前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『オンライン/ベンチャービジネス講座』★『日本一の戦略的経営者・出光佐三(95歳)の長寿逆転突破力、独創力はスゴイよ④』★ 『国難に対してトップリーダーの明確な態度とは・・』★『終戦の『玉音を拝してー➀愚痴を止めよ。愚痴は泣き声である②三千年の歴史を見直せ➂そして今から建設にかかれ』★『人間尊重の出光は終戦であわてて首切りなどしない。千人が乞食になるなら、私もなる。一人たりとも首を切らない」と宣言』

      2021/12/27

 

  • 国難に対してトップリーダーはいかにあるべきか

1945年(昭和20)8月15日に歴史は大転換した。日本歴史上は始まって以来という敗戦、国難に見舞われ、出光は莫大な海外資産を一挙に失い、国内の石油精製施設、タンカー、港湾施設もほ破壊された。この時、出光は還暦60歳。 長年血みどろの苦労を重ねて築き上げてきたす財産も事業も従業員も失ない、二百六十五万円の借金が残された。

敗戦で社会は大混乱に陥り、日本政府も政治家も軍人も官僚も国民のほとんどが茫然自失、意気阻喪した。将来の見通しや、生活再建の方法など五里霧中のなかで、出光ただ1人といってよいくらい、終戦2日後の8月17日に次のような意気天をつく訓示を行っています。

  • 終戦『玉音を拝して』

この文章は『わが60年間第1巻』(非売品、社内用,昭和56年)に全文掲載されています。私(筆者)これを読んだ瞬間、へきへキするほどの天皇崇拝者、愛国主義者ながらその底に流れる一貫したヒューマニズム(人類愛)と人権尊重、公共精神と、満々たる自信と勇気、そのインテリジェンス(先見力)に感動しました。第4章で取り上げた渋沢栄一に共通する「道徳経済合一主義」と「公益資本主義」を100年前にすでに実践した先駆者ではないかと思いました。

この文章は明治生まれの旧漢字調の難解な文体ですが、当時の戦争中の大人がどのような意識であったのかがよくわかるので、ほぼ原文のまま掲載いたしました。

 

「15日畏(おそ)れおおくも玉音(昭和天皇の言葉)を拝し、御詔勅(ごしょうちょく、天皇の意思表示)を賜はり涙の止まるを知らず、言い表すべき通常なる言葉を持ち合せませぬ。私はこの際、店員諸君に3つの事を申上げます。

➀愚痴を止めよ。愚痴は泣き声である。亡国の声である。断じて男子のとらざる所である。ただ昨日までの敵の長所を研究し取入れ、己れの短所を猛省し、総てをシツカリと腹の中にたたみ込んで大国民の態度を失うな。

②世界無比の三千年の歴史を見直せ。三千年の歴史を見直してその偉大なる積極的国民性と広大無限の抱擁力と恐るべき咀嚼力(そしゃく)とを強く信じ、安心してゆうようせまらず堂々として再建設に進まねばならぬ。

➂そして今から建設にかかれ。しかしながら、焼け野が原におけるドン底生活、さらに加わわる新たなる負担、突破せねばならぬ建設の苦しみ、これらにたえ得るかの不安である。私は創業2、30年前、人生はかくも苦しいものか、死ななければこの苦しみより逃れる事はできないと苦しみ続けた。連続した苦しみは私を今日にしておる」

「艱難(かんなん)汝を玉にす」。苦労はつとめめてせよとは、店是であり私の座右銘。こん後の苦労が国家の前途に大なる結果をもたらすことになるならば我々はいかなる苦しみも堪(たえ)忍ばねばならぬ。

出光は、終戦の二日後に不安と途方にくれる従業員に対して「愚痴をいうな。世界無比の3千年の歴史を見直せ。そして今から建設にかかれ。」と高らかに宣言、聞いた従業員さえ驚くような意気軒昂ぶりでした。

