前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

☆<世界の知性の日本診断>ジャック・アタリをYoutubeでチェックする』日本の借金1000兆円の処方箋 とは!

   

 
☆<世界の知性の日本診断>
『ジャック・アタリYoutubeでチェックする』
 
 
 
◎『日本の借金1000兆円はどう返済すればいいのか?
ジャック・アタリ氏の処方箋 (1/2)
 
 
その金額は日本のGDP(国内総生産)――つまり経済成長によって生み出される額である約500兆円の2倍を超える水準となった。簡単に言えば、日本全体で稼いだお金の2倍の借金を背負っているということである。財政赤字で大統領の支持率が低下する米国や、慢性的に財政状態の悪いイタリアの水準をはるかに上回っている。
 国家予算92兆円(2010年度)の10倍以上の借金。それは過去のデフォルト(債務放棄)国家の平均水準を軽く超えている。1998年のロシアで5倍、2001年のアルゼンチンでも2.6倍だったのだ。フランスの知性と言われるジャック・アタリ氏はこう言う。
◎『アタリ「日本とドイツとロシアは消滅へ向かっている」』

 日本の運命は↓↓
「2500年にわたる過去の歴史から、これほどの公的債務を抱え
て悲惨な運命をたどらなかった国はない」
 アタリ氏が2500年の歴史を振り返ったところ、公的債務を解消するのは7つの方策しかなかったという。
1.増税 
2.歳出削減
3.借金の繰り延べ
4.インフレ
5.他国などに借金をまわす
6.戦争で帳消しにする
7.経済成長
 日本は公的債務を解消するため、「歳出削減」「消費税と所得税の増税(格差是正)」「家族政策、人口増」「イノベーション」を同時並行すべきとアタリ氏は語る。
日本はこれからどうすべきか?
 「日本の将来には期待が持てない」「今後どんどん日本は貧しくなる」と予想する人は多い。しかし、貧乏な国になりたいと願う人はいないだろう。そうならないためにはどうしたらいいのだろうか?
 そのためには、国民も政治家もアタリ氏の「増税が経済成長を阻害することはない。間違ったお金の使い方が成長を阻害するのだ」という主張に耳を傾けるべきだと思う。
 1つ提案をしたい。公的債務を「国家債務」と呼び替える。そして社会保障や社会資本整備など「使う方」ではなく、「国家債務をどうするのか?」「どう返済するのか?」「国民のコンセンサスをどうとるのか」という点からのみで、各政党のマニフェストを選挙で評価するのだ。
◎『アタリ 第三次世界大戦から世界政府へ 福島原発』
 

◎『立川談志 vs. 小室直樹 (1) 』


◎『立川談志 vs. 小室直樹 (2) 』

 - 現代史研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(275) ◎『除染作業を見た双葉郡広野町_』 『原発事故1年_Jビレッジ周辺_』 『2号機水位 格納容器底から60センチ 」

 速報(275)『日本のメルトダウン』  ◎『除染作業を見た …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(4)日清戦争の発端ー陸奥宗光『蹇々録』で、中国との交渉は『無底の釣瓶(つるべ)を以て井水をくむが如く、何時もその効なく』(パークス英公使)ー『話せばわかる』ではなく「話してもわからない」清国とついに武力衝突へ

日中北朝鮮150年戦争史(4)  日清戦争の発端ー陸奥宗光『蹇々録』で、中国との …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(157)』 『イスラエルに魅せられて再訪(2016/1)」レポート(5)『死海(Dead Sea)、30 年ぶりの浮遊体験』ー平均1年、1mのペースで湖面が低下している。

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(157)』  『イスラエルに魅 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(103)記事再録/『日露戦争の勝利に驚愕したヨーロッパ各国』★『ナポレオンも負けた強国ロシアに勝った日本とはいったい何者か、パリで最高にモテた日本人』★『「あの強い日本人か」「記念にワイフにキスしください」と金髪の美女を客席まできてキスを求めたかと思うと、店内の全女性から次々にキスの総攻撃にあい、最後には胴上げされて、「ビーブ・ル・ジャポン」(日本バンザイ)の大合唱となった、これ本当の話だよ』

2017/06/16  /日本リーダーパワー史(826)『明 …

<日本の世界最先端技術「見える化」チャンネル>日本を救う知能ロボットがよくわかるMUJINの解説動画/国際物流総合展2018(9/12)-mujinによる「知能ロボットを要とした完全自動物流センター」

日本の世界最先端技術「見える化」チャンネル 日本を救う知能ロボットがよくわかるM …

no image
日本リーダーパワー史(242)『150年かわらぬ日本の弱力内閣制度の矛盾』(日本議会政治の父・尾崎咢堂のリーダーシップ)

日本リーダーパワー史(242)   <日本議会政治の父・尾崎咢堂 …

『昭和珍ジョーク集①」★『「大怪物」「千年に一人」「巨人」、山師、逆賊、狂人、大天才、大予言者と評された大本教の開祖・出口王仁三郎の奇想天外・言動録」

  2010/02/08  日本風狂人伝(28)記事再録 & …

「2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ(上)」(2021/9/15 )★『デルタ株が世界的に猛威を振るう』★『デルタ株感染の45%は20歳以下に集中』★『地球環境異変が世界中に猛威』★『菅首相辞任から自民党総裁選、政治の季節へ』

2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ 前坂俊之(ジャーナリスト) …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(224)/★『世界天才老人NO1・エジソン(84)<天才長寿脳>の作り方』ー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功の11ヵ条」(下)『私たちは失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が私たちの 全知全能力を傾けた努力の結果であるならば」』

』   2018/11/23  百歳学入 …

『オンライン/日本政治史講座」★『 日本議会政治の父・尾崎咢堂の語る<150年かわらぬ日本の弱体内閣制度のバカの壁』★『 明治初年の日本新時代の 当時、参議や各省長官は30代で、西郷隆盛や大久保利通でも40歳前後、60代の者はいなかった』

『 青年の意気は天を衝くばかり。40を過ぎた先輩は遠慮がちであった』 2012/ …