『Z世代のための百歳学入門』★『江戸城の無血開城で百万人の江戸ッ子を救った勝海舟(75歳)の胆識』★『『長寿法などない」「南光坊天海(107歳)を論ず」』
百歳学入門(58)/再録、編集
以下は勝海舟『氷川清話』より。
人間長寿の法
人間長寿の法というものはない。俗物には、飲食を摂して、適度の運動を務めなさいと言へば、それでよいが、しかし大人物にはそうはいかない。見なさい、おれなどは何程寒くつても、こんな薄っぺらな着物を着て、こんなせんべいのような蒲団の上に座って居るばかりで、別段運動ということをするわけでもないが、それでも気血はちゃんと規則正しく循環して、若い者も及ばないほど達者ではないか。
さあ、ここが、いはゆる、思慮の転換法というもので、すなはち、養生の第一義である。つまりしゃくしゃくたる余裕を存して、物事に執着せず、拘泥せず、円転解達の妙境に入りさえすれば、連動も食物もあったものではないのさ。

なにしろ人間は、身体が壮健でなくてはいけない。糖神の勇ましいのと、根気の強いのとは、天下の仕事をする上にどうしてもなくてはならないものだ。そして身体が弱ければ、この精神とこの根気とを有することが出来ない。つまりこの二つのものは大丈夫の身体でなければ宿らないのだ。
しかし、島国の人間は、どこも同じことで、とにかくその日のことよりほかは、目が付かなくつて、五年、十年の先きはまるで黒暗(くらやみ)同様だ。それもひっきょう、器量が狭くって、思量に余裕がないからのことだよ。
しかるに、学問にこり固まって居る今の人は、声ばかりは無暗に大きくて、胆玉の小さきことは実に豆のごとしで、空威張りには威張るけれども、まさかの場合に役に立つものはほとんど稀だ。みんな縮み込んでしまう先生ばかりだよ。
南光坊天海(108 歳)
南光坊天海は、非凡な奴であったらしい。あれが、今しばらく頭を円(まる)くせなかったなら、きつと家康にむかって弓をひいたであろう。あの男はもと、宗家の葦名家が滅亡したために、流浪、落はくして、とうとう比叡山の坊主になり、そこで非常に苦学したるものだが、-朝、家康公の知遇に感激してからは、赤心を捧げて徳川氏のために画策、経営の労を執ったのだ。
なかなか今時の懶惰な書生が、十分の学資がありながら、それで何事をもしでかさないで、空しく一生を過ごしてしまうのとは、頭から較べものにならない。ところで家康公が天海をなぜ用いられたかということについては、おれにも一説がある。
(家康が今川家に人質となっていたときに習った禅僧は、雪斎で、今川義元を後見していた)
が、しかしその伝わっていないのが、すなわち天海の天海たる所以なのだ。今日やつた事をすぐに明日、しかも針ほどの事を、棒のように吹聴するのが今時の流行だが、天海などのはそれと違って、家康公の枢機(参謀)に参与しても、どんな事を計画したのか、世間へは少しも吹聴しない。この吹聴しない、少しも分らない底に、叩くと何だか大きく響くものがあるのだ。そこがすなわちえらいというものよ。
関連記事
-
-
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑨』ー 『最悪のシナリオから考えるー福島原発暴走阻止行動プロジェクト結成へ』
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑨』 『最悪のシナリオから考えるー福島 …
-
-
百歳学入門⑬ <日本超高齢社会>の過去とは③・・・ <創造力は年齢に関係なし、世界の天才の年齢調べは>
百歳学入門(13) <日本超高齢社会>の過去とは③・・・<創造力は年 …
-
-
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー『2018年、米朝戦争はあるのか➀』★『昨年11月末、北朝鮮「核武力完成」を宣言 ICBM「火星15」発射成功と』★『国連安保理、北朝鮮への石油精製品輸出90%を削減、追加制裁決議を採択』★『北朝鮮、平昌五輪へ選手団を派遣す
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー 『2018年、米朝戦争はあるのか』➀★ …
-
-
日本メルトダウン脱出法(600)【日本は5年後も日本のまま】=ジェラルド・カーティス氏◎「日本の電力会社:太陽光発電の混乱」(英エコノミスト誌)
日本メルトダウン脱出法(600) &n …
-
-
最高に面白い人物史①人気記事再録★「「日本人の知の限界値」 「博覧強記」「奇想天外」「抱腹絶倒」<南方熊楠先生書斎訪問記はめちゃ面白い②
2015/04/29 の記事 <以下は酒 …
-
-
『Z世代のための日本フェミニズム運動歴史講座』★『日本で初めて女性学を切り開いた高群逸枝夫妻の純愛物語』★『1931年(昭和6)7月1日、日本の女性学が誕生した』★『火の国の女の出現』★『日本初の在野女性研究者が独学で女性学を切り開いた』
2024/06/27 日本女性史研究講座』 2019/11/25 『リ …
-
-
日本メルトダウン・カウントダウンへ(898)「消費増税再延期」-定見もなく「ころころ」変わる「安倍体制翼賛政治の殿ご乱心」優柔不断、決断先延ばし、命令変更、 実行先延ばし、『必敗するは我(安倍)にあり』
日本メルトダウン・カウントダウンへ(898) 定見もなく「ころこ …
-
-
日本リーダーパワー史(372) 「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」 空前絶後の参謀総長・川上操六(46)
日本リーダーパワー史(372) 『坂の上の雲』の真の主人公ーー 空前絶後の参謀 …
-
-
日本リーダーパワー史(300)<今は戦時下の認識を持て>原発報道と対中韓歴史認識ネジレと『国際連盟脱退』を比較検討する⑦
日本リーダーパワー史(300) –3.1 …
-
-
ロバート・フェルドマン氏が「2015年の経済見通し」を日本記者クラブで発表した。
ロバート・フェルドマン モルガン・スタンレーMUFG証券マネージング ディレ …