前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(1)<6/18~6/21、初夏の上海市内をぶらぶら散歩>

   


 TADAKENの「世界なんでも見てやろう」(1)

6/186/21、初夏の上海市内をぶらぶら散歩>

 

2013618日~21日、初夏の上海市内を散策。
東京と同じく都会的な高層ビルと隣合わせに古いアパート群がたくさん並ぶ。
道路脇で将棋に興じる人々、活気のある路地裏の屋台通り、
クリーンな地下鉄で和やかにお喋りし、新天地を闊歩する若者、
中高年は早朝と夜に、近所の広場で太極拳と社交ダンス!
6月で30を超える蒸し暑さで、服装は男女ともに短パン姿が多い!

若い女子も飾り気ない素朴なオシャレが基本だけど、屈託ない笑顔でよく喋る姿が素敵。
21日の夜、成田空港から都内へ移動する電車内で、

「ゆるキャラ」「スマホゲームアプリ」などバーチャルな娯楽の広告が幅を利かせる
日本の今を、私は率直に上海の今と重ねて、複雑な想いを抱いた。

I stayed in Syanghai from June 18th to 21st.
I walked around near the Shanghai station and 新天地,backstreet foodmarket etc..
There are lots of very high building and suprisingly very old apartment for living.
People play Chinese chess on the street and come together at backstreet foodmarket talking loudly with natural amile.
I saw many young people in the subway and 新天地 after 6 pm, they looks enjoying their private time after school and job with vitality.

On the other hand, middle and old aged people gathered in the plaza playing "taijiquan" in the early morning and "social dancing" in the evening cherrfully and confidently.
It was very hot and humid in Shanghai, over 30 in June!

People wear shorts including young ladies. Their fashon is also plain but talking a lot with big smiling so that they looks so charming.
Anyway, I like this city because people are talking a lot everywhere with big smiling more than Tokyo.I got more interest in asian countries through this trip.

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン動画3本<鎌倉カヤック釣りバカ日記(2013 /1/31)』★『ついにやったぜ、巨大ホウボウ50㎝をゲットー海上座禅の無念夢想で1時間』★『冬の鎌倉海のビッグフィッシュ!』★『これから8年後、地球環境大異変で鎌倉海の魚、海藻類は激減し、あの<豊饒の海>は消えてしまったよ』

    2013/01/31 &nbsp …

『元団塊記者/山チャンの海外カメラ紀行②』★『オーストラリア・シドニー編②」★『ロックス港近くの地区に流刑地時代の建造物で、世界遺産の囚人施設「ハイド・パーク・バラックス」がある』

  「2017年12月19日,美しきシドニー旅行記」② オペラハウスな …

『外国人観光客への鎌倉古寺ガイドー最もおすすめは「妙法寺」、800年前の鎌倉時代の面影残る奇跡の苔の寺「クール・ジャパン・テンプル」だよ

2014/10/25 /youtube動画再録,編集 前坂 俊之(ジャーナリスト …

no image
『鎌倉通―梅雨の<奇跡の花菖蒲>を見に行く(6/12)』日本生まれ育ちの本当の花は、木では桜、草ではハナショウブ」

       『鎌倉 …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(170』『オーストリア・ウイーンぶらり散歩④』『旧市街中心部の歩行者天国を歩き回る①』

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(170』 『オーストリ …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)>『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨークめぐり(5月GW②』★『ブルックリンからイーストリヴァーを挟んでロウアーマンハッタンを遠望― 再建されたワンワールドトレードセンターが見える。』

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)> ★『7年ぶりに、懐 …

no image
日本のパワースポットの旅<剣聖>宮本武蔵終焉の地・「五輪の書」を書いた熊本の霊厳洞は迫力満点パワースポット

 日本のパワースポットのめぐる旅  <剣聖>宮本武蔵終焉の地 …

no image
◎『春だ!サーフィンだ。いざ鎌倉Kamakuraへ』◎『4月7日、春の嵐にWサーフィンスタート、サーファーの季節到来』

 <サーフィンシーズン開始!>   ◎『春だ!サーフィンだ。 …

<サーファーズパラダイスKamakura動画>◎『冬こそサーフィン。いざ鎌倉へ』●◎世界一のサーフィン『ジャイアント・ウエーブ30m』巨大波を乗りこなして成功』★『 2013年鎌倉Wサーフィンー2月7日の強風波浪注意報下の材木座で跳ぶサーファ①』』

  ◎『冬こそサーフィン。いざ鎌倉へ』   ●◎世界一のサー …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(302)★『生死一如/往生術から学ぶ①『元気とは性欲、食欲、名誉欲、物欲、金銭欲がふつふつと煮えたぎっている状態、つまり煩悩である。その元気が死を覆い隠しているのです」とね。

    2010/01/21 &nbsp …