前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

百歳学入門(91)『ビデオYoutube,カヤックフィッシングで釣った魚をおいしく食べて、 生き急ぎ、死に急げ』

      2015/01/01

 百歳学入門(91

 

「死ぬまで生涯現役だよ」

-ブログ、ビデオ、Youtube,カヤックフィッシング、

地産地消、釣った魚をおいしく食べて、

生き急ぎ、死に急げ、臨終定年めざす

 

『鎌倉版・老人と海」

 

  

 前坂 俊之(カヌーイスト)

 

鎌倉ハッピーキス暮らし5/23ーキスより小サバに転向、空揚げ用を釣り
まくる➊

 

5/23日午前6時から、いつものように「鎌倉釣りバカカヤック日記』兼・「ダイエット・腰が痛いんでね、逆療法で、
腰痛直しの筋トレ、海上散歩ならぬ散手(パドル)に、材木座海岸よりスタートしました。今日は、キスちゃんは
1匹のみ、第2灯台横で、サバティーにちゃん、(これ何のこと?)の熱烈歓迎に出会って、感激、海はいつも
暖かく迎えてくれるね。なるほど、海に手を突っ込むと1週間前よりあったか!小サバが海面で、うじゃうじゃよ。

サビキ5本バリに鈴なりで底にもっていったら、カサゴ、メバルがドカンと食いついたよ。わしは、大メバルを
逃がしてもうて、ビデオ撮影しようとして、竿を置いた瞬間に、逃げました、つれなくてよしじゃ。たくさん
子供を生んで、増やして、来年またおいでー≪少子化日本」を救ってくれなと思いました。わしも、
認知症がどんどん進んでますわ。

それも青魚のサバっ子のから揚げを食べればDHA、EPAが含まれているのでボケもふきとぶよ。

 

鎌倉地産地消ー釣った魚をおいしく食べる、小サバのから揚げはこうやるのよ。

 
鎌倉釣りバカカヤック日記の料理編、

 

鎌倉百歳挑戦仙人朝食ー天然生活、地産地消で、釣った魚をおいしく食べる。
鎌倉釣りバカカヤック日記の料理編、


 - 健康長寿 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『リーダーシップの日本近現代史』(236)/百歳現役入門― 団塊世代は元気な百歳をめざそう, <健康長寿の秘訣はこれじゃ>『「少くして学べば、則ち壮にして為す有り。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』

   2018/02/09 /百歳学入門(198)/記事再録 …

no image
現代史の復習問題/記事再録★『山本五十六海軍次官のリーダーシップー日独伊三国同盟とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた。』

  2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(2 …

no image
『オンライン講座/世界一の富豪家の100歳健康法』★『アメリカの石油王・ジョン・ロックフェラー(97歳)の「私の健康長寿の8ヵ条」★「 経営の秘訣は数学 ・数学・数学・すべて数学が第一だ』いかなる場合でも』

』    2015/09/10/知的巨人たちの百歳 …

『Z世代のための日中韓外交史講座』⑬』★「延々と続く日中韓衝突のルーツ➉』記事再録/中国紙『申報』からみた<日中韓のパーセプションギャップの研究>』⑦『1883(明治16)年3月5日付「申報』の『琉球人の派閥分裂を諭ず』

  2014年6月30日『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(159)再録/知的巨人の百歳学(113)ー徳富蘇峰(94歳)ー『生涯現役500冊以上、日本一の思想家、歴史家、ジャーナリストの健康長寿、創作、ウオーキング!』

    22018/12/01知的巨人の百歳学(1 …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㊲」★『明石元二郎のインテリジェンスが日露戦争をコントロールした』★『情報戦争としての日露戦争』

インテリジェンス(智慧・スパイ・謀略)が戦争をコントロールする ところで、ロシア …

「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」(2022年11月11日―15日)歓迎動画』★『鎌倉材木座Wサーフィン(2013/11/28)ー冬のサーフィンこそアドベンチャーだよ。18mの強風下でもプロ級はスイスイ跳ぶよ』★」「 見るだけで体も心もポカポカ、勇気凛凛、超気持ちイイ!よ。老人向きの元気スタミナ薬だね』

  2013/11/29  、動画再録  ★<サー …

『オンライン講座/『生死一如ー 鈴木大拙師(96歳)を偲んで』★『敢えて、今日から明日へ、来年また来年と、将来に希望をかけることが私の九十三歳の健康法だ』●『特別に健康のことを考えて暮らすわけではないが、わしは過去のことは考えんな。いつも未来のことを考えておる。あれをしなくてはならぬ、これをしなくてはならぬとな』

    2017/03/30 &nbsp …

『2022年7月・KamakuraBeach(鎌倉海水浴場)のにぎわいが、久しぶりに戻ってきた』(7月24日午後1時)材木座海岸、由比ガ浜海岸で夏を楽しむ、

  湘南最大のロングビーチで、曲線を描いて打ち寄せる白波がなんとも美し …

『葛飾北斎の「富嶽三十六景」を追跡―富嶽を撮影する湘南絶景ポイントを紹介する』①『逗子なぎさ橋珈琲店テラス、葉山鐙摺(あぶずり)旗立山、逗子海岸から撮影』

    暮れも押し迫り木枯しが舞う今日このごろの12月。湘南 …