日本メルトダウン(953)★『政官財の不正腐敗天国・庶民地獄の日本』を『何も追及しない検察・警察、マスコミのお粗末』4重苦、こうして日本はつぶれていく。●『二重国籍問題の蓮舫氏』★『三菱自動車排ガス不正事件』★『東京都庁、東京都議会の不正腐敗天国』●『「独身の交際相手なし」過去最高、男性7割 女性も6割』
日本メルトダウン(953)
『政官財の不正腐敗天国・庶民地獄日本』を『何も
追及しない検察・警察、マスコミのお粗末』
4重苦が転落中、
こうして日本はつぶれていく。
① 『ウソつき(?)野党の女性党首が誕生』-この詭弁とリスク管理能力・統治能力ゼロの野党党首に選ばれる民進党のテイタラク↓
『蓮舫氏へ、同じ「元・中国人、現・日本人」としての忠言、即刻、辞任するべきだ。(李小牧)』http://www.newsweekjapan.jp/lee/2016/09/post-6.php
⓶三菱自動車の再三再四にわたる確信犯の「不正」は犯罪ではないのか。詐欺、公文書偽造、その他刑事罰に相当する大事件である。ドイツ・フォルクスワーゲン(VW)社による排ガス不正事件に対して米国司法省は2兆円近い課徴金をつきつけた。国交省の無責任、何をしている、警察、検察も何のために存在しているのか。↓
国交省「常軌逸する」 三菱自、再測定でも不正
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG15HAH_V10C16A9CR8000/
「技術立国」日本が情報技術で絶望的に弱い現実
http://diamond.jp/articles/-/101960
米独に遅れる日本の自動運転、自動車も電機の二の舞に?
http://diamond.jp/articles/-/83817
③ 伏魔殿の東京都庁、東京都議会の黒い霧、『この不正天国』で、何倍も膨れ上がった建設費は都民の税金、これにも『警察、検察』はまだ目をつぶっているのか。
小池知事vs巨大利権、盛り土問題を契機に全面対決へ
http://diamond.jp/articles/-/101982?utm_source=daily&utm_medium=email&utm_campaign=doleditor
豊洲新市場、移転延期でも解決できない根本的欠陥
http://diamond.jp/articles/-/100137
④ 『少子超高齢社会』から『恋愛なし』『結婚無し』『子供なし』『おひとり様・孤独の国日本』から『絶滅中の日本へ』進行中の悲惨↓
「独身の交際相手なし」過去最高、男性7割 女性も6割
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6214570
関連記事
-
-
『オンライン/国難突破力講座』★日本リーダーパワー史(39)『日本敗戦の日(1945年8月15日)、森近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因を追究する必要がある>
2010/02/10 記事再録 前坂 俊之( …
-
-
リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ日記(2020/5/27/730)–魚クンが遊びに来ないときは、まき餌をしながら浮雲と波のデザインを楽しむ、そのうち「ドーン」とさかなクンが遊びに来るよ』★『逗子マリーナ沖で大カワハギ(28センチ)、大サバを連発、6月のベストシーズンへ』
リモートワーク/鎌倉カヤック釣りバカ日記(2020/5/27/730)̵ …
-
-
日本メルトダウン脱出法(608)◎[西側諸国はうつ病なのか?](英F・T紙)「日本は米国から「見捨てられる」のか?」
日本メルトダウン脱出法(608) &nbs …
-
-
日本リーダーパワー史(864)ー『トランプ政権迷走の丸1年―通信簿はマイナス50点』★『歴史上、重大な役割を演じてきたのは、狂人、妄想家、幻覚者、精神病者である。瞬時にして権力の絶頂に登りつめた神経症患者や偏執狂者や精神病者の名は、歴史の至るところにあらわれるが、彼らは大体、登りついたのと同じくらいの速さで没落した』
日本リーダーパワー史(864) トランプ政権迷走の丸1年―1918年世界はどうな …
-
-
『Z世代のための日中韓外交史講座⑧』★『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉓ 西欧列強下の『中国,日本,朝鮮の対立と戦争』(上)(英タイムズ)」★『朝鮮争奪戦の内幕、西欧列強の砲艦外交、策略と陰謀と暗躍の外交裏面史」をえぐっており、「日中韓戦争史」を知る上では必読の記事』
2015/01/01『日中韓150年戦争史』㉓記事再録編集 日中1 …
-
-
辛亥革命(1911年10月10日)百周年―逆転日中関係歴史情報③―『孫文革命を日本の新聞はどう報道したか』③
辛亥革命(1911年10月10日)から百周年 ―逆転した …
-
-
近現代史の復習問題/記事再録/日本リーダーパワー史(498)-『 2018年は明治維新から約150年、大東亜戦争(アジア太平洋戦争)から73年目を前に― <日中韓の対立激化を戦争へ発展させるな!>
2014年5月13日/ 日本リーダーパワー史(498) & …
-
-
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑬』ー『最悪のシナリオから考えるー小出裕章非公式ブログ』
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑬』 『最悪のシナリオから考えるー小出 …
-
-
再録『世田谷市民大学2015』(7/24)-『太平洋戦争と新聞報道』<日本はなぜ無謀な戦争を選んだのか、500年の世界戦争史の中で考える>③
『世田谷市民大学2015』(7/24)- 戦後70年夏の今を考える 『太平洋戦争 …
-
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究①』★『H・G・ウェルズ(文明評論家)は「日本国民はおどろくべき精力と叡智をもって、その文明と制度をヨーロッパ諸国の水準に高めようとした。人類の歴史において、明治の日本がなしとげたほどの超速の進歩をした国民はどこにもいない。』★『明治大発展の国家参謀こそ川上操六参謀総長だった』』
日本リーダーパワー史(842)「日露戦争」は川上操六プロデューサー、児玉源太郎監 …
