速報(198)『日本のメルトダウン』●『国の法律を守ってすべての人を逃がす』◎『未来世代は、私たちに聞く。何をしていたのか』
2015/01/01
速報(198)『日本のメルトダウン』
●『ほんとのことをいうなら国の法律を守ってすべての人を逃がすべきだ』
◎『未来の世代は、私たちに聞く。あの時お前は何をしていたと』
など小出裕章情報4本
小出裕章 (京大助教) 非公式まとめを転載させていただきました。
2011年12月15日
2011年12月14日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
避難区域に帰宅困難区域が新たに指定されたこと、滋賀県がSPEEDI情報開示を断られ続けていること、などに言及しながら、除染の意味と避難について本音を語っています。
番組内容
2011年12月14日【水】
「清武の乱」の真実
つい我が身に置き換えてしまう人も多いのでは。「いま言っておきたいこと」がテーマのSPウィーク3日目は読売巨人軍前球団代表の清武英利さんです。組織人が組織を背く大義とは・・・小出先生の原発事故解説も。
「清武の乱」の真実
つい我が身に置き換えてしまう人も多いのでは。「いま言っておきたいこと」がテーマのSPウィーク3日目は読売巨人軍前球団代表の清武英利さんです。組織人が組織を背く大義とは・・・小出先生の原発事故解説も。
共有:
2011年12月14日
2011年12月14日(水)、小出裕章氏が、TOKYO FM「クロノス」に出演されました。
<番組内容>
今週のクロノスは、
今年話題の人物に聞く
【Top Opinion 2011~心を整えるチカラ~】
今年話題の人物に聞く
【Top Opinion 2011~心を整えるチカラ~】
今年ベストセラーになった「原発のウソ」著書で、京都大学 原子炉実験所 助教:小出裕章さんのロングインタビューをお送りします。
40年以上前から「反原発」を訴え続けてきた小出さんが、2011年の暮れに、今改めて何を思うのか。心の支えにしてきたものは?そして、2012年を迎える私達へのメッセージとは。この不確かな時代に、折れない自分を創るためのヒントを探ります。
40年以上前から「反原発」を訴え続けてきた小出さんが、2011年の暮れに、今改めて何を思うのか。心の支えにしてきたものは?そして、2012年を迎える私達へのメッセージとは。この不確かな時代に、折れない自分を創るためのヒントを探ります。
共有:
2011年12月14日
2011年12月13日(火)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年12月13日【火】
仮釈放の鈴木宗男元衆院議員 何を語る?
今夜は、1年間の服役生活を経て
先週仮釈放されたばかりの鈴木宗男元衆議院議員に
東京のスタジオから出演していただきます。
収監されていた時はどんな生活をしていたのか、
東日本大震災・原発事故など激動のこの1年の
日本の政治をどのように見ていたのか、
そして5年間は選挙に立候補できない中、今後どう生きていくのかなど、
さまざまな疑問をぶつけます。
リスナーのみなさん、鈴木宗男さんに聞いてみたいことを
メールやFAXでお寄せください。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。
仮釈放の鈴木宗男元衆院議員 何を語る?
