%98%A5%E5%A4%AE-760592

に命じて、北辺の海防を厳重にするよう布告を出させた。

 その後ロシア人は千島諸島に頻繁に往来し、これに「クリル」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%AB

というロシア名を与え、先住民に獣皮の貢納を命じたが、1764年から71年(明和元年から八年)までに、

得撫島https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%97%E6%92%AB%E5%B3%B6

以北の諸島を征服し、各島に酋長を置き、「一男一狐皮」貢約の制を定めた。

これらの諸島は主としてクリムセ人種(アイヌ同系の先住民族)の居住地域であったのでわが国にとっても対岸の火事と眺めていたが、その後、ロシア人がさらに進んで得撫(うるつぶ)島に侵攻してきて、そうはいかなくなってきた。               

得撫島は無人島だが、択捉島(えとろふ)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%9E%E6%8D%89%E5%B3%B6

の住民の漁業地区となっていたので、ロシア人との間に漁場をめぐって、1770年(明和7年)から数年にわたり、凄惨な争奪戦が展開された。

択捉島、得撫島は1710年代の享保年間から松前藩の所領となっていたが、なんら実質的な支配も行なわれず、これに乗じてロシア人はその後、得撫島を越えて択捉島にまで進出、まさに千島全島を侵略・占領にする勢いを示したのである。

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(182)』「なぜ日本は難民をほとんど受け入れないのか」(BBC動画)●『EU離脱まったなし。米シンクタンク調査にみる英国民投票の「理想と現実」●『2050年予測~米中覇権争いの「次」を見据えるバフェット、ソロス、ロジャーズ」』

 『F国際ビジネスマンのワールド・ ニュース・ウオッチ(182)』   …

『クイズ?Z世代のための日本最強のリーダパワーを発揮した宰相は一体誰か?②』★『原敬首相の「観光立国論」』★『周囲の猛反対を押し切って皇太子(昭和天皇)をヨーロッパ観光に旅立たせた国際的決断力』★『日本帝王学の要諦は ①可愛い子には旅をさせよ ②獅子はわが子を千尋の谷に突き落とす ③昔の武士の子は元服(14、15歳)で武者修行に出した』

「逗子なぎさ橋通信、24/06/16/am720] 2017/09/23 &nb …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(159)』4/1の上野公園、満開初日の桜です。やはり中国人観光客 が多い印象です。

  『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(159)』 4/1の上野公 …

no image
日本リーダーパワー史(800)ー『明治裏面史』★『 「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑯『明治裏面史』ー『桂首相の辞表提出と伊藤の枢密院議長就任、日露開戦内閣の登場』★『その裏で「明治の国家参謀」と言われた玄洋社/頭山満の盟友/杉山茂丸の暗躍した』

   日本リーダーパワー史(800)ー 「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリー …

no image
日本リーダーパワー史(284)日本で最も偉かった財界人は一体誰かー社会貢献の偉大な父・大原孫三郎から学ぶ③

  日本リーダーパワー史(284)   <クイズー日本で最も …

no image
速報(35)『日本のメルトダウン』48日目ーー『ワンボイス、大連立、原発転換、国家破産ストップが優先課題』

  速報(35)『日本のメルトダウン』48日目 ◎『ワンボイス、大連立 …

no image
速報(50)『日本のメルトダウン』ー原発メディアリテラシー・何よりダメな日本の新聞の社説

速報(50)『日本のメルトダウン』 原発メディアリテラシー・何よりダメな日本の新 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(34)ー「浜岡原発停止」契機に自然エネルギー政策の促進を」

池田龍夫のマスコミ時評(34)   「浜岡原発停止」契機に自然エネルギ …

『美しく老いた女性講座/作家・宇野千代(98歳)研究』★『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に文学に精一杯生きた華麗なる作家人生』『可愛らしく生きぬいた私の長寿文学10訓』

    2019/12/06 記事再録  …

no image
日本メルダウン脱出法(648)「中国のアジア開銀(AIIB)参加問題で、日本は米国に追随し、外交失敗をするか、近衛外交<中国は相手にせず>の二の舞を踏むのか

     日本メルダウン脱出法(648) 「中国主導のアジア開銀(AI …