=<鎌倉桜名所百選・リアルタイム>『鶴岡八幡宮へ向かう段葛の桜並木,鶴岡八幡宮神苑ぼたん庭園、光明寺の境内』
=<鎌倉桜名所百選・リアルタイム>=
4月7日午後3時現在の情報です
☆★『鶴岡八幡宮へ向かう段葛の桜並木は6分咲き』
●◎『鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園の桜は8分咲き』
☆★『光明寺の山門、境内の桜は見ごろの8分咲き』
前坂俊之(ジャーナリスト)
☆★『鶴岡八幡宮へ向かう段葛の桜並木は6分咲き』
鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園(案内パンフレット)
鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園は、境内の東南部にかけて築かれた廻遊式の日本庭園です。昭和五五年、当宮の御創建八〇〇年を記念して開園しました。
社前の大鳥居をくぐり、表門より園内に入ると、神池・源氏池に面し、景石と御簾垣、杉苔とが見事に調和した景観が広がり、書院造りの斎館までの庭園をご覧いただけます。
当宮ぼたん庭園は、その名が示す通り、春には牡丹が大輪の花を咲かせる
のみならず、本来、春の花である牡丹を冬にもお楽しみいただけるのが最大の特徴です。
当園内の牡丹は約100品種1000株が植えられ、春の見頃は四月~五月中旬、冬の見頃は元日~二月下旬となっております。雪のちらつく真冬に藁囲いの中で可憐に咲く牡丹の姿は、なかなか他では見ることのできない光景です。
また園内は牡丹だけでなく、春には桜(100本)、夏には蓮、秋には紅葉と四季折々の美しい装いを見せ、北側には、古来より奇石として珍重されてきた中国蘇
州産の太湖石を据えて、古典庭園の庭師の手により築かれた湖石の庭があります。当宮ご参拝の折には、是非、神苑ぼたん庭園にて憩いの一時をお過ごし下さい。
開園時間 九時~十六時半 拝観料 五〇〇円
●◎『鶴岡八幡宮の神苑ぼたん庭園の桜は8分咲き』
鎌倉桜名所百選ー鶴岡八幡宮の人波でにぎわう境内へ入る
光明寺の山門、境内の桜は見ごろの8分咲き
関連記事
-
-
『鎌倉古道チャンネル』★『小坪切通』は源頼朝の小局(こつぼね=愛人)の住んでいたところ、桜の老木はちりはじめていた【23年3月29日】
『鎌倉古道チャンネル』 小坪路(小坪切通) ~鎌倉の …
-
-
知的巨人たちの百歳学(174)記事再録/日本最長寿の徳川家三代指南役・南光坊天海(108歳)の養生訓ー上野公園内の「墓碑」で長寿健康を祈る―『 養生法・長命には粗食、正直、湯、陀羅尼(だらに)、御下風(ごかふう)あそばさるべし。』★『養生訓「気は長く 勤めは固く 色うすく 食細うして 心ひろかれ」
2015/02/05/百歳学入門(102)・ 日本最長寿の徳川家三 …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(16)』 「フィレンチェ散歩(4/19-4/28) 「ピサの斜塔」など見て回る⑨
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(16)』 「フィレンチェぶらり、ふらり散歩( …
-
-
『わがビッグファイト・フィッシング回想録②』鎌倉カヤック釣りバカ・筋トレ日記(2016/10/22)約1ゕ月ぶりに材木座海岸を午前7時過ぎにスタート。『さかなクンと遊ぼうよーぶつぶつ,ボケボケ解説中継だよ②』
●『いきなり竿をひったくり、ソーダカツオにぶち切られる。 残念、あとはカモメと遊 …
-
-
3月18日の『鎌倉花の寺』めぐり④ー本覚寺,・段葛の桜並木,ぼたもち寺(大町)、妙本寺ともうすぐ見ごろ
3月18日現在の『鎌倉花の寺』めぐりだよ④ ☆『鎌倉駅横の本覚寺は …
-
-
『オンライン/鎌倉カヤック釣りバカ日記』★『10年前の鎌倉海は<豊穣の海だった』★『Midsummer in KAMAKURA SEA』<シーラが海上を大乱舞、イナダ、ソーダガツオとカヤックフィッシングは大漁じゃ>
2011年8月10日(水曜日)は1ヵ月ぶりの鎌倉沖合いで、夏本番の …
-
-
『2009年最後』ヤンキース・松井秀喜の<勝負脳>に学べーMVPを獲得した松井選手は日本最強の宮本武蔵なり
ヤンキース・松井秀喜の<勝負脳>に学べ MVPを獲得 …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』回想録『人生とは重荷を負うて、遠き道を行くが如し』=「半筆半漁」「晴釣雨読」の「鉄オモリ」のカヌーフィッシング暮らし』★『15年後の今、海水温の1,5度上昇で、磯焼けし藻場も海藻もほぼ全滅、魚は移住してしまったよ!』
2011/07/07記事再編集 前坂俊之(ジャーナリスト) 「半筆半漁」「晴釣雨 …
-
-
『自宅にこもってSNSで京都観光しよう』-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』記事再録 …
-
-
日本初!海上バカ説法を聞け!鎌倉座禅カヤックー筋肉バトル1万回は<快楽、苦役、悦楽>大喝じゃ!,ああシンドいわ!
鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』番外編 日本初!海上バカ説法を聞け! …