  • 「人間尊重で、一人たりとも首を切らない」

  • 1945年9月からは中国や海外から約800人もの社員と家族がぞくぞくと引き揚げてきた。

  • 焼け野原と廃墟に化した国内は大混乱と食糧難のどん底で社会には失業者があふれ、出光にも仕事は全くなかった。

  • 9月15日には、「人間尊重の出光は終戦であわてて首切りなどしない。千人が乞食になるなら、私もなる。一人たりとも首を切らない」と宣言した。

  • 社員への月給は、戦前戦中に買い集めた書画骨董類を売ったり、借りられるところから借りられるだけ借りて社員の月給を出し続けた。

  • 目がますます見えなくなる中で、出光は足を棒にして仕事探しに奔走した。当時800万台あったラジオの3分の2は、使いものにならなかったが、GHQの依頼でラジオ修理を始め、旧海軍の山口県徳山燃料タンク(高さ10m)の底油の危険な回収作業にも命がけで取り組んだ。印刷、農業、水産、醗酵などあらゆる分野に参入して再建の足がかりをつかんでいった。

 - 人物研究, 健康長寿, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
高杉晋吾レポート⑩『滔滔たる利根川を高水数字と難解語が流る、?!八ッ場ダム珍百景「高水論争」』

高杉晋吾レポート⑩   『滔滔たる利根川を高水数字と難解語が流る、?! …

『オンライン講座』★『最強の英語交渉力を持った日本人とは一体誰か!』◎『日本最強の外交官・金子堅太郎①>『日露戦争開戦と同時に伊藤博文の命令で米国に派遣され、ハーバード大の同窓生のルーズベルト大統領をいかに説得したかー その驚異のディベート・テクニック』

  「金子堅太郎」の検索結果 75件 http://www.maesa

no image
世界/日本リーダーパワー史(910)-米朝首脳会談(6/12日)は「開催されるのか」×「延期になるのか」②『米国と北朝鮮は激しい外交的駆け引きを展開中』★『金正恩の心変わりは習近平の後ろ押しでトランプ大統領は習近平氏を「世界レベルのポーカーの腕前の持ち主だ」(グローバルクラスのポーカー・プレーヤー)と皮肉った。』

世界/日本リーダーパワー史(910)   米、北朝鮮の非核化「リビア方 …

no image
『百歳学入門』(211)-『日本の人口の高齢化率(65歳以上)は27.3%』★『2065年には約2.6人に1人が65歳以上、4人に1人が75歳以上』★『2015年では高齢者1人に現役世代2.3人が支え、2065年には1.3人となるが、社会機能はマヒする』

『百歳学入門』(211)- 『2018年高齢社会白書』によると、 ➀日本の総人口 …

no image
速報(360)『日本のメルトダウン』●『仏ルモンド紙「日本は疑念の時、沈滞ニュースばかりで国家沈没の危機」と警告

速報(360)『日本のメルトダウン』   ☆『(仏 ルモンド紙の警告) …

no image
片野勧の衝撃レポート(58)戦後70年-原発と国家「封印された核の真実③隠されたヒロシマ・ナガサキ①」

片野勧の衝撃レポート(58)  戦後70年-原発と国家<1945 ~52> 封印 …

no image
日本の最先端技術『見える化』チャンネルー「海上大型風力発電こそ原発、火力発電に替わるの日本の再生エネルギのフロンティア』★『日立造船の「バージ型基礎構造物による次世代浮体式洋上風力発電システムー国家戦略で取り組め」

日本の最先端技術『見える化』チャンネル 国際風力発電展2019(2/27)ー日立 …

no image
日本リーダーパワー史(119)孫文を助けた岡山県人パワーの犬養毅・秋山定輔・坂本金弥ら

日本リーダーパワー史(119)孫文を助けた岡山県人パワーの犬養毅・秋山定輔・坂本 …

no image
日本メルトダウン脱出法(762)「衝撃データ入手!大嘘つき中国のGDP6.9%増「本当はマイナス3%」だった 、「チャイナリスク」に備えよ」●「焦点:南シナ海の中国けん制、艦船派遣に至る米政権内の葛藤」

 日本メルトダウン脱出法(762) 衝撃データ入手!大嘘つき中国のGDP6.9% …

百歳学入門(152)元祖ス-ローライフの達人/「超俗の画家」熊谷守一(97歳)② ひどい窮乏生活の中で、3人のわが子を次々に失う。 しかし、病児を医者にかけるために絵を描き、 絵を売ることはできなかったのです。

逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/11/03am930)  &nb …