日本リーダーパワー史(412 )『安倍首相が消費税値上げ決断ー今後3ヵ月(2013年末)の短期国家戦略プログラム提言』
日本リーダーパワー史(412 )
『安倍首相が消費税値上げ決断。東京五輪を成長戦略第4の矢に⑨
『今後3ヵ月(2013年末)の短期国家戦略プログラム提言』
① アベノミクスの成長戦略で法人税の引下げ実施
② 中国、韓国との関係改善の具体的な行動
⑤内外に日本の巨額な財政赤字削減の具体的な対策を明言する
⑥堺屋太一内閣参与の「行財政改革プラン、公務員改革」の実施
⑦福島原発廃炉50年戦略に世界の知恵を結集し国家総動員体制で臨むこと
⑧南海トラフ大地震・関東直下型地震にそなえて、何十兆円の借金倒産となるコンクリート防波堤の「万里の長城」的な国土強靭化計画よりも、マンパワー・コミュニケーション中心の市町村合併、地方分権、老人介護を含めた人口住宅移動、集約、分散すべきである。
⑨99兆円という馬鹿げた各省庁の来年度予算要求、自民政治家らによる落城近い日本丸からの借金積み上げ、砂上の楼閣の建設を阻止せよ
『まとめ記事ー日本最強のリーダーシップ』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
http://maesaka-toshiyuki.com/tag/98
キーワード「リーダーシップ」に関連する記事
<まとめ>南方熊楠についてー柳田国男が「日本人の知の極限値」と評した<エコロジーの世界の先駆者>
(2013/01/31)
名リーダーの名言・金言・格言・苦言・千言集(13) 『安定した企業は不安定であり、不安定な企業は安定である』(小林宏治)
(2013/01/31)
<まとめ>日本史上最大の巨人・西郷隆盛を研究せずして『日本人』を知ることはできないよ。
(2013/02/03)
<まとめ>『坂の上の雲』の主人公―名将・児玉源太郎を研究せずして『日露戦争勝利』を知ることはできない。
(2013/02/03)
名リーダーの名言・金言・格言・苦言・千言集(14)『大黒柱に車をつけよ』(岡田 卓也) 『迷うようなことに、迷うな』(石川一郎)
(2013/02/04)
<まとめ>『日清戦争,日露戦争』の戦略を立案した参謀総長・川上操六の<最強のインテリジェンス>こそ明治躍進のカギ②
(2013/02/05)
<まとめ>頭山満について–『玄洋社』(頭山満)を研究することなくして、明治・大正裏面史を解くことはできないよ
(2013/02/07)
<まとめ>『国難の日本史』『日本の決定的な瞬間にリーダーはどう決断、行動したのか』(ピンチはチャンスなり)
(2013/02/08)
名リーダーの名言・金言・格言・苦言・千言集(16) 『“ダム経営”を行え』(松下幸之助)『朝令朝改をせよ』(盛田昭夫)
(2013/02/09)
まとめ『平櫛田中』ギネス世界最長寿芸術家・田中翁(107)『60、70はなたれ小僧。80、90人間さかり、100歳わしもこれから』
(2013/02/10)
国難日本史『江戸城無血開城』●日本世界史の奇跡ー話合いで150万江戸住民を戦火から守った西郷隆盛、勝海舟のリーダーシップ
(2013/02/11)
名リーダーの名言・金言・格言・苦言集(17)『浮利に走って軽進すべからず』(広瀬宰平)『船は沈むが、株は沈まない』(野村徳七)
(2013/02/12)
<まとめ>勝海舟ー日本史上最大の巨人・西郷隆盛と並び徳川幕府の最期を見事に幕引きした勝海舟はスゴイ!