今夜は、1年間の服役生活を経て
先週仮釈放されたばかりの鈴木宗男元衆議院議員に
東京のスタジオから出演していただきます。
収監されていた時はどんな生活をしていたのか、
東日本大震災・原発事故など激動のこの1年の
日本の政治をどのように見ていたのか、
そして5年間は選挙に立候補できない中、今後どう生きていくのかなど、
さまざまな疑問をぶつけます。
リスナーのみなさん、鈴木宗男さんに聞いてみたいことを
メールやFAXでお寄せください。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説もあります。
内容文字おこし
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65780377.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65780379.html
(1)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65780377.html
(2)http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65780379.html
共有:
2011年12月13日
2011年12月8日、フランスのルモンド紙が小出裕章氏のインタビューを掲載しました。訳出は、ブログ「フランスねこのNews Watching」さんです。海外の原発関連の記事を日本語訳してブログに掲載されています。素晴らしいお仕事をいつもありがとうございます。
以下、ブログ記事を転載いたします。(注釈は日本人が読むときには不必要と判断し省いてあります)
=====
=====
「除染は原子力村の新しい収入源になっています」ルモンド紙による小出助教へのインタビュー(12月8日)
ルモンド紙は12月8日、京都大学原子炉実験所の小出裕章助教へのインタビューを掲載しました。ここではその一部をご紹介します。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
京都大学原子炉実験所の小出裕章助教は、日本の原子力分野で最も注目される人物の一人だ。日本政府の原子力政策に異を唱えたために、他の同様の考えを持つ科学者たち同様、ほぼ40年間にわたって科学界の「牢獄」に閉じ込められてきた。小出助教は何の責任も任されず、少しの予算しかあてがわれない「助手」に留められてきた。
この投稿の続きを読む »
この投稿の続きを読む »
共有:
2011年12月13日
2011年12月13日(火)、文化放送の「吉田照美 ソコダイジナトコ」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。「原発のウソ、そしてホントの話」という特集です。
※タイトルがごちゃごちゃしてすいません。現段階の総まとめ的な内容で、聞くと整理するのに役立つと思います。
共有:
関連記事
-
-
世界が尊敬した日本人(54)『地球温暖化、地球環境破壊と戦った公害反対の先駆者・田中正造』明治天皇直訴文は幸徳秋水が書いたが、正造は正直一途な男①
世界が尊敬した日本人(54) 月刊「歴史読本」(2009年6月号掲載) 『地球温 …
-
-
速報(252)★『日本の放射線研究の第一人者・岡野眞治氏による『生活環境と放射線』講演会から学ぶ』
速報(252)『日本のメルトダウン』 ★『日本の放射線研究の第一人 …
-
-
『オンライン講座/バイデン氏当選、トランプ大統領往生際の悪さの研究(上)(2020年11月15日までの経過)』★『新型コロナ第3波襲来、バイデン新大統領の勝利確定、トランプ落選決定』★『アメリカ社会の底知れぬ分裂、対立の深淵が浮き彫りになっている』』
2020年11月15j日書く 前坂 俊之(ジャーナリスト) 2020年11月か …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画記』⑨『百歳・生涯現役・超人カヌーイストへの修行の道-鎌倉海で「海上禅」の寒中修業中・ブルブル!。ハクション!、おお寒いわの巻』★『鎌倉海で自然・無を楽しむ』★『海上禅の極意は7ヵ条』
2011/12/18 <鎌倉釣りバカ、カヤッ …
-
-
★『2018年は明治150年』- (記事再録)明治偉人の研究』『西郷どん』の『読める化』チャンネル ⑥』ー大久保利通編⑥『明治の新聞報道から見た大久保利通』◎『明治政府の基礎を作った大久保利通』●『明治維新の3傑』★『略伝と逸事』
★『2018年は明治150年』- (記事再録)明治偉人の研究』 『西郷どん …
-
-
『百歳学入門(203)』-記事再録『 文化勲章のもらい方ー文化勲章は大嫌いの「超俗の画家」熊谷守一(97歳)と〝お金がもらえますからね″といって笑った永井荷風〈当時72歳〉の『人間の品性について』
記事再録/百歳学入門(155) 「超俗の画家」の熊谷守一(97歳)と永井荷風〈当 …
-
-
梁山泊座談会★『若者よ、田舎へ帰ろう!「3・11」1周年―日本はいかなる道を進むべきか③』『日本主義』2012年春号
《日比谷梁山泊座談会第1弾》 超元気雑誌『日本主義』2012年春号(3月15日発 …
-
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究 ⑬』★『児玉源太郎のインテリジェンスはスゴイ!⑨』★『クロパトキン陸相の日本敵前視察に<すわ、第2の大津事件か!>と日本側は戦々恐々』★『児玉いわく、何も騒ぐことはない。クロパトキンに日本が平和主義で、少しも対露戦備がないことを見せけてやり、ロシア皇帝に上奏させるのが上策だ。クロパトキンの欲するものは包み隠さず一切合切見せてやれ、と指示した』
2017/04/20 日本リーダーパワー史 …