『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(54)』建築家・坂茂氏の講演に感激「名利名声、蓄財を超越した使命に 奉仕する」こと
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(54)』
建築家のノーベル賞(プリツカー賞)を受賞した
建築家の坂茂氏の日本記者クラブ会見(4/2-80分)に感激。
職業と社会的なミッションー「名利名声、蓄財を超越した使命に
奉仕する事、社会的な弱者を救済する事がエリートの役割」として
これを自らに課している。
<F国際ビジネスマンのコメント>
坂茂の講演には大変感激しました。この講演は
極めて意義深いもので、小生の
永久保存版に早速格納しました。若者の教材
に不可欠です。
職業と社会的なミッション、「名利名声、蓄財
を超越した使命に奉仕する事、社会的な弱者を
救済する事がエリートの役割」としてこれを自
らに課している。
世界的な業績を紹介し質問にも応える、これを
終始淡々と、技術から哲学的な信念まで、自分
は当然の事をやっているだけと、謙虚に思慮深
く恥ずかしそうに語って居られる。「私の設
計した建物に住んで、大満足の人の喜ぶ姿が見
られればそれで十分ですよ」と。
今までの実践活動がイノベイティブなだけに、難
題が山積していたと思われますが、非難がまし
い口ぶりは全く無い、「本物のプロ」がここに居
ると感じました。
日本人だけの審査員であれば、彼にこの大賞を
与える度量はあったでしょうか。「たまたま
日本人に生まれていますが、国籍は地球人です
よ」と言いたそうでした。
余談ですが、ニューヨーク市内で坂氏が設計し
た唯一のコンドミニアム、ウエスト・チェルシ
ーにある「メタル・シャッター・ハウス」の不
動産屋、顧客からの電話が鳴りっ放しで応対に
てんてこ舞いだそうです。買いたいけど空いて
ないかと。 4/7付けのNYT, 電子板4Pに亘
り紹介しておりました。題名は「Interest in a
Property Grows With One Key Addition :
An Architecture Prize」です。 坂氏が心配し
ている通りになりつつあります。
それにしても、当日の挙手された方、質問の中
味はこれで良いのでしょうか? 日本人のグロ
ーバル化の標本が目の前にいるのですが。
国防を考えるより、坂氏の様な人材を如何に沢
山早く育てるかの方が重要です。その意味でも
坂教授が現場に学生を大量動員している、見事
なものです。
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊼』
『建築界のノーベル賞・プリッツカー賞は坂茂氏が受賞』尊敬される日本人の登場
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(134) 空前絶後の名将・川上操六(23)日本のトップリーダー養成はなぜ失敗したか
日本リーダーパワー史(134) 空前絶後の名将・川上操六(23)日本のトップリ …
-
-
『日本開国の父・吉田松陰と『松下村塾』を「リーダーシップ無料電子図書館で読む』
日本リーダーパワー史( …
-
-
★『アジア近現代史復習問題』福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(6) 「北朝鮮による金正男暗殺事件をみていると、約120年前の日清戦争の原因がよくわかる」●『『日本人も東学党の乱を他国の内乱と見過ごすことなく、朝鮮が自カで鎮圧でき なければ、我兵力を派兵する覚悟が必要だ』
★『アジア近現代史復習問題』・福沢諭吉の「日清戦争開戦論」を読む』(6) …
-
-
『Z世代のための日本の超天才人物伝⑨』★「藤田嗣治とパリの女たち」★「最初の結婚は美術教師・鴇田登美子、2度目は「モンパルナスの大姉御」のフェルナンド・バレー、3度目は「ユキ」と名づけた美しく繊細な21歳のリュシー・バドゥ』★『夜は『エ・コールド・パリ』の仲間たちと乱ちきパーティーで「フーフー(お調子者)」といわれたほど奇行乱行をしながら、昼間は毎日14時間以上もキャンバスと格闘していた』
2008年3月15日 「藤田嗣治とパリの女たち」記事再録再編集 前坂 俊之(評論 …
-
-
日本リーダーパワー史(792)ー 「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス』➉『朝鮮半島危機には児玉源太郎のインテリジェンスに学べ』★『クロパトキンの日本敵前視察には包み隠さず、一切合切すべてみせろ』と指示。
日本リーダーパワー史(792)ー 「日清、日露戦争に勝利」 した明治人のリーダ …
-
-
『Z世代のための歴史クイズ?『世界的歴史学者アーノルド・トインビーが「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をしのぐ」と評価した日本史最大の偉人とは一体誰でしょうか①??」
『「電力の鬼」松永安左エ門(95歳)は70歳から再出発、昭和敗戦(1945年)の …
-
-
『オンライン作家講座②』★『知的巨人の百歳学(113)・徳富蘇峰(94歳)ー『生涯現役500冊以上、日本一の思想家、歴史家、ジャーナリストの健康長寿、創作、ウオーキング!』
2019/11/20 『リーダ …
-
-
「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」(2022年11月11日―15日)歓迎動画』★『鎌倉材木座Wサーフィン(2013/11/28)ー冬のサーフィンこそアドベンチャーだよ。18mの強風下でもプロ級はスイスイ跳ぶよ』★」「 見るだけで体も心もポカポカ、勇気凛凛、超気持ちイイ!よ。老人向きの元気スタミナ薬だね』
2013/11/29 、動画再録 ★<サー …
-
-
『Z世代のための独ベルツによる「日中韓」500年史講座③』★『世界からは尊敬され、韓国からは逆恨みされ暗殺された伊藤博文(初代総理大臣)の悲劇』★『日韓コミュニケーションギャップ、反日韓国のパーセプションギャップ(誤解、逆恨み)ルーツがここにある』
2019/10/21 日本リーダーパワー史(107)記 …
-
-
最後の元老・西園寺公望の坐漁荘
1 最後の元老・西園寺公望の坐漁荘 西園寺公望は七十歳とり、政治的に第一線か ら …