前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉕』『ハゲタカ外資業界で勝負した男を球団社長にした三木谷氏の眼力は見事!』

      2015/01/01

   『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ


◎『ハゲタカ外資業界で大男の米国人を相手に勝負して来た男を球団社長に据える、三木谷氏の眼力は見事!』

「楽天優勝の立役者は、42歳の元外資金融マン

 


●<F国際ビジネスマンのコメント> 


  楽天の社長が、このようなな球団社長人事、「立花陽三氏」のスカウ
  トをやっていたとは。

  ジョーンズ、マギーのスカウトより、この立花氏のスカウトの
  方に興味あります。大学スポーツの花形経験があり、米国ビジ
  ネスの「ど真中」で活躍している現役ビジネスマンを探し当て
  るのは最高難度のヘッドハンティングです。三木谷氏が常日頃
  のビジネス活動の中で、眼を付けていたのか?、ヘッドハンタ
  ーに依頼したのか?前者だと思いますが。

  ハゲタカ外資業界で大男の米国人を相手に勝負して来た男を
  球団社長に据える、三木谷氏の眼力は見事。そして立花氏と星
  野監督の二人三脚による大物MLBプレイヤーのスカウトと球団
  人事の抜本的刷新。野村前監督の遺産を早々に壊して新生楽天
  を再構築スタートさせた星野監督の勇断、などブラッドピット
  主演の映画、マネーボールの上を行く「優勝球団の作り方」の
  バイブルになりそうなストーリーです。

  アメリカンスタンダードを知悉したビジネスマンで、スポーツ
  をこよなく愛し、最下位球団を優勝させた若手球団社長が 
NPB(
日本プロ野球機構)の経営者集団の時代遅れを一掃してくれるのでは?

  楽天が読売巨人軍を日本シリーズで連覇する、常勝球団になることは夢物語
では無さそうです。ここでも、三木谷氏の手腕に刮目

 

◎「楽天優勝の立役者は、42歳の元外資金融マン 」

http://toyokeizai.net/articles/-/20443

 

 

●『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉒』 「本田選手 個力 の件」
新事業を立ち上げるられる人材は数少ない』

http://www.japanesemission.com/detail/1339

 

 

●「地球上最高のクローザー」上原旋風、米球界を席巻

http://nikkan-spa.jp/504621

 - 人物研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
知的巨人の百歳学(130)ー『昭和の大宰相・吉田茂の健康長寿の秘訣ジョーク集』➂ 歴代宰相の中で一番、ジョーク,毒舌,ウイットに 富んでいたのは吉田茂であった。

記事再録2016年2月3日日本リーダーパワー史(658) 『昭和の大宰相・吉田茂 …

no image
★『明治裏面史』 -『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー,リスク管理 ,インテリジェンス㊼★『児玉源太郎のインテリジェンス』★『袁世凱と太いパイプを持つ青木宣純大佐に満州馬賊団を起して鉄道破壊のゲリラ部隊の創設を指示』●『青木大佐と袁世凱の深い関係』

  ★『明治裏面史』 -『日清、日露戦争に勝利した 明治人のリーダーパワー,リス …

no image
「最後の木鐸記者」毎日新聞・池田龍夫氏(87)を偲ぶ会―晩年に病苦と闘いながら「新聞に警鐘を鳴らし続けた」不屈の記者魂をたたえる。

「最後の木鐸記者」毎日新聞・池田龍夫氏(87)を偲ぶ会―晩年に病苦と闘いながら「 …

no image
日本リーダーパワー史(99) 日本最高の名将川上操六⑮山県有朋陸軍法王を解任、一喝したすごい男

日本リーダーパワー史(99) 名将川上操六⑮山県有朋陸軍法王を解任、一喝したすご …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(153)再録/『昭和戦前の大アジア主義団体/玄洋社総帥・頭山満を研究せずして日本の近代史のナゾは解けないよ』の日本リーダーパワー史(71) 『インド独立運動を助けた頭山満 運動翁<ジャパン・タイムス(頭山翁号特集記事)>

日本リーダーパワー史(71) 辛亥革命百年⑫インド独立を助けた頭山満 &nbsp …

●『徳川封建時代をチェンジして、近代日本を開国した日本史最大の革命家・政治家は一体だれでしょうか講座④『西郷隆盛の即断即決のリーダーシップ➂』『山県有朋が恐る恐る相談すると、西郷は言下に「至極、結構なこと」と了解し、断固実行した」(徳富蘇峰『近世日本国民史』(明治の三傑))

2012-03-24 /日本リーダーパワー史(246)記事再録   & …

日本リーダーパワー史(775)『 明治史の謎を解く』-『 日英同盟前史ー北清事変(義和団の乱)で見せた日本軍 のモラルの高さ、柴五郎の活躍が『日英同盟』締結の きっかけになった』

 日本リーダーパワー史(775)   明治史の謎を解く 日英同盟前史ー北清事変( …

no image
  『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(200)』-『マティス国防長官来日、いざとなれば、今まで通り米軍が助けるから、心配しないでくれ、トランプが何を言っても安全保障問題は俺が実行、解決するから」裂帛の気合いです。

   『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(200)』 &nbsp …

no image
日本敗戦史(48)日本兵残酷物語「内務班」,召集令状「赤紙」1枚(約100円)で消耗品として戦場で大量死。映画「二等兵物語」を見て戦争の実態を勉強しよう

日本敗戦史、終戦70年(48)   「終戦」という名の『無条件降伏(全面敗戦)』 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(258)/ 「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の真実㉖ 「日本は朝鮮を吸収との言」ーハルバート氏,すべて良好とのラッド教授の意見に反論』★『償いなき略奪。日本が条約に違反し製品を無開税で輸入している証拠を握る

 2018/01/12「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイム …