『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(193)』 ★『改革や革新は 『他所者、馬鹿者、若者』にしか出来ない」という古来からの教え』★『シャープの墜落は日本企業に共通する、「変化に気が付かない、海外市場を知らない」という致命的な弱点を曝露』●『シャープ新社長「信賞必罰の人事を徹底」 社員にお達し』●『独占密着! グーグルの新CEOが描く「AI」で動くデジタル世界』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・
ウオッチ(193)』
シャープ新社長「信賞必罰の人事を徹底」社員にお達し
http://digital.asahi.com/sp/articles/ASJ8Q32FQJ8QPLFA004.html?_requesturl=sp/articles/ASJ8Q32FQJ8QPLFA004.html&rm=375
<F国際ビジネスマンのコメント>
シャープの台湾ホンハイによる買収劇、日本の老舗電気大手の落城は、改めて次の様な教訓を我々に突き付けています。
先ず、「改革や革新は 『他所者、馬鹿者、若者』にしか出来ない」という古来からの教えです。
ご承知の様にシャープは液晶の先達で一世を風靡しました。ブラウン管全盛時代に早々と、TVを全て液晶にすると豪語しましたが、液晶TVと液晶パネル事業の収穫で最も成功したのは韓国、台湾勢でした。
当時、シャープの歴代幹部はこれで50年、100年は食っていけると豪語していました。トンビに油揚げとなり、噴飯物です。
私は、出入り業者として垣間見、経営者OBが顧問で多数居座り、液晶成功物語の講演活動で自慢話に血道をあげていましたが、一方では老害船頭多くガバナンスはボロボロになっていました。
成功譚で失敗するという典型です。 危機を危機と思いたくない輩が多過ぎるのです。ここでもドストエフスキーのリアリズム「人間には見たいものしか見えない」という箴言を想起します。
幹部の成功事業に後輩が見切りを付けるのは日本企業では至難です。日本的なシガラミを断ち切り、経営改革を実行できる強い指導力を創り上げるには 純粋培養の順送り人事では相当な難題となります。
米国では、しがらみの無い他所者に任せる事に何の抵抗もありません。
次の教訓は、今回のリオのオリンピック、サッカーの惨敗です。手倉森監督の敗戦の弁、「世界を知らない選手と世界を見ていない監督では、オリンピックでは勝てる訳がない」、晴れ舞台に出て初めてこの重大事に気付く様ではお粗末で話になりません。
シャープの最大の弱点は台湾、韓国勢に比べて海外市場に決定的に弱かったことです。
日本で売れていれば技術が優秀だから世界でも容易と誤認し、世界マーケットの開拓に汗を流していない、シャープブランドの知名度は海外ではお粗末そのものでした。
シャープ亀山、堺の超弩級の液晶投資は、海外市場における自社の非力を軽視して、膨大な回収不足、これが命取りになりました。
サムソンの海外マーケティング力の強さは長期にわたる営業マンの血と汗の結晶です。 いずれにしても、シャープの墜落は、日本企業に共通する、「変化に気が付かない、海外市場を知らない」という致命的な弱点を曝露するものです。
独占密着! グーグルの新CEOが描く「AI」で動くデジタル世界
グーグルの他に IT大手のAI戦略について、後半に纏めてあります。
http://forbesjapan.com/articles/detail/13266/1/1/1
関連記事
-
-
鎌倉カヤック筋トレ釣り日記(10/22)約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過ぎにスタート。『さかなクンと遊ぼうよーぶつぶつ,ボケボケ解説中継だよ』●『逗子マリーナ沖に巨大波、 大波近づくと転覆するよ』●『大きなクサフブに針は切られっぱなし、カワハギはゼロ』●『いきなり竿をひったくり、ソーダカツオにぶち切られる。 残念、あとはカモメと遊ぶ』●『最後に、リールを巻いているとソーダカツオが あいさつに来たよ、魚はやさしいね』●『ラスト・サブライズ」最後の最後 に33㎝の巨アジがきたよ、鎌倉海は豊穣の海だね』
鎌倉カヤック筋トレ釣り日記(10/22)ー 約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(167)記事再録/『柔道を世界的なスポーツにした嘉納治五郎』★『嘉納治五郎が招へいに成功した幻のオリンピッ ク(1940年昭和15 年の東京大会)』
2015/12/14/世界が尊敬した日本人(38)記事再録 前坂 俊之(静岡県立 …
-
-
『震度6、大阪北部地震発生、参考記事を掲げる』―★『2016年4月の熊本地震から2ゕ月』(上)『地震予知はできない』ー政府は約3千億円を つぎ込みながら熊本地震まで38年間の『 巨大地震』の予知にことごとく失敗した。<ロバート・ゲラー東京大学理学系教授の正論>』
『大阪北部地震」大阪市内混乱 電車軒並みストップ、路上行き交う通勤 …
-
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑩』★『児玉源太郎の電光石火の解決力➅』★『児玉は日露外交交渉は不成立の見通しを誤った』★『ロシア外交の常套手段である恫喝、武力行使と同時に、プロパガンダ、メディアコントロールの三枚舌外交に、みごとに騙されたれた』』
2017/05/31 日本リーダーパワー史(818)記事 …
-
-
『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(50)』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス➅』★『ドイツ皇帝からの親書を金子が読む、大統領は親友だから見せないが、話すよ』●『日本海海戦勝利にル大統領 は大喜びして、熊皮を明治天皇に プレゼントした』
2017/06/25 日本リーダーパワー史 …
-
-
日本のメルトダウン(525)「人類はロボットによって二分されるのか」 「全く的外れな日本の「ドイツの脱原発を見習え」論」
日本のメルトダウン(525) ●「人類はロ …
-
-
世界最先端テクノロジーレポート②「3Dプリンター革命」はモノづくりの革命となるかー「その現状と将来」
世界最先端テクノロジーレポート② 「3Dプ …
-
-
野口恒のインターネット江戸学『江戸から学ぶウェブ社会の活力②江戸は日本人が最も旅行した時代
日本再生への独創的視点<インターネット江戸学連続講義> 『江戸から …
-
-
『Z世代のための< 日本議会政治の父・尾崎行雄の日本政治史講義』★『150年かわらぬ日本の弱体内閣制度のバカの壁』★『 明治初年の日本新時代の 当時、参議や各省長官は30代で、西郷隆盛や大久保利通でも40歳前後、60代の者がなかった。 青年の意気は天を衝くばかり。40を過ぎた先輩は何事にも遠慮がちであった』
2012/03/16 日本リーダーパワー史(242)『日本 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(561)『直面する「2015年問題」を前に考えよ-日米関係は大丈夫か」●『アベノミクスに2つの「障壁」
日本メルトダウン脱出法(561) ●『直面する「201 …
