美しい海と海岸の鎌倉』スペシャル!厳冬の葉山湾でシ―カヤックに挑戦、「エンジョイ!リタイアライフ!マリンスポーツ!」(2012/12/23 )
<鎌倉カヤック釣りバカ日記-番外編>
<『美しい海と海岸の鎌倉』スペシャル!>
前坂 俊之(無釣魚仙人)
ワシの海友達の平田さんから、ステキな写真メールが届いたよ。
彼とは材木座海岸で海の上でであった海楽仲間。彼はパドボでの『海の散歩』人、海楽(快楽)人。
こちらは鎌倉カヤック釣りバカ30年のよくあきもせず「魚と遊ぶ」人。同じく海楽(快楽)人。海上での出会頭の衝突の瞬間でピピーときたよ。お互い「エンジョイ!リタイアライフ」「エンジョイ!、
マリンスポーツ族」と行動パターンのスキャンが一致、カヌーフィッシングを一緒に楽しもうということになっちゃいました。
彼とは材木座海岸で海の上でであった海楽仲間。彼はパドボでの『海の散歩』人、海楽(快楽)人。
こちらは鎌倉カヤック釣りバカ30年のよくあきもせず「魚と遊ぶ」人。同じく海楽(快楽)人。海上での出会頭の衝突の瞬間でピピーときたよ。お互い「エンジョイ!リタイアライフ」「エンジョイ!、
マリンスポーツ族」と行動パターンのスキャンが一致、カヌーフィッシングを一緒に楽しもうということになっちゃいました。

そんなわけで、みんながブルブルふるえているドン冷えの葉山湾で、彼は単身、バイクをすっ飛ばしてカヤック教室に
通うことになったのです。すごいね。そのアグレッシブな行動力は、脱帽じゃ!
通うことになったのです。すごいね。そのアグレッシブな行動力は、脱帽じゃ!
メールはつぎのないようです。
12/20 葉山公園前の海岸で午前9時から昼すぎまでシーカヤックの講習を受けました。ダブルブレードのパドルを扱った
ことがなかったので多少手間取りましたが、なんとか今日のところはエスキモーロール強制体験を免れました。
ことがなかったので多少手間取りましたが、なんとか今日のところはエスキモーロール強制体験を免れました。
年内にもう一度体験させてもらう予定です。数回講習を受けながらカヤックとの関わりをどうするか考えをまとめて
ゆくつもりです。
ゆくつもりです。
指導員と彼のカヤック。ケプラーカーボン製、長さ4.7メートル 重量19kg
ドライスーツの空気抜き
帽子とメガネ以外はすべて借り物。

———————————————————————————

——————————————————————————————

関連記事
-
-
『日本の運命を分けた<三国干渉>にどう対応したか、戦略的外交の研究講座①』★『リーダーシップの日本近現代史』(55)記事再録/<日本外交大失敗の「三国干渉」歴史に学ぶ」『「臥薪嘗胆(がしんしょうたん)せよという」-三宅雪嶺のインテリジェンス』ー 現在の超難関を突破するため、『坂の上の雲』の 知恵と勇気の古典に学ぶ①
リーダーシップの日本近現代史』(55)記事再録/<日本外交大失敗の「三国干渉」歴 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(78)』 笹井芳樹博士が語った「これまでの道のり」と 「再生医療の未来」(科学雑誌Newton)
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウ …
-
-
『鎌倉桜絶景チャンネル』桜だより毎日中継(3/28)』『春の円覚寺』◎『東慶寺は桜七分咲き、禅庭が素敵だよ』
『鎌倉桜絶景チャンネル』 『鎌倉花の寺、桜だより毎日中継(3/28) …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(17)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28)
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(17)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …
-
-
日中韓対立のルーツ『日清戦争』を日本の新聞は どう報道したのかー徳富蘇峰,福沢諭吉、朝比奈知泉らの主張は・② 『直ちに開戦を』ー福沢諭吉の主張〔明治27年7月24日 時事新報〕
日中韓対立のルーツ『日清戦争』を日本の新聞は どう報道したのかー徳富蘇峰,福沢諭 …
-
-
日本の「戦略思想不在の歴史⑯」―『元寇の役のヨーロッパ史での類似性』●『元寇の役では西国だけでなく東国からも武士たちが加わって、日本全体が一致協力して戦い、初めて国家意識が生れた』
日本の「戦略思想不在の歴史⑯」 元寇の役(1254年)では2度にわたり、元軍の …
-
-
『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の長寿逆転突破力、独創力はスゴイよ④』★ 『国難に対してトップリーダーの明確な態度とは・・』★『終戦の『玉音を拝してー➀愚痴を止めよ。愚痴は泣き声である②三千年の歴史を見直せ➂そして今から建設にかかれ』★『人間尊重の出光は終戦であわてて首切りなどしない。千人が乞食になるなら、私もなる。一人たりとも首を切らない」と宣言』
国難に対してトップリーダーはいかにあるべきか。 1945年(昭和2 …
-
-
★5<まとめ記事再録>『歴史の復習/戦争報道の研究』/『世界史の中の日露戦争』-『英タイムズ』,『米ニューヨーク・タイムズ』など海外紙はどう報道したか②(連載21回―34回)』★『緊迫化する米/北朝鮮の軍事的衝突はあるのか、日露戦争勃発直前の英米紙の報道と比較しながら検証する②』
★5<まとめ記事再録>『歴史の復習、 戦争報道の研究問題』/ 『世界史の中の日露 …
-
-
『Z世代のための百歳学入門』『日本歴史上の最長寿118歳(?)永田徳本の長寿の秘訣は?・『豪邁不羈(ごうまいふき)の奇行です』★『社名・製品名「トクホン」の名は「医聖」永田徳本に由来している』
2012/03/04 /百歳学入門(33)記事再録編集 『医聖』-永 …
-
-
日本リーダーパワー史⑱ 1億のインド不可触民を救う仏教最高指導者・佐々井秀嶺
日本リーダーパワー史⑱ 1億のインド不可触民を救う仏教最高指導者・ …
