前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

☆10地方創生、地場産業振興の成功例ー日本最大の 『こんにゃくパーク』(群馬県内)はすごい、マネできるよ

      2015/01/13

 

10地方創生、地場産業振興の成功例ー日本最大の

『こんにゃくパーク』はすごいよ



前坂 俊之(ジャーナリスト)

世界遺産 富岡製糸場から車で15分!「こんにゃくパーク」は楽しいよ。

株式会社 ヨコオデイリーフーズ(370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1 横尾浩之社長)が同パークを経営する。
群馬県は出荷量90%にのぼるこんにゃく日本一の生産地で、こん­にゃくはカロリーの少ない、食物繊維の多い健康食品として最近の­注目されており、麺類、ゼリーやお菓子など多面的に利用されてい­る。
ヨコオデイリーフーズはこんにゃく最大手の食品加工業者で、20­116月に「同社工場」を見える化して、こんにゃく博物館を作­った。
『こんにゃくを健康食品として多くの人に知ってもらう』ためで見­学施設をこんにゃく・白滝工場ZONE、ゼリー工場ZONEなど­をぐるりと見て回ることができる。工場はハイテク・オートメショ­ン化されており、こんにゃくの塊りを洗い、煮て、四角のこんにゃ­く、いとこんんにゃくを生産ラインで商品パッケージし、段ボール­につけるまでのスピード流れ作業を楽しむことができる。
見学したあとは、広い面積のおみやげZONEと食べ放題のレスト­ランが1階にあり、あらためて「こんにゃくの驚くほどの多種類食­品」と、そのおいしさをおなか一杯試食することができる、3拍子­揃った『テーマパーク』となっており、世界文化遺産の富岡製糸場­(ここから15分間のすぐにある)と一体となって、人気の観光ス­ポットになっている。

これまで30年以上にわたって政府は全国各地の11品運動、億円プレゼントの地域おこし、地場産業の活性化、今回の地方創生­など『補助金のバラマキ』ばかりをやってきたが、要は福沢諭吉精­神ではないが、「独立自尊】「自治自立」「自力本願で」『こんに­ゃくパーク』のように、
①見ていて楽しい、
➁社会勉強になる、地­域勉強になり、
➂観光して、
④やすく食べられて、ダイエットにな­りおいしいという

一石四鳥の企業、地域おこしに取組むしかない。­政府の税金の無駄遣いはやめて、地方は地方、企業は企業、個人は­個人で独立自立精神を鼓舞して行くしかない。
その点で。「こんにゃくパーク」は見習いたい最高の成功事例と思­う。

 

 - 最先端技術『見える化』動画 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ウオッチ(221)-『日本の上場会社の大半は、相変わらず既存事業を前提の内部留保の蓄積に傾斜、日本経済の構造大改革に貢献できる画期的なハード、ソフトの開発は期待できない』★『話題の東芝株主総会に出席、東芝の幹部人材は当分払底し、外部から持って来ないと自力再生は難しい』

『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(212) 深圳のこの30年 …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル-『最新の3次元CADがよくわかる動画』★『KODAMA CORPORATIONの「先進の3次元CAD Top Solid”7」のプレゼン』

設計・製造ソリューション展2018(6/21、東京ビッグサイト) -KODAMA …

『鎌倉ウインドサーフィンチャンネル」★『春の嵐の海で富士山サンセットに向かって飛び、波根(はね)、舞うサーファーたち』(2023年3月1日午後5時)

鎌倉ウインドーフィン(2023年3月1日午後5時)

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(219』ー『ハンガリー/ブタペスト点描』★『世界遺産としてのブタペストの街はリスボン、パリ、プラハ、ワルシャワの美質を集約した深い憂愁さが漂う』

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(210)』   ハ …

『Z世代への現代史復習問題』<ウクライナ侵攻1年>―戦争は『予断と誤断』で起きる]米国の「シリコンカーテン」(半導体制裁)☆『世界外交史の奇跡ールーズベルト大統領と金子堅太郎の友情外交で日露戦争に勝利した』

  ウクライナ侵攻1年―戦争は『予断と誤断』で起きる(23年2月) & …

no image
日本の最先端技術『見える化』チャンネル-★再録『働き方改革EXPO(2008 /7/11、東京ビッグサイト)』でのプレゼンベスト5」★『富士ソフトブースでの「日本マイクロソフトが行った働き方改革」の実践。』

 2018/07/21日本の最先端技術『見える化』チャンネル再録 &n …

日本の最先端技術「見える化』チャンネル-『CEATEC JAPAN 2017』★『スタンレー電気のプレゼン「ナイアガラをライトアップ』★『KOAの「風の強さで高輝度のLEDが変化」』

 日本の最先端技術「見える化』チャンネル 「CEATEC JAPAN 2017」 …

★百歳めざせ/鎌倉カヤック釣りバカ動画日記>(234)『海の忍者カワハギ軍団との鎌倉沖決戦・死闘編の巻』★『釣りバカは死んでも治らない、100歳まで生きるよ』

   福島原発事故から半年後/2011年10/18日<鎌倉釣 …

『2012/2021の稲村ヶ崎サーフィン・モンスターウエーブ動画特集①』★『Oct/ 19,/2012] Cool Kamakura!/ド迫力!今年一番.ー台風21号のクラッシュウエーブ』

  ☆稲村ヶ崎モンスターウエーブ・2014・10/12午前8時すぎ、つ …

<日本の世界最先端技術「見える化」チャンネル>日本を救う知能ロボットがよくわかるMUJINの解説動画/国際物流総合展2018(9/12)-mujinによる「知能ロボットを要とした完全自動物流センター」

日本の世界最先端技術「見える化」チャンネル 日本を救う知能ロボットがよくわかるM …