『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(88)』日本マクドナルドの異物混入会見のお粗末
2015/01/11

By: Tatsuo Yamashita
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(88)』
日本マクドナルドが連続する異物混入について会見 「全て公表する必要は無い!」「歯の混入は食べた人の可能性も」
http://gogotsu.com/archives/2690
マクドナルドの一連の食品不良問題は、利益至上主義、消費者不在、マニュアル信奉、例外処理の仕方の欠如、米国流経営、危機管理能力と経験の欠如、などなど消費者の生命を預かる企業とも思えない体たらくです。
迷惑を掛けたと言う反省と根本的な改善対策に向けた誠実な姿勢が見られません。
私見ですが、役員陣の学歴と前歴はどうなっているのでしょうか?
米国のMBAを出て、どこかのコンサルタント会社で、能書きだけたれた経験しかない人達でなければ良いのですが?
日本企業の品質管理が優秀なのは、役員などの経営幹部が製造、調達、品質管理の現場を知悉しているからです。
作業者と談笑しながら健康チェックをしています。
組織のエレベーターを絶えず上下し、末端まで掌握しています。トヨタの様な大企業ほど、経営幹部が第一線を知らなければ、会社が壊れる事をよく知っています。
カサノバ社長は「ユーザー第一の品質管理」をトヨタから学習しなければなりません。
自分達こそ被害者だと、材料調達先の責任にしているようでは話になりません。トヨタは全ての材料メーカーの品質管理に常時監視を怠りません。
マックは、経営管理層の人事の刷新と意識改革が急務です。顧客視点が持てない役員は不要です。
◎<日本マクドナルド
https://swot.jp/company/officer-detail/5036/
マックの会見に出た上席執行役員の「佐藤仁志」はやはり法律屋で、食品会社の経験はありません。「口に入れる物」に関する危機管理の経験なし、法的に訴えられて逃げるのが巧みな人です。
◎<日本マクドナルドホールディングス[2702] – 役員 | Ullet(ユーレット)
マックの「青木岳彦」も食品の経験はないようです。日本のブリジストン入社以来、人事労務畑一筋です。
「食品会社と人命」と云う難題の経験は無さそうです。
日本マクドナルドホールディングス[2702] – 役員 | Ullet(ユーレット)
原田氏が採用したと思われますが、食品は工業製品の品管とは押さえどころが異なるのでは? 倍旧の監視が必要では?
消費者の食卓への愛情が感じられないのは、小生だけでしょうか?
驚きました。
[amazonjs asin=”4023310166″ locale=”JP” title=”勝ち続ける経営 日本マクドナルド原田泳幸の経営改革論”]
関連記事
-
-
速報(60)『日本のメルトダウン』ー動画2本『原発の国際基準「1年1ミリシーベルト以上の被曝は危険』『ドイツ原発汚染の真相」
速報(60)『日本のメルトダウン』 ★動画2本『原発の国際基準「1 …
-
-
高杉晋吾レポート④ ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残な被害③
2011年3月24日 ギネスブック世界一認証の釜石湾口防波堤、津波に役立たず無残 …
-
-
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1054)>『ロシアゲート事件の議会調査で解任されたコミーFBI前長官が証言』★『落合信彦氏「トランプはFBIに追われ大統領職を放り出す」』●『 目の前に迫ったトランプ退任、ペンス大統領就任 予算教書で明らかになった”まさか”の無知無能ぶり』
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国メルトダウン(1054)> …
-
-
日本メルトダウン脱出法(750)「新しい的「GDP600兆円」はどこから出てきたのか?~もはや崖っぷちギリギリのアベノミクス」●「TPP大筋合意:新時代への船出ー(英エコノミスト誌2015/10/10)
日本メルトダウン脱出法(750) 新しい的「GDP600兆円」 …
-
-
『Z世代への<日本史難問クイズ?>『リンカーン米大統領が奴隷の解放宣言をしたのは1862年(文久2年)ですが、日本で中国人奴隷(苦力)を解放したのは一体誰でしょうか⑲』★『西郷隆盛(参議・実質総理大臣)です。横浜港に入港した『マリア・ルース号事件』(清国人苦力=奴隷230人をペルーに運ぶ途中)で人権尊重の観点から外務卿・副島種臣に命じて停船を指示・船長を告発させ、裁判後に清国に送り替えした』★『「国の本来の政治は軍備の不備を恐れず、一国の運命をかけても、正論を以てこれを貫くべし」』
2019/07/27 日本リーダーパワー史(858)/記事再録 &n …
-
-
日本メルダウン脱出法(655)「日本が外国人労働者に見捨てられる日」「「日本は今こそ労働時間改革を」(英FT)
日本メルダウン脱出法(655) ◎◎「日本が外国人労働者に見捨てられる日 …
-
-
日本リーダーパワー史(766)ー「金正男暗殺事件は北朝鮮の計画的な犯行がほぼ確定的となった」●「金正男の暗殺事件で北朝鮮の男を逮捕 謎の男の正体は?」✴︎「「ただちに帰国せよ」死の直前、金正男氏に迫った男たち」⭕️「金正男氏殺害に対する北朝鮮国内の反応が伝わって来た」●「金正男氏の関係者、2011年に多数処刑か…米政府系メディア報じる」
日本リーダーパワー史(766) 金正男殺害:北朝鮮大使、会見で韓国に責任転嫁 …
-
-
歴代最高の経済人は誰か②ー『欲望資本主義を超克し、21世紀の公益経済学を先取りしたメッセの巨人』~大原孫三郎の生涯①ー『単に金もうけだけの経済人はゴマンとおり、少しも偉くない。本当に偉いのは儲けた金をいかに遣ったかである。儲けた金のすべてを社会に還元するといって数百億円以上を社会貢献に使いきったクラレ創業者・大原孫三郎こそ日本一の企業家
記事再録・日本リーダーパワー史(280) 『欲望資本主義を超克し、21世紀の公益 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(124)』「日本の過去最大の会計スキャンダルの東芝問題」を外紙はどう論評したか
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(124)』 「 …