(2013/02/12)
<まとめ>西郷従道ー西郷隆盛の弟・西郷従道は奇想天外の超大物。<明治発展>の縁の下の力持ちだったのである。
(2013/02/14)
日本リーダーパワー史(362)『軍縮・行政改革・公務員給与減俸』など10大改革の途中で斃れたライオン宰相・浜口雄幸
(2013/02/15)
まとめ>犬養毅ー大アジア主義者として孫文を助け、フィリピン、ベトナム、インドなどの独立運動家を支援した『アジアの父』
(2013/02/15)
名リーダーの名言・金言・格言・苦言集(18)『“長”の字に惑わされるな』(松永安左衛門)『雑音を聞き分けよ』(松下幸之助)
(2013/02/16)
まとめ「廃藩置県」ー日本史最大の行政改革は山県有朋が申し出ると、西郷隆盛の一言ものとで決定した。即断即決に学べ。
(2013/02/17)
名リーダーの名言・金言・格言・苦言(19)『出るクイを求む』(ソニー・盛田昭夫)「経営者は“五つの蓄積”である」(早川徳次・シャープ)
(2013/02/17)
★『「日本の死を避ける道はー日本興亡150年史』③『2050年の世界」で日本は衰退国ワーストワンになるのか!
(2013/02/21)
★『2018年(明治維新から150年)「日本の死」を避ける道はあるのか④ 『2050年には日本は衰退国ワーストワンなのか!
(2013/02/22)
日本リーダーパワー史(364)山県有朋、児玉源太郎の原典伝記を読んで『日露戦争』を当事者の苦悩とともに学ぶ
(2013/02/25)
日本リーダーパワー史(365)<まとめ吉田茂について>戦後日本政治の基礎・自民党をつくった大宰相の功罪
(2013/02/28)
速報(396)『日本のメルトダウン』『21世紀は「情報戦争」「サーバー戦争』の時代ー「サイバーセキュリティ」こそ最重要課題』
(2013/02/28)
関連記事
-
-
『オンライン中国共産党100周年講座/2021/7/1日)』★『 2016/07/25の記事再録)日中関係がギグシャクしている今だからこそ、もう1度 振り返りたいー『中國革命/孫文を熱血支援した 日本人革命家たち①(1回→15回連載)犬養毅、宮崎滔天、平山周、頭山満、梅屋庄吉、秋山定輔ら』
2016/07/25」/記事再録『 辛 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(237)/『日本人に一番欠けているものは自由と正義への希求心』ー冤罪と誤判の追及に生涯をかけた正義の弁護士・正木ひろし氏を訪ねて』★『世界が尊敬した日本人―「司法殺人(権力悪)との戦いに生涯をかけた正木ひろし弁護士の超闘伝12回連載一挙公開」』
2017/08/10   …
-
-
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㊳興亜説について(榎本武揚の興亜会の設立)明治23)年8月
『中国紙『申報』からみた『日中韓150年 …
-
-
知的巨人たちの百歳学(112)-『早稲田大学創立者/大隈重信(83歳)の人生訓・健康法ー『わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る』
『早稲田大学創立者・大隈重信の人生訓・健康法― ➀語学の天才になる …
-
-
日本リーダーパワー史(432)政治家はすべて私心を捨てよ,高橋是清は「小さな 政治の知恵はないが、絶対にものを恐れない人」
日本リーダーパワー史(432) …
-
-
『鎌倉絶景チャンネル』★『鎌倉材木座・由比ガ浜海岸ダイヤモンドビーチの朝の歌でいやされる(2023年1月7日)-太陽光発電・砂浜浴・潮騒(海の鼓動)で体と心のバッテリーが急速充電される。
鎌倉材木座・由比ガ浜海岸ダイヤモンドビーチの朝の歌でいやされる(2023年1月7 …
-
-
「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」(2022年11月11日―15日)歓迎動画』★『鎌倉材木座Wサーフィン(2013/11/28)ー冬のサーフィンこそアドベンチャーだよ。18mの強風下でもプロ級はスイスイ跳ぶよ』★」「 見るだけで体も心もポカポカ、勇気凛凛、超気持ちイイ!よ。老人向きの元気スタミナ薬だね』
2013/11/29 、動画再録 ★<サー …
-
-
『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究②』★『『日本の知の極限値』と柳田国男が評したー地球環境問題、エコロジー研究の先駆者・「知の巨人」南方熊楠のノーベル賞をこえた天才脳はこうして生まれた(中)』
2009/10/02 日本リーダーパワー史 (23)記事再録 『ノ …
-
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争の共通性の研究 ⑧』★『日露戦争勝利と「ポーツマス講和会議」の外交決戦①』★『その国の外交インテリジェンスが試される講和談判』
前坂 俊之(ジャーナリスト) 日露戦争は日本軍の連戦連勝のほぼ完勝 …
