前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(116)『日本のメルトダウン』★<小出裕章情報> 『1,2,3号機あわせれば広島原爆4000発分相当の核分裂生成物』など

   

速報(116)『日本のメルトダウン』
 
<小出裕章情報>

8月9日 1,2,3号機あわせれば広島原爆4000発分相当の核分裂生成物』『新幹線で福島に着いた時、東京に比べ放射線が10倍に』
 
 
 

以下は小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ』の転載です。

2011年8月10日
2011年8月9日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年8月 9日【火】

知られざる関東の放射能汚染

 今夜は、神戸大学大学院(放射線計測学)の山内知也教授と電話をつなぎ、福島第一原発事故による関東の放射能汚染について、伺います。
 山内教授は5月初め、東京の都民に請われ、現地の放射能汚染の調査を行いました。当時、まだ、福島周辺のみ、目が注がれていた時期でしたが、調査結果は想像を越えた高い線量を検出したそうです。
 その状況は現在も続いているということで、東京を含める関東圏の放射能汚染の実態について、詳しく話を聞きます。
 また、京大原子炉実験所の小出裕章さんには、「長崎原爆の日」にちなみ、原爆にからむお話などを伺います。


動画

20110809 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教 小出裕章


2011年8月9日
2011年8月8日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年8月 8日【月】
原爆の日に考える
先週土曜日は“広島”、あすは“長崎”の原爆の日。福島第一原発の事故の後、初めてという意味でも注目されています。どちらの式典にも参加する軍事ジャーナリストの前田哲男さんと今年の原爆に日に考えることを語ります。前田さんは、ビキニ環礁で行われた水爆実験の取材を10年ほど続け、被爆した住民をみ続けています。
京都大学の小出先生には福島県に行かれた話しを聞きます。
録画

 

=====
仙台での講演の質疑応答の録画
7.5 仙台 小出裕章さん講演後、質疑応答部 1/2

7.5 仙台 小出裕章さん講演後、質疑応答部 2/2

 - 現代史研究 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉞近代最大のジャーナリスト・徳富蘇峰の反省『なぜ日本は敗れたのか15の原因①』

  『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉞ 『来年は太平洋戦争敗戦から70年 …

no image
『オンライン講座/日本陸軍の失敗研究』★『大東亜戦争敗因を 陸軍軍人で最高の『良心の将軍』今村均(大将)が証言する①』★『第一次世界大戦後のパリ講和会議で、日本は有色人種への「人種差別撤廃提案」を主張、米、英、仏3国の反対で拒否され、これが日本人移民の排斥につながった』★『毎年100万人以上の人口が増加する日本はアジア・満州に移民先を求めたのが、満州事変、日中戦争の原因になった』

日本リーダーパワー史(711)  Wiki 今村均陸軍大将 https …

 『オンライン講座・日本リーダーパワー史研究・山県有朋とは一体何者か!』★『国葬で菅元首相が読み上げた弔辞で紹介された山県有朋が一躍トレンド入りをした』★『政党政治の父・原敬は藩閥政治の元凶・山県閥をどう倒したか』(服部之総の「原敬百歳」を読む)

日本リーダーパワー史(289)「政党政治の父・原敬は藩閥政治の元凶・山県有朋をど …

『オンライン/75年目の終戦記念日/講座』★『1945年終戦最後の宰相ー鈴木貫太郎(78歳)の国難突破力が「戦後日本を救った」』★『その長寿逆転突破力とインテリジェンスを学ぶ』

  2015/08/05 日本リーダーパワー史(5 …

no image
★『青い地球は誰のもの、青い地球は子どものもの、青い地球はみなのもの、人類のもの、地球の生物のもの、トランプのアメリカ、習近平の中国、安倍さんの日本のものではありません』

  『青い地球は誰のもの、青い地球は子どものもの、 青い地球はみんなの …

no image
★『リーダーシップの日本近現代史』(74)記事再録/「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」-「日英同盟はなぜ結ばれたのか⑤」★『1902年2月19日付『ノース・チヤイナ・ヘラルド』『 日英同盟の成立ー『日本は地理的位置の問題を除けば,完全に西洋の国家であるということができる』

    2016/12/01/「日本の歴史をかえた …

no image
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』⑳「伊藤博文統監の言動」(小松緑『明治史実外交秘話』)⑤ハーグ密使特派事件の真相ー韓人韓国を滅す事態に

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の …

no image
日本メルダウン脱出法(661)「コラム:ドローン落下が暴露、日本産業界の「鈍重さ」●「これからのビジネスに必要なのは、世界基準の「暗黙の了解」を知るこ

    日本メルダウン脱出法(661)   コラム:ドローン落下が暴露 …

ヨーロッパ・パリ美術館ぶらり散歩』★『ピカソ美術館編➅」ピカソが愛した女たちー《ドラ・マール》の傑作2点の明暗

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(117)』  &nb …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(35)★歴史の復習問題ー日清戦争『三国干渉』後に、 ロシアは『露清密約』(李鴻章の巨額ワイロ事件)を結び遼東半島を入手、シベリア鉄道を 建設して居座り、日露戦争の原因となった。

 日中北朝鮮150年戦争史(35) 歴史の復習問題ー日清戦争『三国干渉』後に、 …