知的巨人たちの百歳・臨終学(143)『生死一如、生きることは毎日死に向かって行進中。「生き急ぎ、死に急ぎ、 エンディングストーリー」を考える』
知的巨人たちの百歳・臨終学(143)
生死一如、生きることは毎日死に向かって行進中。
「生き急ぎ、死に急ぎ、エンディングス
トーリー」を考える
「超高齢化、少子化、人口激減社会」のこの世の中、「健康長寿」
『認知症防止」「老人の安全、安心な暮らし」『孤独死をなくそう』
などなど、毎日大合唱ですね。
それも老人の心も体も精神状態もあまり理解できない年齢ギャップの大きい
若者たちによるすれ違いの老人福祉政策が続いている。
ワシは今年72歳と、老い先の短いわれわれ老人たちの残り
わずかの歳月の毎日食っちゃ寝るだけ生活のために「膨大な医
療費」「老人福祉費」を積み上げて、若い世代にツケを回し、
国の借金倒産のリスクを高めるには大反対ですよ。
だから、風邪をひいても、道で転んで足をけがしても病院に
は行かない。自分の体は自分でコントロールせよ、筋トレ100回、
免疫力を高めるしかないわな。
生死一如、生きることは毎日死にむかって歩くこと。
「一日一生」―ただ心臓が動いているだけの長生きという
よりも、自分の生涯で何を実現し、後世に残すか、
人生の質こそ問わねばならない,と自戒日々。
そのために「生き急ぎ、死に急ぎ、自分のエンディングストー
リー」を日々考えねばなりません。
加島祥造さん死去、92歳 詩集「求めない」がベストセラー
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/05/obituary-of-kajima-shozo_n_8919690.html
加島祥造
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E5%B3%B6%E7%A5%A5%E9%80%A0
自害覚悟の千日回峰行を越えてー塩沼亮潤 (大峯千日回峰行大行満大阿闍梨)
http://gekkan.bunshun.jp/articles/-/1748
水木しげるさんが遺した「幸福の七カ条」 現代社会を生きる指針
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20151201/enn1512011528011-n1.htm
南 伸坊・評『ゲゲゲのゲーテ 水木しげるが選んだ93の「賢者の言葉」』
http://mainichi.jp/articles/20160105/org/00m/040/019000c
「寝てる時間にアイデアも浮かぶし寿命がのびる」稀有な漫画家・水木しげるさんを悼む
http://dot.asahi.com/wa/2015121100097.html
ロミュラス・ウィトカー「水中に潜む本当の危機」
http://headlines.yahoo.co.jp/ted?a=20151214-00000728-ted
関連記事
-
-
『百歳学入門』(222)佐藤一斎(86歳)の『少(しよう)にして学べば、則(すなわ)ち 壮にして為(な)すこと有り。 壮(そう)にして学べば、則ち老いて衰えず。 老(お)いて学べば、則ち死して朽ちず』
『百歳学入門』(222) 「学びつづけること」が心も身体も健康にする。 「学ぶ …
-
-
『私の会ったステキな女性・宇野千代(98歳)生涯現役作家研究』★『明治の女性ながら、何ものにもとらわれず、自主独立の精神で、いつまでも美しく自由奔放に恋愛に文学に精一杯生きた華麗なる作家人生』
『可愛らしく生きぬいた私の長寿文学10訓』2019/12/06 記事再録&nbs …
-
-
★『緊急スーパー台風19号の進路速報!、神奈川県逗子から②』★『逗子市の高潮警報発令で、田越川周辺の住民に自主避難所を開設(動画)』★『台風19号、静岡か関東上陸へ=7都県に大雨特別警報-1人死亡、10人重軽傷 (10/12/pm16/)』
  …
-
-
『Z世代のための日本宰相論/講座』★『日本史最良・最強の宰相は誰か?、平民宰相と呼ばれた原敬です』★『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬の清貧の生活、非業の死、遺書、日記』★『原敬暗殺の真相はー「お前は「腹を切れ」といわれたのを、「原を切れ」と勘違いした凶行だった』
2012/08/12 /日本リーダーパワ …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(199)ー『先日101歳で逝去され中曽根康弘元首相の戦略とリーダーシップ』★『「戦後総決算」を唱え、国内的には明治以来の歴代内閣でいづれも実現できなかった行財政改革「JR,NTT,JTの民営化」を敢然と実行』★『「ロン・ヤス」の親密な日米関係だけでなく、韓国を電撃訪問し、日韓関係を一挙に改革し、胡耀邦氏と肝胆合い照らす仲となり、日中関係も最高の良好な関係を築いた、口だけではない即実行型の戦後最高の首相だった』』
中曽根康弘元首相の戦略とリーダーシップ 前坂 俊之(ジャーナリスト) 中曽 …
-
-
日本の最先端技術『見える化」チャンネル/2019国際ロボット展(12/18-21、東京ビッグサイト)ーいま世界中から最も注目されている日本のロボット企業。MUJINの世界初「物流ロボット化トータルソリューション展示」完全無人化とロボット工場のプレゼンテーション
日本の最先端技術『見える化」チャンネル 2019国際ロボット展(12/18-東京 …
-
-
日本メルトダウン(957)『討論初戦はヒラリー圧勝、それでも読めない現状不満層の動向』●『「日本のせいで巨額の金を失った」とトランプ氏、ヒラリー氏と初の直接対決で日米安保に言及』●『戦略なき日本の「お粗末」広報外交』●『安倍首相の呼びかけで自民議員が一斉に起立・拍手 「北朝鮮か中国」と小沢一郎氏が批判』●『東大、またアジア首位逃す 世界大学ランキング』
日本メルトダウン(957) 討論初戦はヒラリー圧勝、それでも …
-
-
『逗子、鎌倉海岸ぶらぶら散歩』★『逗子マリーナ→ヤシ公園→小坪漁港→材木座海岸→由比ガ浜海岸へ。夕陽が美しい②』(6月5日午後6時45分)
『材木座海岸→由比ガ浜海岸へ。,夕陽が美しい』
-
-
『Z世代のための日本世界史講座』★『MLBを制した大谷翔平選手以上にもてもてで全米の少女からラブレターが殺到したイケメン・ファースト・サムライの立石斧次郎(16歳)とは何者か?』 ★ 『トミ-、日本使節の陽気な男』★『大切なのは英語力よりも、ジェスチャー、ネアカ、快活さ、社交的、フレンドリー、オープンマインド 』
2019/12/10 リーダーシップの日本 …
-
-
『リーダーシップの日本世界近現代史』(298)★『東京オリンピック開催はどうなる②』『 WHOは「パンデミックの可能性がある」とはじめて言及』★『27日のニューヨーク株式相場は、1190.95ドルと過去最大の暴落』★『新型コロナウイルスの封じ込めは不可能。世界人口の4~7割が感染する」との予測』
「新型コロナウイルスの封じ込めは不可能。世界人口の4~7割が感染する …