前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊼』『建築界のノーベル賞・プリッツカー賞は坂茂氏が受賞』尊敬される日本人の登場

   

  

   『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊼』

 

世界の未来を切り開く新しい日本人がまた1人登場―

「権力も金もある社会的な強者の為の建築は作らない、

自然災害、戦災、人災で社会的弱者となった人々に

役立つ設計をする」と宣言。

 

   2014/3/25      BBC  NEWS

   Pritzker Prize won by Japanese architect

     Shigeru Ban”

 “ プリッツカー賞は日本の建築家 坂茂氏が受賞“

http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-26731137

 

http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-26731137

 

http://www.tedxtokyo.com/talk/ban/


F氏のコメント」

世界的に有名な日本の建築家は、丹下健三
 槙文彦、安藤忠雄、隈健吾、伊東豊雄、位しか知
 りませんでした。
今年のプリツカー賞、建築学会のノーベル賞と言われてい

ますが、坂茂氏が、昨年の伊藤豊雄氏に続き受賞しています。
 プリツカー賞の日本人受賞者は、坂氏で7人目?だ
 そうです。(5人目という説もあります)
 BBCNYTが早速、一面のニュースで取り上げてい
 ます。BBCが、BAN SHIGERU氏の業績、その設計
 哲学、思想を簡潔に纏めています。

 小生の印象は、戦後日本の欧米に追いつけ追い越せ、
 富国強兵の思想から完全に脱却し、デモクラシーと
 古来の日本建築の歴史を理解し、建築の意義を根本
 から問い直した天才的な建築家が登場した、と言う
 印象です。

 本人の発言にもありますが、「権力も金もある社会
 的な強者の為の建築は作らない、自然災害、戦災、
 人災で社会的弱者となった人々に役立つ設計をする」
 と宣言しています。

 この日本人建築家の作品と世界の災害現場における
 泥まみれの作業は、小沢征爾氏と同様、「奉仕の精
 神」に満ち溢れています。世界から尊敬される日本
 人が又一人ヒノキ舞台に登場した思いです。

 高校を出てすぐ、アメリカで建築の勉強を始めてい
 ます。グローバル人材の典型です。

 石、コンクリート、鉄筋を捨てて、木材と紙に回帰し
 ている。日本人の感性を表現するために、紙管など
 基礎材料から見直しています。恐らく最初はずっと、
 変人扱いされていたと思います。デベロッパーやゼネ
 コンの表情が見物です。

 これからの坂茂氏の労作を世界が期待し、そのヒュ
 ーマニズムを応援し続ける筈です。

 被災した宮城県女川町の女川駅舎、坂氏の設計による
 この駅舎の建設が始まった。2015年3月の開業が
 待たれます。

 

  2014/3/25      BBC  NEWS

   Pritzker Prize won by Japanese architect

     Shigeru Ban”

 “ プリッツカー賞は日本の建築家 坂茂氏が受賞“

 

http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-26731137

 

この56才の建築家は自然災害の犠牲者や避難民を助けるために、様々な建築物を設計している。

彼の作品はニュージーランドの紙製の寺院等も含まれるが、坂氏は建築の最高賞であるプリツカー賞を獲得する事は大変な名誉であると語った。

人道的な課題に対する彼の責任感は、全ての人々にとって見本となるものである、と審査員は語った。

 

坂は20年を費やして世界を旅して歩き、災害地域、日本、ルワンダ、インド、スリランカ、ハイチ、イタリー、そして現在はフィリピンなどで、コストは低いが品格のある住まいを設計して援助して回っている。

しかしながら、この建築家は、“私は十分な業績を上げて居るわけではない”と付け加えて、“早過ぎると感ずる栄誉には気を付けなければならない”、と言う。

 

“私はこの受賞は、私がやっている事をやり続けろ。私がやっている事を変えるな、しかしもっと育てろ、との激励の意味があるものと受け取っている”、と坂は言う。

 

更に坂は付け加えた、“住まいに関する私の個人的な使命や災害地域における救済業務において、奉仕すべき人々の声に耳を傾け続けなければならない”、と。

 

この建築家は、地元で製造されたボール紙のチューブの様な、リサイクル可能な材料を使い、これを円柱、壁そして梁に使用している、これらの材料は、簡単に組み立てたり、取り外したり出来、また火災に強く、防水性能も高い、と言う。

