前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(235)ー『台湾の脱線事故で日本車両が「設計ミス」があったと責任を認め自己発表』★『隠蔽して良心の呵責に苛まれながらも、目先の損失を免れ、会社として公的組織的な改革を避ければ、倫理的な腐敗、人心の荒廃、組織の崩壊に繋がる』

      2018/11/04

F国際ビジネスマンのワールドニュースウオッチ(235)

 

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011695251000.html

 
台湾北東部で先月21日、8両編成の特急列車が脱線した事故では、乗客18人が死亡し、200人以上がけがをしました。
www3.nhk.or.jp

<F氏のコメント>

表題の件、台湾における「日本車両製造」の列車の脱線事故、「日車」が自らの設計ミス(運転手が「自動列車防護装置」のスイッチを切るとその情報が運行を管理する司令室に自動的に伝達される設計がなされていなかった)を自白しています。

日本全国で、政界、官界、経済界、教育界など、あらゆる分野で本音と建前を使い分け、悪知恵全開の弁護士を巧みに使って真実、事実を隠蔽して、知らぬ存ぜぬで徹頭徹尾、責任回避に走る度し難い風潮が瀰漫している今日この頃、この開陳は、一服の清涼剤、賞賛に値するもので、日本人の良心も多少は残っていると、安堵しているのは小生だけではないのでは?

日車は現在はJR東海の子会社です、今回の発表はJR東海幹部と日本車両幹部との鳩首協議の結果と思われます。
運転手が安全装置のスイッチを切るなど人為的なミスもあり、全面的に日本側の責任にはならないだろうという判断もあったと思われますが。

従来から良好な日台関係の中で、補償、求償のやり取りは極限までは行かないのではと想像しますが、「正直者が馬鹿を見る」様な事態は絶対に避けなければなりません。全社員がミスを自覚して再発防止に全力投球し、補償という痛苦を通じて会社の再生蘇生と体質強化に結実させて行くことが何よりも肝要です。

隠蔽して良心の呵責に苛まれながらも、目先の損失を免れたとして、会社としてオープンで公的組織的な改革を避けることは、取り返しのつかない倫理的な腐敗、人心の荒廃と組織の崩壊に繋がることを忘れてはならないと思います。

 

 - 現代史研究, 最先端技術『見える化』動画 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉘』★『本田宗一郎(84歳)が画家シャガール(97歳)に会った時のいい話』★「物事に熱中できる人間こそ、最高の価値がある」★『私は生きていく大きな自信をもったのは貧乏な家に生まれたからだ』★『貧乏はクスリ、人生も企業も、一度貧乏とか不況とかを克服すると一層強くなる』

2015/03/11 / 百歳学入門(105)の記事再録 スーパー老人 …

no image
世界リーダーパワー史(949)3週間後に迫ってきた米中間選挙(11/6)の結果はどうなる?ー米中新冷戦に突入へ 

世界リーダーパワー史(949)   3週間後に迫ってきた米中間選挙(1 …

no image
速報(407)『日本のメルトダウン』『景気認識が好転=「アベノミクス」効果か』『日経平均2万円超え長期繁栄の予兆=武者陵司氏』

    速報(407)『日本のメルトダウン』 &n …

『Z世代のための昭和戦後宰相論』★『中曽根康弘首相の長寿逆転突破力』★『戦後総決算」を唱え、歴代内閣が実現できなかった行財政改革を敢然実行した』★『「ロン・ヤス」の日米関係蜜月、韓国を電撃訪問し、日韓関係を一挙に改革、胡耀邦氏と肝胆合い照らし日中関係も改善。口先だけではない即決断実行型の首相だった』

『Z世代のための昭和戦後宰相論』★『中曽根康弘首相の長寿逆転突破力』★『戦後総決 …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㊳』★『 児玉源太郎の無線・有線インテリジェンス戦争』★『日露戦争最大の勝因は日英同盟の中の極秘日英軍事協商(諜報(スパイ情報)交換)である』★『諜報同盟(ファイブ・アイズ「UKUSA」(ユークーサ)にはインテリジェンス欠如の日本は入れない』

 日露戦争最大の勝因は日英軍事協商(諜報交換) 日露戦争でこれまで余り …

no image
世界/日本リーダーパワー史(958)『ファーウェイ幹部逮捕で本格化、米国の対中防諜戦米国と諜報活動協定を結ぶ国が増加中』★『 AIの軍事利用で世界最先端を進み始めた中国』★『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー』

世界/日本リーダーパワー史(958) 『狙われる東京五輪とサイバーセキュリティー …

no image
日本メルトダウン脱出法(880)『日本の地層に何が起きているのか、立石雅昭氏(新潟大学名誉教授)』●『日本が生き残るための処方箋 月尾嘉男氏(東京大学名誉教授)』●『大震災でも変われない日本が存続するための処方箋 橋爪大三郎氏(東京工業大学名誉教授)』●『ブログ:原発事故から30年、チェルノブイリは今』

 日本メルトダウン脱出法(880) 日本の地層に何が起きているのか 立石雅昭氏( …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉒ 『大日本帝国最後の日 (1945年8月15日) <かくして「聖断」は下った!>

  『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉒   『大日本帝国最後の日― (1945年8 …

no image
日本リーダーパワー史(720)ー南シナ海裁定で完敗した中国の強硬姿勢の背景にある『China2049―秘密裏に遂行される世界覇権100年戦略』①『中国の夢』の恐るべき陰謀とはー 中国が世界の覇権を握った「帝国」は「自由より秩序、 法より倫理、民主主義と人権よりエリート による支配に価値を置く」①

  日本リーダーパワー史(720)  南シナ海裁定で完敗した中国の強硬姿勢の背後 …

no image
歴史張本人の<日中歴史認識>講義」②袁世凱顧問の坂西利八郎 が「日中戦争の歴史、中国の外交術>」を語る②

       日中両国民の必読の歴史の張 …