速報(157)『日本のメルトダウン』<小出裕章情報>『20mSv被曝で子供の癌死80倍320人 』『原爆も原発も同じ憲法九条違反』
2015/01/02
速報(157)『日本のメルトダウン』
★<小出裕章情報>
『20mSv被曝で子供の癌死80倍320人 』『原爆も原発も同じ!憲法九条違反だ!』『玄海原発4号機復水器異常事故と福島の子供の甲状腺変化』 『法律に従えば千葉でも除染が必要 』
以下は小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ』の転載です。
2011年10月6日
2011年10月4日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年10月 5日【水】
福島の避難準備区域の解除~ホントに帰れるの?
先月30日に指定が解除された福島県内の緊急時避難準備区域。避難している住民らが、地元に帰り、日常を取り戻す道筋が見えたかのように思えましたが、果たして、実態はどうなのでしょうか?
今夜は以前にも、番組に出演していただき、南相馬市で現在も生活を続ける遠藤友彦さん(JA福島県農協)と電話をつなぎ、30日以降、生活がどう変わったのか、また、周辺住民は戻ってきたのかなどについて、話を伺います。
京大の小出裕章先生には、現政権・民主党の原発政策などについて話を聞きます。
福島の避難準備区域の解除~ホントに帰れるの?
先月30日に指定が解除された福島県内の緊急時避難準備区域。避難している住民らが、地元に帰り、日常を取り戻す道筋が見えたかのように思えましたが、果たして、実態はどうなのでしょうか?
今夜は以前にも、番組に出演していただき、南相馬市で現在も生活を続ける遠藤友彦さん(JA福島県農協)と電話をつなぎ、30日以降、生活がどう変わったのか、また、周辺住民は戻ってきたのかなどについて、話を伺います。
京大の小出裕章先生には、現政権・民主党の原発政策などについて話を聞きます。
録音
20111005 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://youtu.be/ErLigpobM_s
20111005 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://youtu.be/ErLigpobM_s
番組内で小出裕章氏が言及したゴフマン氏の著書
関連報道は以下の通り
この投稿の続きを読む »
この投稿の続きを読む »
2011年10月5日
救援連絡センターの機関誌「救援」に掲載されていた小出氏の文章のようです。コメント欄にてちたりたさまより教えていただきました。
ちきりたさんによる、このエントリーの紹介
「原爆も原発も同じ!憲法九条違反だ! 小出裕章」という表題の救援連絡センターの機関誌「救援」を読んでおりましたら、後ろから今井一氏が「えっなんやそれ?小出さんすごい内容やないか!」と覗きこんでこられ、7月23日、堅田九条の会例会・大津市での「原爆・原発と憲法九条」についての講演だと説明しました。
タイトルだけ見ますと、とても過激でびっくりします。
動画の配信は7月に載っておりましたが、ここではテキスト表示はなかったですね。
タイトルだけ見ますと、とても過激でびっくりします。
動画の配信は7月に載っておりましたが、ここではテキスト表示はなかったですね。
以下転載。
=====
「原爆も原発も同じ!憲法九条違反だ! 小出裕章」
=====
「原爆も原発も同じ!憲法九条違反だ! 小出裕章」
1発の原爆で町がなくなった
