☆10地方創生、地場産業振興の成功例ー日本最大の 『こんにゃくパーク』(群馬県内)はすごい、マネできるよ
2015/01/13
☆10地方創生、地場産業振興の成功例ー日本最大の
『こんにゃくパーク』はすごいよ
前坂 俊之(ジャーナリスト)
世界遺産 富岡製糸場から車で15分!「こんにゃくパーク」は楽しいよ。
株式会社 ヨコオデイリーフーズ(〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡204-1 横尾浩之社長)が同パークを経営する。
群馬県は出荷量90%にのぼるこんにゃく日本一の生産地で、こんにゃくはカロリーの少ない、食物繊維の多い健康食品として最近の注目されており、麺類、ゼリーやお菓子など多面的に利用されている。
ヨコオデイリーフーズはこんにゃく最大手の食品加工業者で、2011年6月に「同社工場」を見える化して、こんにゃく博物館を作った。
『こんにゃくを健康食品として多くの人に知ってもらう』ためで見学施設をこんにゃく・白滝工場ZONE、ゼリー工場ZONEなどをぐるりと見て回ることができる。工場はハイテク・オートメション化されており、こんにゃくの塊りを洗い、煮て、四角のこんにゃく、いとこんんにゃくを生産ラインで商品パッケージし、段ボールにつけるまでのスピード流れ作業を楽しむことができる。
見学したあとは、広い面積のおみやげZONEと食べ放題のレストランが1階にあり、あらためて「こんにゃくの驚くほどの多種類食品」と、そのおいしさをおなか一杯試食することができる、3拍子揃った『テーマパーク』となっており、世界文化遺産の富岡製糸場(ここから15分間のすぐにある)と一体となって、人気の観光スポットになっている。
これまで30年以上にわたって政府は全国各地の1村1品運動、1億円プレゼントの地域おこし、地場産業の活性化、今回の地方創生など『補助金のバラマキ』ばかりをやってきたが、要は福沢諭吉精神ではないが、「独立自尊】「自治自立」「自力本願で」『こんにゃくパーク』のように、
①見ていて楽しい、
➁社会勉強になる、地域勉強になり、
➂観光して、
④やすく食べられて、ダイエットになりおいしいという
一石四鳥の企業、地域おこしに取組むしかない。政府の税金の無駄遣いはやめて、地方は地方、企業は企業、個人は個人で独立自立精神を鼓舞して行くしかない。
その点で。「こんにゃくパーク」は見習いたい最高の成功事例と思う。
関連記事
-
-
『日本の最先端技術「見える化」チャンネル』★「インターネットのようにドローンが世界を変える」ーー「国際ドローン展』(動画4本)と『ドローン最新情報8本」
『日本の最先端技術「見える化」チャンネル』 ★「インターネットのようにドローンが …
-
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』➀『『T-FREND』の「オフィスフロアで残業などの全自動飛行監視サービス」』●『 ハイテックマルチプレックスジャパン「ドローンの操縦法を教える」』
日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『第2回、Japanドロ …
-
-
鎌倉/逗子≪マル特動画ニュース≫★『逗子マリーナ鎌倉側トンネル前で土砂崩れ事故で交通止め、国道134号への影響は被害は大丈夫か!
★5 鎌倉/逗子≪マル特動画ニュース≫ 『逗子マリーナ鎌倉側トンネル前で土砂崩 …
-
-
日本の最先端技術「見える化』チャンネル>『ITproEXPO2017』ー「Panasonicの『実践!働き方改革、見える化ステージ」のプレゼン』★『ユニアデックスの「IT基盤の壁を取っ払え」のプレゼン』
日本の最先端技術「見える化』チャンネル ITproEXPO201 …
-
-
「日本の最先端技術『見える化』チャンネル」★『日本はAI後進国なのか―その現場を見る』』『設計・製造ソリューション展2018(6/21)ーMUJINの『完全無人化・ロボット工場の驚異」のプレゼン』★『「AI・人工知能EXPO2019」(4/5)-FRONTEDの「KIBIT」のプレゼン』
日本最先端技術『見える化』チャネル 設計・製造ソリューション展2018(6/21 …
-
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネルーアストロデザインの8Kテレビ(HDの16倍、3300万画素)は圧倒的な迫力!」
日本の最先端技術「見える化」チャンネル 「nano tech2015-アスト …
-
-
医療介護ロボット市場は今後10年で 20倍の4000億円市場ー介護が必要な人の割合は80-84歳は27%、90歳以上は約70%>
◎<日本の最先端技術「見える化」チャンネル 日本の医療・介 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ウオッチ(221)-『日本の上場会社の大半は、相変わらず既存事業を前提の内部留保の蓄積に傾斜、日本経済の構造大改革に貢献できる画期的なハード、ソフトの開発は期待できない』★『話題の東芝株主総会に出席、東芝の幹部人材は当分払底し、外部から持って来ないと自力再生は難しい』
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(212) 深圳のこの30年 …
-
-
日本の最先端技術「見える化」動画チャンネルー『10分でセキュリティー認証技術がよくわかる動画』★『ITpro2016(10/19-21)-ユニアデックスの「セキュリティーの境界は認証ー 強くて便利な認証基盤はこうして作る」の プレゼンテーションは明快
日本の最先端技術「見える化」動画チャンネル ITpro2016(1 …