『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(83)』 朝日新聞の謝罪「新聞の価値の大暴落を招いた罪は計り知れません」
2015/01/01
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(83)』
朝日新聞の『慰安婦』『吉田調書』の謝罪の件―
―「新聞の価値の大暴落を招いた罪は計り知れません」
<F氏のコメント>
昔に比べて、朝日の幹部の人質レベルは相当落ちますね。
編集担当には、ジャーナリストの覚悟と勇気が全く感じられない。良くこんなのを役員にしてますね。
吉田調書の公開は無いと思い込み、スクープを狙った過大表現にしています。
呆れて物が言えません。馬鹿も極まれりです。委細を読めば
朝日の「見出し」が捏造か、直ぐわかります。
木村社長も、歴史ある大新聞の社長の器を全く感じません。
正義と公正の旗手がこの「体たらく」、幹部の総入れ替えでも凋落を防げないのでは?
朝日は人材の補給線が壊れているのでは?
わが家の購読は打ち切りにします。
新聞の価値の大暴落を招いた罪は計り知れません。
デーブはアサヒ芸能並と酷評しています。
◎「吉田調書」を正しく読み解くための3つの前提
「朝日 vs. 産経」では事故の本質は見えてこない——
社会学者・開沼 博
http://diamond.jp/articles/-/59001
◎「袋だたきの朝日新聞!-リベラルメディアの退潮に
喜ぶのは誰か」
http://diamond.jp/articles/-/58954
◎「嘘で日本を貶め続ける朝日新聞が背負うべき十字架
-600万読者は世界で最も好色な男たちの末裔と言わんばかり
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41680
「世界史に見る9月11日、多くの国の運命を左右した日
―米国、スコットランド、カタルーニャ、アイルランド、トルコ、チリ・・・
関連記事
-
-
日本メルトダウン脱出法(867)「お勉強会」で学んだ安倍首相は次にこう動く」●「凍土壁建設、被爆15ミリシーベルトとの闘い」●「日本と韓国が理解しあえない根本的な原因」●「 中国人仰天!「マージャン入社試験」実施企業の思惑」●「日本の家電はかつてのノキア、過去に固執せず変革を」
日本メルトダウン脱出法(867) 「お勉強会」で学んだ安倍首相は次 …
-
-
<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(206)> 『2017 年,7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨークめぐり(5月GW)④』2階建バスツアーでマンハッタンを一周(1)(タイムズスクエアから乗車し、ロウアーマンハッタンへ向かう)★★『まさしくルイ・アームストロングの「この素晴らしき世界」(What a Wonderful World)だね!』
逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/10/04/pm8) &nb …
-
-
『テレワーク/2020年、冬の京都観光ガイド』★『冬の三千院、比叡山延暦寺、湖西の石山寺、三井寺を周遊、『この数年ヨーロッパばかり回り、石造り建築の露骨な存在感に食傷しておりましたので、自然と一体となった日本の寺院建築の楚々とした佇まいに改めて魅了されました。
2020/04/12   …
-
-
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑫』ー『最悪のシナリオから考えるー3号機の暴走について』
『池田知隆の原発事故ウオッチ⑫』 『最悪のシナリオから考えるー3号 …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(80)記事再録/ ★『日本の〝怪物″実業家・金子直吉―鈴木商店を日本一の商社にした』★『当時、鈴木商店の倒産は世界三大倒産の一つといわれた』「もし、金子が米国で生まれていたならば、 カーネギー、ロックフェラーと並んで偉大な事業家として成功していたであろう。二人 には科学的な頭脳はなかったが、金子は持っており、無から有を作る事業家であっ た』
2009/02/10   …
-
-
『100歳以上の高齢者 全国で9万9000人余 で55年連続で過去最多』★『日本は世界一の百歳長寿者大国で、米国の約2倍、ヨーロッパ各国の6倍』★『 <百歳以上元気で活躍した女性百寿者からの言葉クスリ百選>』
<百歳以上元気で活躍した女性百寿者からの名言(言葉クスリ)百選> 108歳 蟹江 …
-
-
知的巨人の百歳学(152)記事再録/日本リーダーパワー史(266)-『松下幸之助(94歳)★『人を育て、人を生かすー病弱だったことが成功の最大の要因』
2012/05/29 /日本リーダーパワー史(266) …
-
-
速報(77)『日本のメルトダウン』☆緊急提言『放射能阻止戦争に統合作戦本部と特攻隊を結成せよ」山田恭暉氏インタビュー動画
速報(77)『日本のメルトダウン』 ☆緊急提言『放射能阻止戦争統合作戦本部と特攻 …
-
-
日本世界史応用問題/日本リーダーパワー史(274)ー欧州連合(EU)の生みの親・クーデンホーフ・カレルギー の日本訪問記「美の国」―日本人は世界で最も勇敢 で清潔で礼儀正しい民族②
記事再録/2012/07/05/ 日本リーダーパワー史(274) &n …