 

彼の人道的な仕事は、1994年、何百万人もの難民を生み出したルワンダの虐殺に呼応して始まった。彼が中央アフリカの難民に対して紙管製のシェルターを建てる事を提案し、国連が彼をコンサルタントとして起用した。

 

2009年のイタリア、ラクイラ地震が起きた後、彼は仮設の公会堂を建設し、この町の音楽家達が演奏を続けられる様にした。そして2008年の四川省地震で被害にあった子供達の為に、紙製のパイプを使用した仮設の教室を建設した。

 

 

http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-26731137

 

 

 - 人物研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『 オンラインW杯カタール大会講座 ①』★『<ドーハの悲劇>から<ドーハの奇跡>へ、ドイツに2-1の逆転勝利』★『第2戦は1-0でコスタリカに敗北し、再び天国から地獄へ』★『スペイン戦が運命の一戦になる!』

  『 オンラインW杯カタール大会講座① 』(11月23日→27日) …

「Z世代のための日中外交敗戦10年史の研究(上)」★「2010年9月の尖閣諸島周辺での中国漁船衝突をめぐる日中対立問題で、中国側が繰り出すジャブに日本側はノックアウトされた。」★「 明治のリーダー養成法とは ーリーダーは優秀な若手を抜擢し、10年、20年かけて長期的に育てよ」

日本リーダーパワー史(96)名将・川上操六⑭日露戦争勝利の忘れられた最大の功労者 …

『リーダーシップ・無料電子図書館を読む』『高杉晋作伝』(東行先生遺文)-NHK「花燃ゆ」は『まるで少女マンガ』のノリのお粗末

『リーダーシップ・無料電子図書館を読む』―『高杉晋作伝』(東行先生遺文) 東行先 …

no image
日本リーダーパワー史(870)―『トランプ大統領の暴露本ショックが世界中に広がっている』★『無知で乱暴で品性下劣なトランプ主演の支離滅裂なドタバタC級西部劇を毎日見せつけられて世界中の人々は怒り心頭である』

日本リーダーパワー史(870) トランプ大統領の暴露本ショックが世界中に広がって …

世界が尊敬した日本人(54)『地球温暖化、地球環境破壊と戦った公害反対の先駆者・田中正造』明治天皇直訴文は幸徳秋水が書いたが、正造は正直一途な男①

世界が尊敬した日本人(54) 月刊「歴史読本」(2009年6月号掲載) 『地球温 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(195)記事再録/ 大宰相『吉田茂の思い出』を田中角栄が語る』★『吉田茂の再軍備拒否のリーダーシップ -「憲法九条があるかぎり軍隊は持たない」 「メシを食うことにも大変な日本が軍隊を持てるわけがない』

 2016/02/1/日本2リーダーパワー史(662)記事再録 &lt …

『世界文化遺産級の岡山の後楽園・鳥城・旭川の歴史面的景観は素晴らしい①』★『この世界的な名園に外国人観光客の人気は高まるばかり』

   2015年から2020/10/26/前坂俊之チャンネル …

no image
知的巨人の百歳学(123)-初代ベンチャービジネスの真珠王・御木本幸吉(96歳)➂ー<エジソンは「自分は『人工真珠』だけは発明できなかった」と御木本を絶賛した>★『異文化コミュニケーションの天才で、外国人とのコミュニケーションに抜群の才能を発揮システム』

2016年5月26日/記事再録日本リーダーパワー史(713) 初代ベンチャービジ …

『オンライン/日本ジャーナリズム講義①』★『トランプフェイクニュースと全面対決する米メディア、一方、習近平礼賛、共産党の「喉と舌」(プロパガンダ)の中国メディアと日本のジャーナリズムを比較検討する』★『言論死して日本ついに亡ぶ-「言論弾圧以上に新聞が自己規制(萎縮)した新聞の死んだ日』

●『言論死して国ついに亡ぶ-戦争と新聞1936-1945」(前坂俊之著、社会思想 …

『Z世代のための昭和史敗戦講座』★『太平洋戦争敗戦(1945/8/15)の日』★『斬殺された森近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因』★『日本陸軍(日本の国家システム中枢/最大/最強の中央官僚制度の欠陥)の発足から滅亡までを 日露戦争まで遡って考えないと敗戦の原因は見えてこない』

    2020/02/02 &nbsp …