前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(484) (まとめ)日露戦争勝利の立役者「児玉源太郎伝」森山守次/ 倉辻明義著,太平洋通信社、明治41年

   

  

 日本リーダーパワー史(484)

 

<まとめ>日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝

★読み得く本<電子書籍ライブラリー>

『児玉大将伝』森山守次/ 倉辻明義著 太平洋通信社

1908(明治41)年刊

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=51

 

 

 

日本リーダーパワー史(386)児玉源太郎伝(8)川上、田村、児玉と
歴代参謀総長はそろって日本救国のために殉職した。

http://maesaka-toshiyuki.com/detail?id=1984

 

 

日本リーダーパワー史(385)児玉源太郎伝(7)「インテリジェンス
から見た日露戦争ー膨張・南進・侵略国家ロシア」

http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1982

 

 

 

日本リーダーパワー史(384)児玉源太郎伝(6)インテリジェンスから見た
日露戦争ー川上操六の活躍」

http://www.japanesemission.com/detail/1324

 

日本リーダーパワー史(383)児玉源太郎伝(5)明治日本の奇跡を興した
「インテリジェンスから見た日露戦争」

http://maesaka-toshiyuki.com/top/detail/1972

 

日本リーダーパワー史(381)児玉源太郎伝(4)『日露戦争<黄禍論>
に対し日本を高く評価した英国タイムズ紙

http://maesaka-toshiyuki.com/person/detail/1947

 

 

日本リーダーパワー史(380)児玉源太郎伝(3)『黄禍論に対し
国際正義で反論した明治トップリーダーの外交戦に学ぶ』

http://maesaka-toshiyuki.com/detail?id=1946

 

日本リーダーパワー史(379)児玉源太郎伝(2)『国難に対してトップリーダーは
いかに行動すべきかー』

http://www.japanesemission.com/detail/1292 

児玉源太郎伝(1)死亡記事ー『知謀の参謀総長、脳溢血で急死』
『児玉大将の死を痛惜す』〔時事新報〕
http://www.japanesemission.com/detail/1289

児玉源太郎大将伝

http://book.maesaka-toshiyuki.com/book/detail?book_id=30&article_id=538

 

 - 人物研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための米大統領選連続講座⑲』★『米大統領選挙直前、緊急情報!②(11月5日)』★『大接戦となっており、メディア各社が当選確実を出すには時間がかかるとみられる』★『共和党支持者の19%がトランプ氏が敗北した場合は「結果を拒否し(大統領に)就任すべきだ」と答えた』

逗子なぎさ橋珈琲テレワークー「北斎流富士山ウオッチ」(11月5日am1030) …

no image
 『百歳学入門』(167)いよいよやって来る「90代現役」時代–映画『手紙は憶えている』 が映す時代の趨勢(古森義久)』●『王貞治の師・86歳荒川博氏「週1~2回ステーキ、野菜は嫌い」』●『長寿県と短命県でこんなに違う!食事と生活習慣【男性編】』★『超高齢化社会が到来、ますます「稼ぐ力」が必要だ 高まるリスクと人生のリスクヘッジ』★『日本の「食事バランスガイド」に海外が熱視線「長寿の秘訣はコレだ」』●『100歳以上の人が300人も暮らすイタリアの町 長寿の秘訣は食事だった?』

 『百歳学入門』(167)   いよいよやって来る「90代現役」時代& …

no image
日本リーダーパワー史(880)-『明治裏面史』★『幕末から明治の日露戦争勝利までの約50年間は「西郷隆盛・従道兄弟政権時代」であり、日本大発展の『坂の上の雲」を築いた。

  日本リーダーパワー史⑤ 明治以来、最高のリーダーは誰だ!?西郷従道 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史(18)記事再録/「STAP細胞疑惑』『日本政治の没落』の原因である 「死に至る日本病」『ガラパゴス・ジャパン』『中央集権官僚主義無責任国家』 の正体を150年前に報道した『フランス新聞』<1874(明治7)年5月23日付『ル・タン』―「明治7年の日本政治と日本人の特徴とは・・」

2014/04/21/日本リーダーパワー史(494)   & …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(99)記事再録/『今から10年前の日本の状況は!・』★『2009年4月(麻生内閣当時)のーリーダーと知識人不在の日本の悲劇―脳死状態の日本』

    2009/04/16 &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(85)記事再録/ ★日本の最強の経済リーダーベスト10・本田宗一郎の名語録―『成功は失敗の回数に比例する』★『怖いのは失敗することではなく、失敗を恐れてなにもしないことだ』★『需要がそこになるのではない。われわれが需要を作り出すのだ』

2010/08/04 / 日本リーダーパワー史(80)記事再録 前坂  …

no image
日本風狂人伝⑲ 『中江兆民奇行談』(岩崎徂堂著)のエピソード ②

  日本風狂人伝⑲             2009,7,14 &nb …

日本リーダーパワー史(547)<日本スーパーマン>明治の奇跡「坂の上の雲」忘れられた主人公・川上操六伝(陸軍参謀総長、インテリジェンスの父)①

日本リーダーパワー史(547) ◎<日本のスーパーマン> 『明治維新から1 …

no image
日本風狂人伝⑳日本最初の告別式である 『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ

  『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ   &nbsp …

no image
「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件(1)その全体的な真実を当時の新聞、資料のままで紹介する。

   「花子とアン」のもう1人の主人公・柳原白蓮事件(1) …