つい何十年か前まで世界は悲惨な戦争をずっと続けていた。ナチスドイツという国がユダヤ人を中心に何百万人も虐殺したという歴史がある。ナチスはビルケナウ強制収容所にたくさんの人を収容し、虐殺した。そのことを戦後のドイツはずっと背負って自分たちがやったことを問い続けている。1985年に当時のヴァイツゼッカー大統領が、ドイツの国会で「荒れ野の40年」という有名な演説を行った。彼が何を言いたかったかというと、「歴史に目を閉ざしてはいけない。自分たちがやってきた過去をしっかりと見つめておかないと、現在をまた間違える、未来のことをまた間違える」ということ。
この投稿の続きを読む »
この投稿の続きを読む »
2011年10月5日
2011年10月2日、小出裕章氏が愛媛県松山市にて講演会を行ないました。Ustreamの動画情報をJUN様より教えていただきました。
録画 ※かなり画像が鮮明です。資料が見やすいです。
2011 10 2 小出裕章氏愛媛講演会
http://www.youtube.com/watch?v=_Z5CBPNZXrk
2011 10 2 小出裕章氏愛媛講演会
http://www.youtube.com/watch?v=_Z5CBPNZXrk
レビュー(togetter)
※この講演会を見に行かれた方がツイッターでレビューを行ったものをまとめたものです。会場の臨場感などが伝わってきます。
http://togetter.com/li/195460
※この講演会を見に行かれた方がツイッターでレビューを行ったものをまとめたものです。会場の臨場感などが伝わってきます。
http://togetter.com/li/195460
チラシ画像は以下の通り。
この投稿の続きを読む »
この投稿の続きを読む »
2011年10月5日
2011年10月4日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年10月 4日【火】
小沢公判直前企画!~石川知裕議員に聞く
あさって6日に小沢一郎民主党元代表の初公判が東京地裁で開かれます。そこで今夜は小沢氏の元秘書で自らも「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反罪で先週一審有罪判決を受けた
(控訴中)石川知裕衆議院議員に「陸山会事件・裁判」について話してもらいます。また自著「悪党」で赤裸々に語っている「小沢一郎像」にも迫ります。京大・小出先生コーナーも。
小沢公判直前企画!~石川知裕議員に聞く
あさって6日に小沢一郎民主党元代表の初公判が東京地裁で開かれます。そこで今夜は小沢氏の元秘書で自らも「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反罪で先週一審有罪判決を受けた
(控訴中)石川知裕衆議院議員に「陸山会事件・裁判」について話してもらいます。また自著「悪党」で赤裸々に語っている「小沢一郎像」にも迫ります。京大・小出先生コーナーも。
資料は随時掲載していきます。
2011年10月4日
2011年10月3日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年10月 3日【月】
復興増税は許されるのか?
どんどん復興増税の枠組みを固めていく野田政権。しかし、政府与党が打ち出した11.2兆円の臨時増税について、この土日に行ったJNNや毎日新聞の世論調査では半分以上の人が反対している。増税をする時は民意を問うとしていた民主党にとって、この臨時増税は許されるのか?国民は民主党に何を期待しているのか?永田町の増税をめぐる最新情報を東京報道の神崎記者が取材しています。また、水野キャスターが街に出て、皆さんの声を聞きます。リスナーの皆様にも、この復興増税に賛成か反対か、またその理由を教えてもらえないでしょうか。メールやファックスで意見を下さい。
先週末からの気になる原発ニュースに関しては京都大学の小出先生に話を聞きます。
復興増税は許されるのか?
