『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑰』◎『社説:安倍首相の次のステップ』◎『アベノミクスよりすごい景気対策がある』
(2013年2月25日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)』 ◎『アベノミクスよりすごい景気対策がある』
<Fさんのコメント>
NYTといい、FTといいクオリティーペーパーはリスクを物ともせず正論?を主張していますね。NYTは中国政府を敵に回し、FTは日本政府にズケズケ直言しています。小気味良いくらいに弱点を突いています。
安倍政権の、小生が心配している、参院選に勝ったら岸伝来の国家主義者に変貌するのではないかと言う事態に、FTは社説で今から釘を指しています。
それは日本にとっても安倍にとってもプラスにはなりませんよと。
個人の自由と尊厳は、国家権力よりも重い、戦後の反動はあるにしても、戦後民主政治の理念の根幹を壊す事は許されないと
考えます。家族を崩壊させられた当方には個人的心情がありすぎますが、
苦しくてもソフトパワーで行く、絶対に好戦的な行動には出ない、覇権は求めない、最悪な事態には早めに備える、斯様な姿勢を保持すべきと考えます。
国民の民族主義的、国家主義的な劣情?に火を付ける事は許されません。
予算委員会でも岸の復権を明らかに意図するような言及が目立ちます。安倍には、「太平洋戦争には必然性が無かった」ことの根本的な反省が必要です。
◎『コラム:米国の「日本化」が望ましい理由』
◎『黒田総裁と岩田副総裁―
正・副反対なら満点に近い』
関連記事
-
-
速報(467)◎「シリア危機はどうなるのか」「東京、2020年五輪の招致に自信」「マルクス主義学習の中国の国営
速報(467)『日本のメルトダウン』 &nb …
-
-
日本メルトダウン脱出法(682)「私が決して日中友好パーティーに出席しない理由」●世界経済の減速の兆し:円安のインパクト」(英エコノミスト誌)の7本
日本メルトダウン脱出法(682) 私が決して日中友好パーティーに出席し …
-
-
『オンライン講座/国難突破力の研究』★『明治維新は西郷と俺で起こしたさ、と豪語する勝海舟(74)の最強のリーダーシップとその遺言とは⑨』★『国は内からつぶれて、西洋人に遣(や)るのだ。』★『百年の後に、知己を待つ』の気魄で当たる』★『明治維新と現在とを対比して国難リテラシーを養う』
2011年7月14日/日本リーダーパワー史(173)記事再録 …
-
-
『鎌倉材木座海岸ウインドサーフィン』(2020/3/19/1600)-.20度も気温が上昇し、春の嵐の再来に怒涛の大波とたたかうサーファー勇者たち、スピード、スリル満点、見てるだけでエキサイティング
鎌倉材木座海岸ウインドサーフィン②(2020)/3/19/1600)-.20度も …
-
-
日本メルトダウン脱出法(816)「コラム:米株7割下落を予想、「超悲観論」との向き合い方」●「コラム:「政策協調」なき世界経済、マネー逆流長期化へ」●「コラム:現実味増す原油20ドル、OPEC大幅減産の条件」●「コラム:中国の米資産売却、世界市場の「頭痛の種」に」●「コラム:元切り下げ後の世界株高シナリオ=木野内栄治氏」
日本メルトダウン脱出法(816) コラム:米株7割下落を予想、「超悲観論」と …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(34)ー「浜岡原発停止」契機に自然エネルギー政策の促進を」
池田龍夫のマスコミ時評(34) 「浜岡原発停止」契機に自然エネルギ …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑫』ポルトガル・リスボン旅行日記①』★『リスボンの繁華街も閑古鳥が泣いている』★『ポルトガルの民謡、FADOに聞き惚れる。しかし、我が一行の他、2組だけでガラガラ(12/14)』
2012/12/21 『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ⑫』記 …
-
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争を比較する➂』★『『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテリジェンス①>★『日露戦争開戦の『御前会議」の夜、伊藤博文は 腹心の金子堅太郎(農商相)を呼び、すぐ渡米し、 ルーズベルト大統領を味方につける工作を命じた。』★『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー 金子堅太郎の世界最強のインテジェンス(intelligence )』』
2021/09/01 『オンライン講座/日本興 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(631)「イスラム国」が示した「非対称戦争」「中国経済崩壊、2つの兆候」ほか6本
日本メルトダウン脱出法(631) 「イスラム国」が示した「非対称戦 …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(487)「新しい日中関係を考える研究者の会」日本記者クラブ動画会見」「習主席、多国籍企業トップ称賛
速報「日本のメルトダウン」(487) &nb …
