『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(149)』 「竹田圭吾氏の死去、 ジャーナリストの矜持、 ジャーナリズムのあるべき姿を深い所で考えていた人」
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(149)』
「竹田圭吾氏の死去のこと、 ジャーナリストの矜持、
ジャーナリズムのあるべき姿を深い所で考えていた人」
<F氏のコメント>
さて、標題の件、ジャーナリストの矜持、ジャーナリズムのあるべき姿 など、深い所で体得している数少ない若手と、お見受けしておりました。スポーツ記者としてのスタートがまた良いですね。
惜しい人を失ったのではないでしょうか?
自然体で権力に阿らない、戦後デモクラシーとヒューマニズムの申し子 、雄弁は沈黙である事が分かっている、一儲け企むタイプの対極にある上昇志向と距離を置いた、若いけれど抑制の効いた正義感、そして知性と教養を兼ね備えたいぶし銀のような存在感のある日本男児、社会、政治、経済 全般と国際環境の該博な知識などなど、が小生の印象です。
WSJの日本版編集長を10年近くやった経験で、TVの夜の報道番組 1~2時間ものを任せたら面白かったのではないでしょうか?
51才は若すぎます。
竹田圭吾さん死去、51歳 ジャーナリスト、元「ニューズウィーク日本版」編集長
http://www.huffingtonpost.jp/2016/01/10/obituary-of-keigo-takeda_n_8948656.html
小倉智昭、竹田圭吾さんの死を悼む「このニュースはお伝えしたくなかった」
http://news.mynavi.jp/news/2016/01/11/151/
小倉キャスター、生番組で竹田圭吾さんの死を悼む「最後までジャーナリスト魂を見た」
http://www.hochi.co.jp/topics/20160111-OHT1T50028.html
関連記事
-
-
『オンライン/100歳学講座』★『蟹江ぎん(108歳)きん(107歳)さんのギネス長寿姉妹『スーパーセンテナリアン10ヵ条』★『「人間、大事なのは気力ですよ。自分から何かをする意欲を持つこと』★『「悲しいことは考えんほうがええよ。楽しいことを夢見ることだよ』
2019/06/19&nbs …
-
-
知的巨人の百歳学(145 )-声楽家・中川牧三(105 歳)-『生涯涯現役/健康長寿法、「好きなことを好きなようにやってきたら、いつの間にか100歳を迎えていました」
2015/10/13 / 知的巨人たちの百 …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(9)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28)「ウフィッツィ美術館」の「ヴィーナスの誕生」などに圧倒される②
2015/06/07 『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ …
-
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争の共通性の研究 ⑦』『日本・ロシア歴史復習問題』★「日清戦争後のロシアによる満州強奪』★『西欧列強のアジア植民地経営と米国の極東進出、ロシアのチベット問題の謀略』★『ボーア戦争と新疆ウイグル地区の関係』
2016/10/15   …
-
-
『オンライン/長寿歴史学講座』★『徳川家康・秀忠・家光の三代将軍に仕え、徳川幕府250年の基礎を築いた史上最高の戦略家・南光坊天海(108歳?)の長寿法は『長命には粗食、正直、湯、陀羅尼(だらに)、御下風(ごかふう)あそばさるべし』
2018/11/13   …
-
-
<日本の秘境をめぐる巣ごもり動画の旅>★『宮崎の自然美の高千穂峡と平家の落人伝説と悲恋物語の舞台・鶴富屋敷をめぐる旅
2014/05/22 <日本の秘境、渓谷美を …
-
-
『オンライン/日本宰相論/講座』★『大宰相・原敬の「観光立国論」-『観光政策の根本的誤解/『観光』の意味とは・『皇太子(昭和天皇)を欧州観光に旅立たせた原敬の見識と決断力』★『日本帝王学の要諦は ①可愛い子には旅をさせよ ②獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす ③昔の武士の子は元服(14、15歳)で武者修行に出した』
2017/09/23 日本リーダーパワー史(221)記事再録 。前坂 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(167)記事再録/『柔道を世界的なスポーツにした嘉納治五郎』★『嘉納治五郎が招へいに成功した幻のオリンピッ ク(1940年昭和15 年の東京大会)』
2015/12/14/世界が尊敬した日本人(38)記事再録 前坂 俊之(静岡県立 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(103)』「70歳からのパリぶらぶら散歩はステキ!」③―街中を歩くと、 微笑はモナリザだけではないな、と感じました。妙齢のご婦人が微笑で返して来るのです>
2015/05/12 『F国際ビジネスマンのワ …
