前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『最強の日本人伝説』―宮本武蔵の終焉の地(パワースポット)を訪ねるー熊本の「霊巌洞」「東の武蔵塚」「など4ヵ所

      2015/01/01

  

 

★★『最強の日本人伝説』―剣聖・宮本武蔵の終焉の地

(パワースポット)を訪ねるー

 

熊本市内にある「雲巌寺・霊巌洞「谷尾崎梅林公園」

「東の武蔵塚」「西の武蔵塚」。

 

Video  Report of Eto Noriyuki
 江藤則幸の「ビデオレポート」

 

 

★雲巌寺・霊巌洞(熊本市松尾町)

 

 雲巌寺は別名を岩戸観音と呼ばれる曹洞宗の古刹。雲巌寺の奥の院が霊巌洞で、熊本藩の重臣・沢村大学助吉重により霊巌洞の存在を知ったと思われる武蔵は、ここに籠もって坐禅瞑想や著作の執筆に明け暮れた。武蔵や、『五輪書』には緑の深い場所といえる。

 

 

 

●「谷尾崎梅林公園」ー宮本武蔵ゆかりの座禅石がある。
 
熊本市西部の谷尾崎町の梅林公園は、古くは加藤清正の軍用梅の栽培地と伝えられ、その後は細川家ゆかりの
谷隠軒があったところです。この梅林
の中に、たたみ二畳ほどの巨石があり、ここで宮本武蔵がこの上で座禅を
組んだと伝えられている。2月中旬には約300本の梅の花が咲き、「梅まつり」でにぎわいます。 

 

 

◎「東の武蔵塚」(熊本市龍田町)

 

 千葉城内の庵で没した武蔵は甲胃を着た姿でこの地に埋葬された。高さ約二メートルの墓石があり、地元では「東の武蔵塚」と呼んでいる。隣接して武蔵茶屋がある。

 

 

●熊本市島崎の「西の武蔵塚」

 

熊本市の西部の島崎町に宮本武蔵の弟子、寺尾信行一族の墓所があり、自然石に武蔵の名である「玄信居士」という文字が刻まれています。遺体がこの寺尾家の墓地に埋葬されたという説があり、西の武蔵塚と呼ばれています。

 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想写真録』㉑★『『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『珍味ホラ貝を食べたよ、本当のホラ日記』ー鎌倉材木座沖でとれたホラガイを食す。アワビにおとらず旨

2010-09-16 、記事再録『これが本当のホラ日記」    テーマ …

no image
美しい湘南、箱根日帰りスペシャル『今はもう秋。お宝・絶景は近くに宿る(鎌倉→箱根、至福の1日スピードドライブツアー)を紹介

『美しい湘南、箱根日帰り』スペシャル>   『今はもう秋。海、青空、太 …

『60/70/80代への良寛<生死一如>お笑い講座』★『80歳の金持ち老人が「わしは百歳まで何とか生きたい。よい方法はないかな」と相談にきた』★『良寛は「たやすい御用じゃ。それくらいなら簡単じゃ』★『答えは!〇〇と大笑した』★『 「災難にあう時節には、災難にてあうがよく候。 死ぬる時節には、死ぬがよく候。 これ、災難をのがるる妙法にて候」

  2021/08/19  『百歳学入門」再録 「 …

『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究①』★『『日本の知の極限値』と柳田国男が評したー地球環境問題、エコロジー研究の先駆者・「知の巨人」南方熊楠のノーベル賞をこえた天才脳はこうして生まれた(上)』

日本の歴史上、最大の世界的な天才とは一体誰でしょうか>→南方熊楠ですよ &nbs …

『リモートワーク/世界文化遺産/東大寺に参拝する観光動画(2018/4/1,30分)『(Nara Sightseeing)桜満開の奈良公園でシカと遊ぶ外国人観光客は大興奮』★『スゲー!迫力ー東大寺の見所の1つ、南大門にある運慶ら作の8,5m巨大な金剛力士(仁王)像の大迫力!』★『春らんまんの東大寺大仏殿の美しさ(4/1)-外国人観光客も荘重華麗な美しさにに感動す』

(Nara Sightseeing)桜満開の奈良公園でシカと遊ぶ外国人観光客は大 …

no image
「プラゴミ問題」(プラスチックスープの海)ー今すぐにでも取り組まなければ「海洋国家日本」「魚食民族日本人」の明日はないと危惧する 

  「プラゴミ問題」(日本海はプラスチックスープの海)         …

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(196)★『ぶらりグアムの旅びっくり印象記』-このままでは韓国の植民地?(笑)になりそうです。

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(196) ★『ぶらりグアムの …

no image
「5年ぶりリバイバル公開」/「鎌倉海遊び、あの懐かしき夏の日/鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/4)『キスなし、カワハギ爆釣,青い、静かな海で最高に ハッピーな瞬間だよ』

鎌倉カヤック釣りバカ日記(6/4)『キスなし、カワハギ爆釣,青い、静かな海で最高 …

no image
知的巨人の百歳学(125)- 世界が尊敬した日本人/東西思想の「架け橋」となった鈴木大拙(95)②『禅の本質を追究し、知の世界を飛び回る』

2013年9月22日記事再録/  世界が尊敬した日本人   &nbsp …

『Z世代のための  百歳学入門』★『日本超高齢者社会の過去から現在の歴史』★『来年2025年は昭和終戦(1945)から80年。明治時代〈約45年間),大正時代(15年),昭和戦前(20年 )まで約80年間の平均寿命は約40-50歳だった』

<Q1>それでは、日本人の寿命の歴史的な変遷について話してくれますか。 明治以後 …