前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『東京モーターショー2017』-『トヨタ車体の宅配業者の働きやすいコンセプトカー』★『ISUZUのブースの出展車両ズラリ』★『ISUZUのデザインコンセプトカー「FD-SV」』

      2017/10/29

日本最先端技術『見える化』チャンネル

 「第45回 東京モーターショー2017」

2年に1度開かれる「第45回 東京モーターショー2017」(10/28日-11/5日)が東京・有明の東京ビッグサイトで一般公開された。今回のテーマは「世界を、ここから動かそう。BEYOND THE MOTOR」。進化を続け、人を動かし、ココロを動かすクルマは、「クルマ」という枠を超えて新たに生まれ変わる、というもの。

世界10ヵ国から企業、団体約153社が参加し、自動運転や電気自動車(EV)、人工知能(AI)などの先端技術を披露、前回を超える展示スペースでの開催となった。

今回は排ガスを出さない電気自動車に注目が集まっているが、この世界的な「EVシフト」に対応しようと、各メーカーが開発にしのぎを削る電気自動車のコンセプトカーや自動運転装置や、ドライバーの表情や声の変化を読み取る人工知能の技術などの展示が目立った。スウエーデンの商用車メーカーのスカニアが初出展した。

東京モーターショーの来場者は、ピーク時の平成3年には200万人を超えたが、若者の車離れや国内市場の低迷、世界最大の自動車市場の中国のモーターショーにおされて、前回は81万人にまでに減少した。

今回も米自動車メーカーは参加を見送っており、どこまで入場者が持ち直すか注目されている。

 開会式ではトヨタ自動車の豊田章男社長があいさつし「自動運転や電動化など最新技術の融合で、未来の乗り物はさまざまな方向に発展する」と語った。


 トヨタは水素で走る燃料電池車の試作車「ファイン・コンフォート・ライド」を世界初公開した。1回の水素補充で千キロ走れ、人工知能(AI)を使った自動運転の機能も装備している。マツダは燃費を大幅に改良したガソリンエンジン車も展示した。



 - 現代史研究, IT・マスコミ論, 最先端技術『見える化』動画

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルダウン脱出法(637)【ウェブ対談:池田信夫×冷泉彰彦】慰安婦問題の本質とは何か」など8本

日本メルダウン脱出法(637)   【ウェブ対談:池田信夫×冷泉彰彦】慰安婦問題 …

no image
日本リーダーパワー史(728)ー1945(昭和20)年8月『終戦』での最も感動的なスピーチー『出光佐三の『玉音を拝して』(8/17)『順境にいて悲観し、逆境にいて楽観せよ』●『活眼を開いてしばらく眠っていよ』

日本リーダーパワー史(728) 記事再録ー日本リーダーパワー史(179) 『国難 …

no image
『昭和戦後史の謎』-『東京裁判』で絞首刑にされた戦犯たち」★『 勝者が敗者に執行した「死刑」の手段』

東京裁判で絞首刑にされた戦犯たち  ― 勝者が敗者に執行した「死刑」の手段― 前 …

no image
速報(330)『日本のメルトダウン』中国最新ディープニュースー尖閣諸島問題は軍事的な衝突にエスカレートするか①

速報(330)『日本のメルトダウン』    &nb …

世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③

2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記 …

no image
世界、日本メルトダウン(1034)–『朝鮮半島チキンレースの行方はどうなる!』★『北朝鮮攻撃は偶発的な軍事衝突以外にはありえない』●『中国流の「言葉の遊び」「空約束」外交にオバマ政権も日本外交も何度も騙されてきたが、トランプも同じ失敗の轍を踏むのか?』

世界、日本メルトダウン(1034) 『朝鮮半島チキンレースの行方はどうなるのか! …

no image
日本メルトダウン脱出法(606)◎「世界経済:過去と未来の相似」(英エコノミスト誌)◎『ノーベル賞 中村修二氏が語る-日本の イノベーション」

   日本メルトダウン脱出法(606)   ◎「世 …

no image
『2014世界各国/サプライズ、面白ニュース③』「アメリカはヒスパニック系、黒人系の時代へ」「シェールガス革命でエネルギー輸出国へ」

『2014世界各国/サプライズ、面白ニュース③』   アメリカの―2大 …

『リモートワーク/ベストスポット』★『絶景富士山/ビューティフルスポット(2020/5/15pm17 )-逗子なぎさ橋珈琲テラスより見た太陽と富士山と江ノ島とキラキラ逗子湾のシンフォニー、ここが最高の海辺のカフェ

絶景富士山ビューティフルスポット(2020/5/15pm17 )&#8 …

世界が尊敬した日本人◎「日本らしさを伝える<小津スタイル>-世界の映画ベストワン「東京物語」に輝いた小津安二郎監督「なんでもないことは<流行>に従う。重大なことは<道徳>に従う。芸術家は<自分>に従う」­(小津の信条)

  2023年12月12日は、日本映画の巨匠・小津安二郎監督の没後60 …