前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン(931)『アベノミクスは危ないミクスからアホノミクスになり果てた!」●『安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か』●『事業規模28兆円? 財源の裏付けなき「大胆な経済対策」に明日はない=近藤駿介』●『GPIFの運用比率変更の問題点』●『日銀が壊してしまう株式市場』●『リニア大阪延伸「前倒し」論は昭和三大馬鹿査定 の平成版』●『日本亡国病政治屋』たちが跳梁跋扈する

   

日本メルトダウン(931)

 

安倍首相の28兆円経済対策、バブル崩壊後から続く長い轍を踏む運命か

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-08-01/OB2XZY6TTDS701

1990年のバブル崩壊以来、日本が財政出動で経済対策を打つのは26回目。その効果には疑問符が付く。

1990年以降25回の経済対策を調査したところ、18回で政府の承認後1カ月以内に金融市場は当初の上げを消していた。

早川氏は日本に財政出動による経済対策は全く必要ないとの見方で、必要なのは生産性の向上と、それによる潜在成長率の引き上げだと指摘する。

事業規模28兆円? 財源の裏付けなき「大胆な経済対策」に明日はない=近藤駿介

http://www.mag2.com/p/money/18886

安倍首相は「建設国債」と「赤字国債」は異なるという理屈で、ブーメラン現象をかわそうという腹積もりのようだが、これは完全な詭弁でしかない。

市場が求めているのは「大規模な対策」ではなく、「日本経済にマイナスの影響を及ぼす原因は国内にあり」という正しい原因分析に基づいた経済対策である。安倍首相と黒田日銀総裁がこのことに気付かずに無駄な経済政策と金融政策を打ち出し続ける限り、アベノミクスが再度市場からの信頼を得ることは難しいといえる

GPIFの運用比率変更の問題点

http://bylines.news.yahoo.co.jp/kubotahiroyuki/20160731-00060583/

たぶん国債は売却せずにそのまま保有していた方が、昨年の損失は少なかったかもしれない。

もちろんあのままの保有比率で国債を運用し続けることはマイナス金利で困難になっていたであろうことも確かである。

つまり日銀の異次元緩和を含めたアベノミクスは物価を上昇させ、金利も上昇し、株価も上昇するのは間違いないから、海外の株式を含めた株式の保有比率を引き上げれば儲かると決めつけることに問題があった

日銀が壊してしまう株式市場

http://blogos.com/article/185460/

広い意味での政府機関が石ころ企業の株式を買い、応援してどうするのか。これでは株式市場に本来期待されている「企業の選別機能」「良い企業に資金供給して、長期的な経済の発展を促す機能」を殺してしまう。 http://blogos.com/article/185460/

 

リニア大阪延伸「前倒し」論のウラ JR東海の本音とはhttp://news.biglobe.ne.jp/economy/0605/jc_160605_6159839944.html

昭和三大馬鹿査定に次いで、平成『アホノミクス』何度も繰り返す『日本亡国病重症患者』の懲りない政治屋たち

 

昭和三大馬鹿査定 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E5%92%8C%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%A6%AC%E9%B9%BF%E6%9F%BB%E5%AE%9A    

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑫」★『電力の鬼」松永安左エ門(95歳)の<長寿逆転・不屈突破力>が『世界第2の経済大国』の基礎を作った』★『人は信念とともに若く、疑惑とともに老ゆる』★『葬儀、法要は一切不要」との遺書』★『生きているうち鬼といわれても、死んで仏となり返さん』

  ★「松永の先見性が見事に当たり、神武景気、家電ブームへ「高度経済成 …

no image
速報(157)『日本のメルトダウン』<小出裕章情報>『20mSv被曝で子供の癌死80倍320人 』『原爆も原発も同じ憲法九条違反』

速報(157)『日本のメルトダウン』 ★<小出裕章情報>   『20m …

no image
重要記事再録/2012/09/05/日本リーダーパワー史(311)この国家非常時に最強のトップリーダー、山本五十六の不決断と勇気のなさ、失敗から学ぶ①

日本リーダーパワー史(311)この国家非常時に最強のトップリーダー、山本五十六の …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(126)』「東芝不正会計問題、功罪残した西田流辣腕経営‏」ー今回の不祥事の元凶は西田氏にある

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(126)』 東芝不正会計問題 …

no image
日本メルダウン脱出法(676)「大都市は急速に老化する(池田 信夫)」●「歴史問題は「安倍談話」で終わるわけではない」など8本

日本メルダウン脱出法(676)  「大都市は急速に老化する(池田 信夫)」 ーh …

no image
日本メルトダウン脱出法(712)「今年のエルニーニョ、現代史で最大級の恐れ 米気象当局」「韓国・朴大統領、来月の訪中実現すれば日中韓首脳会談開催を中国側に提案も―韓国紙」

日本メルトダウン脱出法(712)   今年のエルニーニョ、現代史で最大 …

『Z世代のための日韓国交正常化60年(2025)前史の研究講座②』★『井上角五郎は勇躍、韓国にむかったが、清国が韓国宮廷を完全に牛耳っており、開国派(朝鮮独立党)は手も足も出ず、孤立無援の中でハングル新聞発行にまい進した>②』

2016/04/12  日本リーダーパワー史(696)記事再 …

no image
速報(100)『日本のメルトダウン』『女子サッカーの優勝が日本を勇気づけた』『放出放射線量、4か月で200万分の1に減少』

速報(100)『日本のメルトダウン』   『女子サッカーの優勝が日本を …

「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース➂」『開戦2週間前の『ノース・チャイナ・ヘラルド』(1904年1月8日付) 』★『ロシアは極東全体の侵略を狙っており、日本はロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東の平和と安全を,中国人、朝鮮人,日本人のために望んでいるだけだ』

 2019/11/22  『日本戦争外交史の研究』 …

no image
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑬』ー『最悪のシナリオから考えるー小出裕章非公式ブログ』

  『池田知隆の原発事故ウオッチ⑬』 『最悪のシナリオから考えるー小出 …