『西郷どんの追っかけぶらり旅』(3/10)明治10年(1877)西南戦争・田原坂を見に行くー日本最大の内戦で官軍、薩軍1万4千戦死
『西郷どんの追っかけぶらり旅』(3/10)
≪明治10年(1877)、西南戦争・田原坂の戦い跡を見に
行った。日本最大の内戦で官軍6,923名、薩軍7,186名が
戦死した」
前坂 俊之(歴史ウオーカー)
3月10日、熊本の大学時代からの友人の案内で、西郷隆盛の終焉の地をたずねて、田原坂に行った。 熊本県熊本市植木町豊岡862、九州自動車道植木I.C.より車で20分の所にある
植木町田原坂資料館を訪れて、ガイドの方に案内していただいた。郷土の歴史に詳しい親切で、丁寧な案内には恐縮したが、資料館の充実した資料の展示とともに。西南戦争の全体像がよく理解できた。幕末、明治の西郷隆盛を語るにはこの資料館を訪れることは不可欠と思った。
植木町田原坂資料館
開館時間 9:00〜17:00(月曜日休館)
入場料 210円
熊本県熊本市植木町豊岡862 九州自動車道植木I.C.より車で20分
●<田原坂の戦いとは>
明治10年(1877)、維新政府に対して西郷隆盛らが反乱をおこし、熊本城を包囲した。政府軍は、熊本城に篭城した熊本鎮台を救援するために、小倉から南下しこれを西郷軍(薩軍)が迎撃したのが、田原坂の戦いです。
3月4日~20日まで、約2週間に渡って繰り広げられ、「雨は降る降る 人馬」は濡れる 越すに越されぬ 田原坂」と謡われた西南戦争最大の激戦で10万人の将兵が激突したとされ、17日間の戦いで消費した弾薬は1日30万発。薩摩軍は前線で鍋釜に鉛を溶かして弾薬を作った。日本最大の内戦の舞台である。
田原坂の戦いで敗れた西郷軍は熊本から宮崎―鹿児島城山に退避して、9月24日、官軍10万人が城山を総攻撃。西郷、桐野、村田らは戦死して、西南戦争は終結する。
慰霊碑は戦死された官軍6,923名、薩軍7,186名、殉難者29名の御霊が刻まれている
西南戦争
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%8D%97%E6%88%A6%E4%BA%89
http://fishlive.net/greenhill/travel/tabaruzaka/tabaruzaka.html
関連記事
-
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(130 )『百里を行くものは、九十里を半ばにす』 ●『心は常に楽しむべし、苦しむべからず、身はつねに労すべし、 やすめ過すべからず』貝原益軒) 』●『老いておこたれば、則ち名なし』●『功のなるは、成るの日に、成るにあらず』●『 咋日の非を悔ゆるものこれあり、今日の過を改むるものすくなし」(佐藤一斎 )
2016/07/03 百歳学入門(149) 『百里を行くものは 九十里 …
-
-
『Z世代のための日本スタートアップ企業史講座』★『リサイクルの巨人・浅野総一郎(82歳、浅野財閥創業者)の猛烈経営』★『廃物コークスをセメント製造の燃料として使用』★『究極の廃物利用の人糞尿処理に目をつけ、肥料として農村に売り込んだ』★『わが国初の京浜工業地帯、コンビナートを完成した。』
2010/11/27 日本経営巨人伝①記事再録 前坂 俊之 …
-
-
『 オンラインW杯カタール大会講座 ①』★『<ドーハの悲劇>から<ドーハの奇跡>へ、ドイツに2-1の逆転勝利』★『第2戦は1-0でコスタリカに敗北し、再び天国から地獄へ』★『スペイン戦が運命の一戦になる!』
『 オンラインW杯カタール大会講座① 』(11月23日→27日) …
-
-
『Z世代のための日本インド友好史④』★『1億の『インド・カースト』(不可触民)を救う仏教最高指導者・佐々井秀嶺師』★『インドに立つ碑・佐々井秀嶺師と山際素男先生」(増田政巳氏(編集者)』★『『現代の聖者』『奇跡の男』ここにあり』
2009/09/25 日本リーダーパワー史⑱再録『現代の聖者』『奇跡 …
-
-
『夏の終わりの湘南海山ぶらぶら動画日記』★『カラスと一緒に台風11号接近中の鎌倉稲村が崎サーフィンを観戦(2022/8/31/am7/40分)』
カラスと一緒に台風11号接近中の鎌倉稲村が崎サーフィンを観戦(2022年8月31 …
-
-
日本リーダーパワー史(696)日中韓150年史の真実(2)「アジア開国の父」ー福沢諭吉の「西欧の侵略阻止の日中韓提携」はなぜ「悪友とは交際を謝絶する脱亜論」に逆転したのか『<井上角五郎は勇躍、韓国にむかったが、清国が韓国宮廷を 完全に牛耳っており、開国派は手も足も出ず、 孤立無援の中でハングル新聞発行にまい進した』②
日本リーダーパワー史(696) 日中韓150年史の真実(2)「アジア・日本開国 …
-
-
日本リーダーパワー史(280)クイズー日本で最も偉かった財界人は一体誰か① 数百億円以上を社会貢献した大原孫三郎①
日本リーダーパワー史(280) <クイズー日本で最も偉かった財界人 …
-
-
「オンライン外交力講座」日本リーダーパワー史(396)『中国が恫喝・侵略と言い張る台湾出兵外交を絶賛した「ニューヨーク・タイムズ」 (1874(明治7年)12月6日付)」★「日中韓150年対立・戦争史をしっかり踏まえて外交力を再構築せよ⑤
2013/07/20 …
-
-
★『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画記』⑥『こんなに釣れて、困っちゃうわの巻―魚を殺生するな、外道め、大喝!』
2012/05/01   …
