『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(193)』 ★『改革や革新は 『他所者、馬鹿者、若者』にしか出来ない」という古来からの教え』★『シャープの墜落は日本企業に共通する、「変化に気が付かない、海外市場を知らない」という致命的な弱点を曝露』●『シャープ新社長「信賞必罰の人事を徹底」 社員にお達し』●『独占密着! グーグルの新CEOが描く「AI」で動くデジタル世界』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・
ウオッチ(193)』
シャープ新社長「信賞必罰の人事を徹底」社員にお達し
http://digital.asahi.com/sp/articles/ASJ8Q32FQJ8QPLFA004.html?_requesturl=sp/articles/ASJ8Q32FQJ8QPLFA004.html&rm=375
<F国際ビジネスマンのコメント>
シャープの台湾ホンハイによる買収劇、日本の老舗電気大手の落城は、改めて次の様な教訓を我々に突き付けています。
先ず、「改革や革新は 『他所者、馬鹿者、若者』にしか出来ない」という古来からの教えです。
ご承知の様にシャープは液晶の先達で一世を風靡しました。ブラウン管全盛時代に早々と、TVを全て液晶にすると豪語しましたが、液晶TVと液晶パネル事業の収穫で最も成功したのは韓国、台湾勢でした。
当時、シャープの歴代幹部はこれで50年、100年は食っていけると豪語していました。トンビに油揚げとなり、噴飯物です。
私は、出入り業者として垣間見、経営者OBが顧問で多数居座り、液晶成功物語の講演活動で自慢話に血道をあげていましたが、一方では老害船頭多くガバナンスはボロボロになっていました。
成功譚で失敗するという典型です。 危機を危機と思いたくない輩が多過ぎるのです。ここでもドストエフスキーのリアリズム「人間には見たいものしか見えない」という箴言を想起します。
幹部の成功事業に後輩が見切りを付けるのは日本企業では至難です。日本的なシガラミを断ち切り、経営改革を実行できる強い指導力を創り上げるには 純粋培養の順送り人事では相当な難題となります。
米国では、しがらみの無い他所者に任せる事に何の抵抗もありません。
次の教訓は、今回のリオのオリンピック、サッカーの惨敗です。手倉森監督の敗戦の弁、「世界を知らない選手と世界を見ていない監督では、オリンピックでは勝てる訳がない」、晴れ舞台に出て初めてこの重大事に気付く様ではお粗末で話になりません。
シャープの最大の弱点は台湾、韓国勢に比べて海外市場に決定的に弱かったことです。
日本で売れていれば技術が優秀だから世界でも容易と誤認し、世界マーケットの開拓に汗を流していない、シャープブランドの知名度は海外ではお粗末そのものでした。
シャープ亀山、堺の超弩級の液晶投資は、海外市場における自社の非力を軽視して、膨大な回収不足、これが命取りになりました。
サムソンの海外マーケティング力の強さは長期にわたる営業マンの血と汗の結晶です。 いずれにしても、シャープの墜落は、日本企業に共通する、「変化に気が付かない、海外市場を知らない」という致命的な弱点を曝露するものです。
独占密着! グーグルの新CEOが描く「AI」で動くデジタル世界
グーグルの他に IT大手のAI戦略について、後半に纏めてあります。
http://forbesjapan.com/articles/detail/13266/1/1/1
関連記事
-
-
人気リクエスト記事再録『百歳学入門(195)』-『『超高齢社会日本』のシンボル・『クリエイティブ長寿思想家』の徳富蘇峰(94)に学ぶ➀』★『生涯現役500冊以上、世界一の読書家、著作家の長寿・執筆、散歩術』
2010/09/29の記事再録 『生涯現役500冊以上、世界一の読書家、著作家の …
-
-
『2014年ー世界・政治/経済ウオッチ⑦』◎「ウクライナを救うために西側諸国にできること」◎「人民元相場、安値誘導の思惑」(英FT紙)
『2014年ー世界・政治/経済ウオッチ⑦』 …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(29) 「普天間基地移設」棚上げの混乱-―「沖縄の民意」に応えない菅政権―
池田龍夫のマスコミ時評(29) 「普天間基地移設」棚上げの混乱 ― …
-
-
『オンライン講座/三井物産初代社長/益田 孝(90歳)晩年学』★『『千利休以来の大茶人・「鈍翁」となって、鋭く生きて早死により,鈍根で長生きせよ』★『人間は歩くのが何よりよい。金のかからぬいちばんの健康法』★『 一日に一里半(6キロ)ぐらいは必ず歩く』★『長生きするには、御馳走を敵と思わなければならぬ』★『物事にアクセクせず、常に平静を保ち、何事にもニブイぐらいに心がけよ、つまりは「鈍」で行け。』
2012/12/06 人気記事再録/百歳学入門(59) …
-
-
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか⑦「仏ル・タン」<明治40年7月21日付> 論評「韓国皇帝の退位」
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙が報道した「日韓併合への道』 …
-
-
『Z世代のための百歳学入門』★『第253世天台座主・山田恵諦(98歳)の座右銘「勤めは堅く、気は長く、大欲にして心安かれ」★『そのためには、毎日続けてもあきない趣味が人生を楽しくさせる』
2017/09/29 百歳学入門(182) …
-
-
『オンライン講座/新聞記者の冤罪と誤判・死刑追及の旅➂』『山口県内で起きた『無実を訴えて62年』―加藤新一事件の再審で無罪判決が下る』
2010/03/16 無実を訴えて62年―加藤新一事件の …
-
-
<裁判員研修ノート①>全告白『八海事件の真相』(上)<昭和戦後最大の死刑冤罪事件はこうして生まれた>①
全告白『八海事件の真相』(上) <死刑冤罪事件はこう …
-
-
ジョーク日本史・禅語は落語以上におもしろい
2009,05、10 前坂 俊之(愚魚) …
