前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(319)『日本だけでもてはやされる人間』よりも『世界が尊敬する日本人』を作ろう①

   

日本リーダーパワー史(319
 
日本・世界・地球を救うためにー『日本だけでもてはやされ
る人間』よりも『世界が尊敬する日本人』を作ろう①
 
 
<毎日のニュースを見ていて『日本国が国際化に失敗してガタガタと
急激に崩壊している惨状を見ている思いです。
今、必要なことは国や政治経済や地方の再生、復興以上に、一番
必要なことは30年後の復活を目指して子供たちの国際教育に未来を
託して、『世界で活躍できる日本人』を1人でも多く作る。
現在の「第3の敗戦」を作った旧体制、旧思想、既得権益グループ、
老害世代の一掃しかありません。
幕末・長岡藩の
米百俵の精神」にかえる。
 
前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 - 人物研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
百歳学入門(232)ー曻地 三郎(教育家、107歳)「100歳生涯現役を楽しむ20ヵ条」★『<生涯現役>と厳(いか)めしい顔をするのではなく、 生涯現役を楽しめばよい』★『風が吹けば風になびき、苦しいことがあれば苦しさに耐え、「あの時こうすればよかった」などという後悔は何一つない』

「100歳生涯現役」を楽しむ 曻地 三郎(しょうち さぶろう) https:// …

『オンライン住友財閥(グループ)講座』★『住友財閥の中興の祖『幽翁』伊庭貞剛の経営哲学』★『部下を信頼して「目をつぶって判を押さない書類は作るな』★『人を使うには4つのしばりつけに注意すべきだ』★『 リーダーは『熟慮・祈念・放下・断行』せよ』

  2019/11/20  /『 リーダーシップの …

no image
『 地球の未来/世界の明日はどうなるー『2018年、米朝戦争はあるのか』③『歴代米大統領がこれまで米朝戦争に手を出さなかった理由』★『「選択肢は予防戦争しかない」―米外交誌「ナショナル・インタレスト」の衝撃レポート』★『ジョセフ・ナイ教授は「キンドルバーガーの罠」について警告』

『2018年、米朝戦争はあるのか』③ 『アメリカ国内の米朝戦争への危機感は日本よ …

no image
日本リーダーパワー史(232)『大正政変の立役者・尾崎行雄の突破力(政治哲学)ー格調あるスピーチ(演説)で国を変えよ』

日本リーダーパワー史(232)   <憲政の神様・ギネス政治家の …

no image
日本リーダーパワー史(484) (まとめ)日露戦争勝利の立役者「児玉源太郎伝」森山守次/ 倉辻明義著,太平洋通信社、明治41年

    日本リーダーパワー史(484) &nbsp …

「トランプ関税と戦う方法論」ー「石破首相は伊藤博文の国難突破リーダーシップに学べ⑨』★『日本の運命を変えた金子堅太郎の英語スピーチ力③』★『カーネギーホール、ハーバード大講堂の万余の米国インテリ層に日本の強さの秘訣は武士道にあるとスピーチした』★「武士道とは何か」ールーズベルトが知りたいと新渡戸稲造の本を買った』★『ル大統領は<日本が勝つが、黄禍論を警戒せよ>といった』

★☆「武士道とは何か」ールーズベルトが知りたい その後は各地方から招待を受けて、 …

★『明治裏面史』 -『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊻★『児玉参謀次長が日露開戦と同時に命令したのは満州馬賊をシベリア鉄道の破壊工作に活用する 『特別任務班』の編成で福島に指示した。』★『青木宣純大佐を『特別任務班』隊長に任命』

 ★『明治裏面史』 – 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパ …

『Z世代のための日本インド友好史③』★『日本とインドの架け橋』―大アジア主義者・頭山満はインド人革命家・ボースの亡命を受け入れた』★『アジア解放の夢をボ-スに託し、亡命を受け入れて匿い「新宿中村屋」相馬愛藏の娘・俊子と結婚させて「オレが最後に牢屋にゆけばよいのじゃ」と大度量を示した』

  2010/01/19 日本リーダーパワー史(33)記事再編集 前坂 …

 日本リーダーパワー史(821)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㊱『日本史決定的瞬間の児玉源太郎、山本権兵衛の決断力⑧』★『軍事参議院を新設、先輩、老将軍を一掃し、戦時体制を築く』★『日露開戦4ヵ月前に連合艦隊司令長官に、当時の常備艦隊司令長官の日高壮之丞ではなく、クビ寸前の舞鶴司令長官の東郷平八郎を抜擢した大英断!』

  日本リーダーパワー史(821)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」 …

『Z世代のための日本戦争学入門⑤』★『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳』★『 日記で時局批判、ヒトラーの本質を見抜く』★『ついに執筆禁止、疎開、71歳で死亡』★『世にこびず、人におもねらず、我は、わが正しと思う道を歩まん』

水野は軍部独走の危険性を一早く指摘し、シビリアンコントロールの重要性を訴えていた …