前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『鎌倉通』とっておきの鎌倉古寺社ー800年以上前にタイムトラベルできる唯一の異次元空間・寿福寺

   

  

『鎌倉通、とっておきの鎌倉古寺社

800年以上前にタイムトラベルできる唯一の異次元空間・寿福寺は
ファンタスティック!だよ』
 

 

         前坂 俊之(ジャーナリスト)

鎌倉への観光客の大半はJR鎌倉駅東口に降りて小町商店街を通って鶴岡八幡宮に行くか、大仏さんにいく。土日はいつも小町の商店街はラッシュアワーなみである。

これを駅西口に降りる。そして、線路沿いに引き返して,500ばかりぶらぶら歩くと鎌倉らしい文化と歴史の香り漂うシャレた街並が続く。寿福寺の山門と大木が横須賀線の踏切の前に見えてくる。寿福寺は源頼朝の奥方の北条政子の菩提寺であり、実子の源実朝もともに並んで墓地に祀られている。

ここは鶴岡八幡宮に比べれば、訪れる人は百分の1に満たないであろう。私はこの中世の異次元の幽界的な雰囲気を残すこのお寺をこよなく愛して、しばししば訪れるが、観光客はいつも少ない。その点も気に入っている理由だが、四季折々いつきても,800前にタイムスリップできる異次元空間がここにはある。鎌倉の数多くのお寺の中では

ここだけである。その面では、単にも物見有山の観光客にはこの雰囲気を壊してほしくないので、この動画で満足していただけれれありがたいね。

鎌倉は自然と歴史、文化が共生し、今も住宅、商店街の人々の暮­らしのすぐ裏の山に原始にも近い自然と植物、昆虫、動物が800年以上も仲良く同居­して暮らす稀有な土地柄である。散歩するということで、我が家から歩いて10分も行け­ば名超切通し(古道)の自然林で、鎌倉時代にタイムスリップすることできるし、さらに­ぶらぶら散歩で、小町の八幡神社までくれば、そこから祇園山(古道)を歩くことも出来­る。

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
鎌倉カヤック釣りバカ料理編』『カヤックパドル漕ぎ筋トレ貯金5千回、美味なカワハギ玄米おじやで健康長寿間違いなし

  『鎌倉カヤック釣りバカ日記・料理編』(7/28) &nb …

no image
★『夕焼け評論家の散歩ー逗子海岸・鎌倉材木座の夕焼け、落日はランキング3,4でした』<癒しビデオだよ>

「秋よ、鎌倉、逗子海岸を散歩してリフレッシュ!」 <癒しビデオだよ> &nbsp …

知的巨人たちの百歳学(172)記事再録/「みんなで『百歳学入門』へ・超高齢社会を元気に長生きする『長寿脳』を鍛えるために』★『『定年なし、年齢差別なし、老人観の全く違う米国では65~74歳はベビーオールド(赤ちゃん老人)、75~84歳まではリトルオールド(小さい老人)、84~94歳はヤングオールド(若い年寄り)、95歳以上がリアルオールド(真の高齢者)』』

  2009/06/06 /みんなで『百歳学入門』へ &nb …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(15)リスボン国立古美術館ー日葡(日本・ポルトガル)の交流の深さを実感

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(15)』   <ポルトガル・ …

no image
<春近しー湘南ぶらぶら寒中散歩>『鎌倉・逗子・葉山の海岸を散歩してサンセットパラダイスを楽しむ』

<春近しー湘南ぶらぶら寒中散歩> 『鎌倉・逗子・葉山の海岸を散歩してサンセットパ …

no image
Surf Live Kamakra 『美しい海の鎌倉』―由比ヶ浜、材木座、和賀江島、逗子マリーナ沖、小坪港沖もサーフポイントだよ

Surf Live Kamakra チャンネル『美しい海の鎌倉』―   …

no image
<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>『稲村ケ崎沖でついに大カワハギを爆釣したよ』<「美食は外道なり」

<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>   『稲村ケ崎沖でついに大カワハギを爆 …

no image
★超速ビデオ『9/29鎌倉釣りバカ・カヤック日記』『カツオ大漁!太陽の海を漕ぐ快楽!魚と泳げば最高!』

★超速ビデオ『9/29鎌倉釣りバカ・カヤック日記』   『カツオ大漁! …

⭐︎『湘南海山ぶらぶら日記・「地球環境異変はますます深刻化」⭐︎『豊穣の鎌倉海も海生物が激減』●『米離脱後のパリ会議の行方ははどうなる』

湘南海山ぶらぶら日記  「地球環境異変はますます深刻化」  ―米離脱後のパリ会議 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(201)』-冬の京都・三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。』

    2017/02/23 &nbsp …