どんどん復興増税の枠組みを固めていく野田政権。しかし、政府与党が打ち出した11.2兆円の臨時増税について、この土日に行ったJNNや毎日新聞の世論調査では半分以上の人が反対している。増税をする時は民意を問うとしていた民主党にとって、この臨時増税は許されるのか?国民は民主党に何を期待しているのか?永田町の増税をめぐる最新情報を東京報道の神崎記者が取材しています。また、水野キャスターが街に出て、皆さんの声を聞きます。リスナーの皆様にも、この復興増税に賛成か反対か、またその理由を教えてもらえないでしょうか。メールやファックスで意見を下さい。
先週末からの気になる原発ニュースに関しては京都大学の小出先生に話を聞きます。
録音
20111003 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://youtu.be/OxZ94k91doY
20111003 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章
http://youtu.be/OxZ94k91doY
関連記事
-
-
『2014年世界・政治・経済ウオッチ⑪』●「STAP細胞の証拠とされた落書きに日本を憂う」「シャドーバンキングの魅力と落し穴」
『2014年ー世界・政治・経済・外交ウオッ …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(901)米朝会談への参考記事再掲ー『1993、94年にかけての北朝鮮の寧辺核施設疑惑でIAEAの「特別査察」を拒否した北朝鮮がNPT(核拡散防止条約)を脱退したのがすべての始まり』★『米軍はF-117戦闘機で寧辺の「核施設」をピンポイント爆撃し、精密誘導爆弾で原子炉を破壊する作戦を立案した』
2009/02/10掲載 有事法制とジャーナリズム-1993年の北朝鮮核疑惑から …
-
-
日本メルトダウン(995)ー『1930年代化する世界にファシズムは再来するか(池田信夫)「アメリカの平和」が終わり、日本が自立するとき』●『ジョセフ・スティグリッツ氏が語る「ドナルド・トランプが非常に危険な理由」●『不動産帝国の実態:ドナルド・トランプの利益相反 (英エコノミスト誌 2016年11月26日号)』●『新国防長官候補、マティス氏は本当に「狂犬」なのか 次期政権の人事案に秘められたトランプ氏の深謀遠慮』●『ソ連崩壊と同じ道を再び歩み始めたロシア ロシアとの安易な提携は禁物、経済制裁の維持強化を』●『「韓国に謝れ」産経に圧力をかけていた日本の政治家(古森義久)ー内なる敵がいた産経ソウル支局長起訴事件』
日本メルトダウン(995) 1930年代化する世界にファシズムは再来するか(池 …
-
-
「オンライン決定的瞬間講座・日本興亡史」⑬」★『国会議員63年間のギネス政治家・尾崎行雄(96歳)の「昭和国難・長寿逆連突破力』★「日本盛衰の原理はー売り家と唐様で書く三代目」で不敬罪で82歳で起訴される』
第5章―国会議員63年間のギネス政治家・尾崎行雄(96歳) ますま …
-
-
日本メルトダウン脱出法(775)「COP21迫る。産業革命後の気温上昇を抑える枠組みを作れるか」◎「【革新!温暖化対策・塗るとクルマで発電ができる日本発の太陽電池」●「「着るIoT」サービス開始―東レ、機能性繊維素材活用で作業者の体調を遠隔監視」
日本メルトダウン脱出法(775) COP21迫る。産業革命後の …
-
-
『オンライン動画講座/大阪自由大学読書カフェで三室勇氏が「デジタル化する新興国」(伊藤亜聖著)を読む(2021/09/11)』★『「イノベーション・ジレンマ」の日本は「デジタル後進国に衰退中』
世界競争力ランキング(IMD)で、1990年までは第一位をキープし …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(328 )★今から約20年前のレポート再録『1998年/香港返還1年・香港メディアはどうなったかー言論の自由は漸次、消滅』★『深刻なセルフ・センサーシップ(自己検閲)』★『香港経済に暗雲、メディアへのテロが続発』
2009/02/10 <『マスコミ市民』1998年9月号N …
-
-
日本メルトダウン脱出法(880)『日本の地層に何が起きているのか、立石雅昭氏(新潟大学名誉教授)』●『日本が生き残るための処方箋 月尾嘉男氏(東京大学名誉教授)』●『大震災でも変われない日本が存続するための処方箋 橋爪大三郎氏(東京工業大学名誉教授)』●『ブログ:原発事故から30年、チェルノブイリは今』
日本メルトダウン脱出法(880) 日本の地層に何が起きているのか 立石雅昭氏( …
-
-
速報(243)★『班目春樹氏のSPEEDIの証言』)』『 2号機温度計故障・4号機使用済燃料プールー小出裕章(MBS)』3本
速報(243)『日本のメルトダウン』 ★『班目春樹氏 …
-
-
最高に面白い人物史①人気記事再録★「日本の歴史上の人物で、最大の世界的な天才とは一体誰でしょうか>→ <答・南方熊楠こそグローバル・スーパーマンです>
2015/04/29 発表 「世 …
