前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(54)』建築家・坂茂氏の講演に感激「名利名声、蓄財を超越した使命に 奉仕する」こと

   

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(54)

 

建築家のノーベル賞(プリツカー賞)を受賞した

建築家の坂茂氏の日本記者クラブ会見(4/2-80分)に感激。

 職業と社会的なミッションー「名利名声、蓄財を超越した使命に
奉仕する事、社会的な弱者を救済する事がエリートの役割」として
これを自らに課している。

 

 

 

<F国際ビジネスマンのコメント>

 

坂茂の講演には大変感激しました。この講演は

極めて意義深いもので、小生の
  永久保存版に早速格納しました。若者の教材
  に不可欠です。

  職業と社会的なミッション、「名利名声、蓄財
  を超越した使命に奉仕する事、社会的な弱者を
  救済する事がエリートの役割」としてこれを自
  らに課している。

  世界的な業績を紹介し質問にも応える、これを
  終始淡々と、技術から哲学的な信念まで、自分
  は当然の事をやっているだけと、謙虚に思慮深
  く恥ずかしそうに語って居られる。「私の設
  計した建物に住んで、大満足の人の喜ぶ姿が見
  られればそれで十分ですよ」と。

  今までの実践活動がイノベイティブなだけに、難
  題が山積していたと思われますが、非難がまし
  い口ぶりは全く無い、「本物のプロ」がここに居
  ると感じました。

  日本人だけの審査員であれば、彼にこの大賞を
  与える度量はあったでしょうか。「たまたま
  日本人に生まれていますが、国籍は地球人です
  よ」と言いたそうでした。

  余談ですが、ニューヨーク市内で坂氏が設計し
  た唯一のコンドミニアム、ウエスト・チェルシ
  ーにある「メタル・シャッター・ハウス」の不
  動産屋、顧客からの電話が鳴りっ放しで応対に
  てんてこ舞いだそうです。買いたいけど空いて
  ないかと。 4/7付けのNYT, 電子板4Pに亘
  り紹介しておりました。題名は「Interest in a
Property Grows With One Key Addition :
An Architecture Prize
」です。  坂氏が心配し
  ている通りになりつつあります。

  それにしても、当日の挙手された方、質問の中
  味はこれで良いのでしょうか? 日本人のグロ
  ーバル化の標本が目の前にいるのですが。
  国防を考えるより、坂氏の様な人材を如何に沢
  山早く育てるかの方が重要です。その意味でも
  坂教授が現場に学生を大量動員している、見事
  なものです。

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㊼』

『建築界のノーベル賞・プリッツカー賞は坂茂氏が受賞』尊敬される日本人の登場

 http://maesaka-toshiyuki.com/person/detail/2509

 - 人物研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『元団塊記者/山チャンの海外カメラ紀行⑤』★『オーストラリア・シドニー編④』★『世界文化遺産のブルーマウンテンズを見学』★『 観光スポットの奇岩「スリー・シスターズ」(先住民アボリジナル・ピープルの伝説)を見た』

「2017年12月20日の美しきシドニー旅行記」④ 12月20日、ネットで予約し …

no image
世界/日本リーダーパワー史(897)『米朝会談は5月に迫る、トランプの仕掛ける貿易戦争では日本もターゲットにされた。 トランプ大統領と蜜月の安倍首相は、寝耳に水の窮地に立たされている。

 世界/日本リーダーパワー史(897)- 安倍首相が森友学園をめぐる財務省の公文 …

人気リクエスト記事再録『百歳学入門(196)』-『超高齢社会日本』のシンボル・『クリエイティブ長寿思想家』の徳富蘇峰(94)に学ぶ②』★『蘇峰先生の日常―78歳・壮者を凌ぐ精励ぶり』★『午後3時、いつもきまって紅茶』★『英書購読、記憶魔、博覧強記!、古書マニア、英国流のガーデニアン』

『百歳学入門(196)』 『長寿思想家』の徳富蘇峰(94)に学ぶ② <以下は『日 …

no image
「オンライン/『習近平の中国の夢とは』講座」★『南シナ海、尖閣諸島の紛争は戦争に発展するのか』★『中国の夢』(中華思想)対『国際法秩序』 (欧米思想)との衝突の行方は!』★「 2049年に『中国の夢』が実現したならば、正しく『世界の悪夢』となるでだろう』★『「China2049―秘密裏に遂行される世界覇権100年戦略」(マイケル・ビルズベリー著、2015年刊)を読む』

    2016/08/17  &nbs …

『元団塊記者/山チャンの海外カメラ紀行④』★『オーストラリア・シドニー編③」★『ハーバーブリッジとシドニー市街地が一望でき、絵葉書のような景色が広がる。停泊中の豪華客船をクルーズ船から見ると、大きさに圧倒される』

シドニー湾の一角、ダーリング・ハーバー。ロックス地区の西側にあり、ヨットや軍艦が …

『Z世代のための昭和史の謎解き①』『憲法第9条と昭和天皇』『吉田茂と憲法誕生秘話①ー『東西冷戦の産物 として生まれた現行憲法』『わずか1週間でGHQが作った憲法草案』①

  2016/02/28日本リーダーパワー史(675) 『日 …

『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーター』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス➄』★『ルーズベルト大統領は「旅順陥落」に大喜びー 黙っていると”Silence is Consent”(同意した) とみる。どしどし反論せよ』★『黄禍論と戦う、旅順の戦闘、日本海海戦の大勝利に大統領も大喜び』

    2017/06/25日本リーダーパワー史( …

『Z世代のため百歳学入門』★『世界最長寿のギネス彫刻家は平櫛田中(107歳)です」★『世界最悪の日本超高齢・少子減少社会』の逆転突破力・彫刻家・平櫛田中翁の気魄に学ぶー『今やらねばいつできる、わしがやらねばだれがやる』★『50,60洟垂れ小僧、70,80人間盛り、100歳わしもこれからこれから!』

2019/03/02  「知的巨人の百歳学」(144)の記事 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(247)/『国家予算、軍事力とも約10倍のロシアに対して日露戦争開戦に踏み切った児玉源太郎参謀次長の決断力』★『ロシアと戦ってきっと勝つとは断言できないが、勝つ方法はある』◎『国破れて何の山河じゃ。ロシアの無法に譲歩すると国民は必ず萎縮し、中国、インドと同じ運命に苦しみ、アジアは白人の靴で蹂躙され、植民地からの脱却は何百年も先となるぞ』

       2017/05/27日本リ …

no image
日本リーダーパワー史(286) 地球環境破壊、公害と戦った父・田中正造②『谷中村滅亡史』1907年)の最後の日まで

日本リーダーパワー史(286)   <地球環境破壊、企業公害と戦った父 …