前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

終戦70年・日本敗戦史(80)戦後70年―決して忘れてはならないマッカーサー、蒋介石の寛大な処置③

      2015/05/27

 

終戦70年・日本敗戦史(80)

戦後70年―決して忘れてはならない敵国の寛大さに感謝―

「戦後日本が一早く経済復興ができた理由は以下のおかげなのだ」➂

「東洋のモラルは他人にいいことをしても黙っていろ、いつまでも口にするものではない」

というのである。(蒋介石の言葉)

  • 中華民国・蒋介石は「徳をもって怨みに報いる」と宣言、日本への報復禁止②戦争賠償の放棄③占領軍派遣を中止。
  • マッカーサーの米国一国支配の日本占領政策によって、ドイツ、朝鮮のような分断国家になることを免れた。
  • ソ連はあくまで北海道占領、日本分断を企てたが、マッカーサー、蒋介石が共産化を一致して阻止した。

以下は「蔣介石秘録⑭日本降伏」(サンケイ新聞社、1982年刊)205―207Pより。

ソ連、日本の分割支配をねらう

米軍による日本単独占領に、終始反対したのはソ連である。すでに終戦直前から、ソ連はソ連軍極東総司令官ワシリエフスキーを日本占領軍最高統帥の候補に推薦するなど(第1巻参照)、なんとかして日本にソ連軍を派遣しようと画策した。ソ連は派兵によって日本を分割支配し、ドイツや朝鮮と同じように、日本を分裂国家にすることをねらったのである。

一九四五年九月十日から、ロンドンで開かれた米、英、仏、中、ソの五カ国外相会議の席上、ソ連外相モロトフは、突然、この問題をもち出し、米、英、中、ソによる四カ国共同占領に改めるよう要求してきた。

このときは中国外交部長・王世けつが、米国国務長官バーンズと打ち合わせたうえ、強く反対し、モロトフの要求をタナ上げにした。このあともソ連の画策はつづき、ソ連の駐日代表団がマッカーサーにたいし「マッカーサー将軍がどうあろうと、ソ連軍は日本に進駐する」とどう喝し、逆にマッカーサーから「そうなればソ連代表団全員を逮捕、投獄する」と警告される一幕もあった。

一方、中国にたいしては、米国は戦争終結後から、日本への派兵を要請してきていた。当初、ウエデマイヤーから、陸軍十個師団、空軍の派遣の要請があり、中華民国はとりあえず陸軍青年軍三個師団で日本派遣軍を編成することを決定した。

一九四六年三月には、ウニアマイヤーからの覚書によって、六月中に一万五千人を派遣することが本決まりとなった。 しかし、この派兵は、直前になって、中国の決断により中止された。

ソ連、朝鮮で赤化工作

その理由は、ますます露骨となったソ連の日本占領の野心を封じるためである。もし中国軍が日本に進駐すれば、ソ連は必ずこれを言いがかりにして赤軍を進駐させようとするに違いないと判断したからである。

当時、東北に属すわったソ連は、占領下の北朝鮮で赤化カイライ政権工作を行い、つぎは日本をめざしていた。全世界赤化をたくらむソ連に、日本占領の口実を与えてはならなかった。

はたして、理由づけを失ったソ連は、一九四六年八月、スターリンからじきじきトルーマンにたいし、ソ連軍による北海道北部占領を公式に要求してきたが、トルーマンはこれを拒否している。

行政院長・蒋経国は、自著「中日関係係追記」(日本語訳は「中華民国断腸の記」)の中で、日本への占領軍派遣中止と賠償放棄について、およそ次のように述べている。

~当時米軍から、占領軍を出さないかという相談があった。われわれが占領軍を出すといえば、反対する者はだれもいなかったであろう。しかし、ソ連もまた、あくまでも交戦国としての権利を主張して、軍を出すにちがいない。

そうするとこれは、東西ドイツ、南北朝鮮のように分裂し、収拾できない混乱に陥るだろうということで、わたしたちは米国1カ国軍による占領を建議したのである。

これは戦後の日本にとって、きわめて大きな問題あると、わたくし(蒋経国)は思う。

このほか、賠償放棄などを含め、この二十数年来のなりゆきをふり返ってみると、ここ百年間の中日関係の中でも、両国がこれほど友好的に協力してきた時代はなかったのではないだろうか。

二、三年前(1970年)、わたしは日本を訪問たし折、多少そういったことを話し、帰って父(蒋介石)に報告たところ、ひどく叱られた。

「東洋のモラルは他人にいいことをしても黙っていろ、いつまでも口にするものではない」というのである。(同書207P)

 

 - 健康長寿, 現代史研究 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルダウン脱出法(665)「歴史的機会逃す」など安倍首相の演説の韓中米メディアの報道」●「時代は「80日間世界一周」から80時間世界一周へ」など6本

  日本メルダウン脱出法(665) 「歴史的機会逃す」「終戦70年のしるし」安倍 …

no image
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本の新聞が伝えた日英同盟」②『極東の平和維持のため締結、協約の全文〔明治35年2月12日 官報〕 『日英協約 日英両国政府間に於いて去月三十日、左の協約を締結せり』

★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本の新聞が伝えた日英同盟」②   …

「王の子供は王じゃない。王になるのは能力者」=南インド映画「数学の天才・アーナンド先生の教室」(2019年制作)をみて、いたく感動した。インド映画は哲学的、アクション、歌、ダンス、ラブコメディーあり、てんこ盛りで超楽しいよ。

  「王の子供は王じゃない。王になるのは能力者」 このところ、インド映 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(172)』『都知事 M氏のこと、雑感ですー久し振りにセコイ大陸系金権政治家の亡霊が現れた感じです。政治資金規制法の抜け道を狡猾に利用している様ですが・・』

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(172)』 『都知事 M氏 …

no image
『なぜ日中韓150年の戦争・対立は起きたのか』/『原因」の再勉強ー<ロシアの侵略防止のために、山県有朋首相は『国家独立の道は、一つは主権線(日本領土)を守ること、もう一つは利益線(朝鮮半島)を防護すること」と第一回議会で演説した。これは当時の国際法で認められていた国防概念でオーストリアの国家学者・シュタインの「軍事意見書」のコピーであった。

記事再録/日本リーダーパワー史(701) 日中韓150年史の真実(7) 「福沢諭 …

no image
陸 羯南の日清戦争論①韓国問題が日清、日露戦争の原因である『我東洋問題の起因』(『日本」明治27年11月12号)①

          …

ロバート・フェルドマン氏が「2015年の経済見通し」を日本記者クラブで発表した。

  ロバート・フェルドマン モルガン・スタンレーMUFG証券マネージング ディレ …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル」/国際物流総合展2018(9/12)-DAIFUKU の「スマートエアポート(未来の空港)」

日本の最先端技術「見える化」チャンネル」/ 国際物流総合展2018(9/12)- …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(203)/記事再録ー明治150年「戦略思想不在の歴史⒁」―『明治維新を点火した草莽の革命家・吉田松陰⑵』松下村塾で行われた教育実践は「暗記ではなく議論と行動」★『160年前に西欧によって軒並み植民地にされていたアジア、中東、アフリカの有色人種各国の中で、唯一、近代日本を切り開くことに成功した最初の革命家・吉田松陰の実践教育である』

  2017/11/22 /明治150年「戦略思想不在の歴史 …

no image
● 『まとめ日本世界史』(世界史の中の『日露戦争』)➡英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイムズ」は 「日露戦争をどう報道したか」を読む(22回連載)

  世界史の中の『日露戦争』(22回シリーズ) <英国『タイムズ …