前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『日中台・Z世代のための日中近代史100年講座⑤』★『世紀の恋の果たし状ー九州の炭鉱王の良人・伊藤傳右衛門氏に送った「筑紫の女王」柳原輝子の絶縁状の全文ー愛なき結婚と夫の無理解が生んだ妻の苦痛と悲惨の告白』★『1921年(大正10)10月23日「大阪朝日」朝刊掲載』

   

1921年(大正10)10月23日 「大阪朝日」朝刊掲載
朝刊新報の「筑紫の女王」燁子夫人が、良人伊藤傳右衝門氏に対して、身の廻り一切と共に送ったといふ絶縁状の全文は次の通りである。 伊藤傳右衝門https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E4%BC%9D%E5%8F%B3%E8%A1%9B%E9%96%80

 

『私は今あなたの妻として最後の手紙を差上げます。今、私が此の手紙を差し上げるといふことは、あなたに取って突然であるかも知れませんが、私としては当然の結果に外ならないので御座います。

あなたと私との結婚当初から今日までを回顧して、私は今、最善の理性と勇気との命ずる所に従って、この道を執るに至ったので御座います。
御承知の通り結婚当初から、あなたと私との間には全く愛と理解とを欠いてゐました。
この因襲的な結婚に私が屈従したのは、私の周囲の結婚に対する無理解とそして私の弱小の結果でございました。しかし私は愚かにも此の結婚を有意義ならしめ、出来得る限り愛と力とを此の内に見出して行きたいと期待し、且つ努力しやうと決心しました。
私がはかない期待を抱いて東京から九州へ参りましてから、今にモウ十年になりますが、其の間の私の生活は、唯やる瀬ない涙を以て掩はれまして、私の期待はすべて裏切られ、私の努力はすべて水泡に帰しました。

貴方の家庭は私の全く予期しない複雑なものでありました。私はここにくどくしくは申しませんが、貴方に仕へておる多くの女性の中には、貴方との間に単
なる主従関係のみが存在するとは思はれないものもありました。

貴方の家庭で主婦の実権を、全く他の女性に奪はれて居た事もありました。′
それも貴方の御意志であった事は勿論です。私は此意外な家庭の空気に驚いたものです。こう云ふ状態に於て、貴方と私との間に真の愛や理解のありやう筈がありませぬ。

私が是等の事に就き、漏らした不平や反抗に対して、貴方は或は離別するとか、里方に預けるとか申されました。実に冷酷な態度を執られた事をお忘れにはなりますまい。

又、可なり複雑な家庭が生む様々な出来事に対しても常に貴方の愛はなく、従って、妻としての値を認められない私が、どんなに頼り少く寂しい日を送ったかは、よもや御承知なき筈はないと存じます。

私は折々わが身の不幸をはかなんで死を考へた事もありました。併し私は出来得る限り苦悩と憂愁とを押へて今日まで参りました。其の不遇なる運命を慰むるものは只歌と詩とのみでありました。

愛なき結婚が生んだ不遇と、此の不遇から受けた痛手のために、私の生涯に所詮暗い幕のうちに終るものだとあきらめたこともありました。しかし、幸いして私にはひとりの愛する人が興へられ、そして私はその愛によって今復活しやうとしてなるのであります。

此のままのにしておいては、あなたに対して罪ならぬ罪を犯すことになることを恐れます。最早今日は私の良心の命ずるまゝに、不自然なる既往の生活を根本的に改造すべき時機に臨みました。即ち虚偽を去り真実に就く時が参りました。依って此の手紙により私は全力を以て女性の人格的尊厳を無視する貴方に永久の訣別を告げます。

私は私の個性の自由と尊貴を守り、且つ培ふ為に貴方の許を離れます。長い間私を御養育下さった御配慮に対しては、厚く御禮を申し上げます。

(二伸)私の宝石類を書留郵便で返送いたします。衣類類等は照山支配人の手紙に同封しました目録の通りすべて、夫れぞれに分け輿へて下さいまし。

私の実印はお送り致しませんが、若し私の名義となって居るものがありましたら、其の名義変更の為には何時でも捺印致します。
す。
伊藤傳右衝門様
                  二十一日 輝子

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座(44)』★『ルーズベルト大統領だけでなく、ヘイ外務大臣、海軍大臣とも旧知の仲』★『外交の基本―真に頼るところのものはその国の親友』★『 内乱寸前のロシア、挙国一致の日本が勝つ』★『 ●金子はニューヨークを拠点に活動』

2011年12月18日 日本リーダーパワー史(831)記事再録 ★『ルーズベルト …

『オープン講座/ウクライナ戦争と日露戦争➅』★『英国の歴史家H・G・ウェルズは「日本国民はおどろくべき精力と叡智をもって、その文明と制度をヨーロッパ諸国の水準に高めようとした。人類の歴史において、明治の日本がなしとげたほどの超速の進歩をした国民はどこにもいない。』★『日露戦争』は川上操六プロデューサー、児玉源太郎監督、主演は川上の薫陶をうけた情報参謀の福島安正、柴五郎、明石元二郎、海軍は山本権兵衛、東郷平八郎、秋山真之らオールキャスト

    2017/08/14 &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(619) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑬福島安正のインテリジェンス②明治6年、外務卿副島種臣が支那始まって以来、直接、清国皇帝の拝謁を実現した外交インテリジェンスの秘密

日本リーダーパワー史(619)  日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 ⑬ 『福島 …

『オンライン講座・吉田茂の国難突破力➄』★『2月4日、チャーチルが<鉄のカーテン>演説を行う、2/13日、日本側にGHQ案を提示、3/4日朝 から30時間かけての日米翻訳会議で日本語の憲法案が完成、3/6日の臨時閣議で最終草案要綱は了承,発表された』★

『オンライン講座/日本国憲法制定史➂』    日本リーダーパ …

no image
日本メルトダウン脱出法(711)「安倍談話に沈黙する北京と対中懸念強めるワシントン」「 日本企業「中国撤退」のきっかけに!? 天津「爆発事故」の被害で」

日本メルトダウン脱出法(711)   安倍談話に沈黙する北京と対中懸念 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(122)『メルケル訪日、安倍首相の度量の無さ・独新聞が論評』(3/20)『中国首相「歴史の責任負うべきだ」安倍首相を牽制』(3/16)

池田龍夫のマスコミ時評(122) 『メルケル訪日、安倍首相の度量の無さ・独新聞が …

no image
日本リーダーパワー史(562)「中国ディープニュース座談会ーAIIBには参加すべきか、否かで激論!」(60分)

 日本リーダーパワー史(562) 「中国ディープニュース座談会ーAIIBには参加 …

最高に面白い人物史➄人気記事再録★「日本最強の参謀・戦略家は日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)』

日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(62) 『世界史の中の『日露戦争』ー <まと …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(136)』「コラム:独VW不正問題、米司法の公平さ試す「試金石」に」●「VW不正問題を生み出したドイツ企業の覇権主義」

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(136)』   …

「世界・日本リーダーパワー史(1700)『米国一のフェイクニュース戦争と韓国の内乱騒動(上)(25/01/15まで)』★『フェイクニュース戦争―英独仏首脳が憤怒』★『ウクライナ戦争について』★『トランプ氏の脅迫外交がエスカレート』

米国一のフェイクニュース戦争と韓国の内乱騒動(上) 世界一の覇権国家アメリカのト …