前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

TPP交渉、日中交渉で外交力を発揮せよ①>日本は戦争では勝ったり、負けたり、外交では負け続けてきた「交渉力無能国家」

   

  

TPP交渉、日中交渉で外交力を発揮せよ①>

 

戦争は武器による戦いであり、外交は言葉による戦争である。

外交によって『戦わずして勝つ』のが最強の戦略である。

塚原卜伝の『無手勝流』が日本武道の神髄だが、明治以降の

日本近現代史では戦争では勝ったり、負けたり、外交では負け

続けてきた「外交力・交渉力・敗戦国家」なのである。

『治にいて乱を忘れず、タフネゴシェーターとなって外交力を磨け』

 

前坂 俊之(ジャーナリスト)

日本リーダーパワー史(100)金子堅太郎・日露戦争で全米を味方にした
驚異の外交力<世界史上最も成功した外交術>

(2010/10/20)

 

日本リーダーパワー史(212)『日露戦争勝利の秘訣は軍事力以上に
外交力・インテリジェンス・無線通信技術力にあった。

(2011/11/29)

 

日本リーダーパワー史(213)<『坂の上の雲』の真実>外交力・諜報力・
IT技術力で、今後の日本再生に活かせ

(2011/11/30)

 

<日本最強の外交官・金子堅太郎>『ルーズベルト米大統領、全米を説得した
ーその驚異の外交力の秘密』

(2011/12/18)

 

<国難日本史ケーススタディー『「臥薪嘗胆」-三宅雪嶺のインテリジェンス』
ー知恵と勇気の古典に学ぶ

(2012/03/06)

 

日本リーダーパワー史(345『明治の黒幕・三浦梧楼の痛快無比な外交力
『支那(中国)は事大主義の国である』

 

(2012/11/12)

日本リーダーパワー史(346『TPP,中韓との外交交渉にも三浦梧楼の
外交力に学べ
』自主外交のこれが要諦』

(2012/11/13)

  

<まとめ>勝海舟ー日本史上最大の巨人・西郷隆盛と並び徳川幕府の最期を
見事に幕引きした勝海舟はスゴイ!


日中韓150年三国志尖閣問題のルツの研究(パーセプション・ギャップ)
尾崎咢堂の「『朝鮮(韓国)は助けて、支那(中国)は討て』

 

日中韓150年三国志尖閣問題ルツの研究(パーセプション(認識)
・ギャップ
憲政の神様・尾崎咢堂の「対中国・韓国論」

2013/04/01




日本リーダーパワー史(346)『TPP,中韓との外交交渉にも三浦梧楼の 





 



『国難の研究』日露戦争開戦の外交交渉の経過と政府の対応『明治の .
..





maesaka-toshiyuki.com › 現代史研究 – キャッシュ
2013/01/11 – フリー







太平洋戦争末期の日本終戦外交前坂俊之オフィシャルウェブサイト





maesaka-toshiyuki.com › 現代史研究 – キャッシュ
2010/01/15 – 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
辛亥革命(1911年10月10日)百周年―逆転日中関係歴史情報③―『孫文革命を日本の新聞はどう報道したか』③

辛亥革命(1911年10月10日)から百周年   ―逆転した …

no image
速報(95)『日本のメルトダウン』●(小出裕章動画情報4本)『南相馬の牛肉から6倍の放射性セシウム検出について』など

速報(95)『日本のメルトダウン』   ●(小出裕章動画情報4本)『7 …

no image
速報(234)●『【4号機倒壊で放出する放射性物質の量】最大の場合10倍を超える 』小出裕章(MBS)』ほか3本

速報(234)『日本のメルトダウン』 ●『【4号機倒壊で放出する放射性物質の量】 …

no image
速報(10)『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止める16日目=福島原発東芝元設計者の外国特派員協会の証言と大前研一

速報(10)『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止める!16日目 福島原発東 …

no image
速報(107)『日本のメルトダウン』●<小出裕章動画情報2本>『食品安全委員会発表「生涯上限100ミリシーベルト」のゆるさ』

速報(107)『日本のメルトダウン』 ●<小出裕章動画情報2本>『作業員の『被曝 …

『Z世代のため百歳学入門』★『世界最長寿のギネス彫刻家は平櫛田中(107歳)です」★『世界最悪の日本超高齢・少子減少社会』の逆転突破力・彫刻家・平櫛田中翁の気魄に学ぶー『今やらねばいつできる、わしがやらねばだれがやる』★『50,60洟垂れ小僧、70,80人間盛り、100歳わしもこれからこれから!』

2019/03/02  「知的巨人の百歳学」(144)の記事 …

no image
地球温暖化問題のIPCC第38回総会についての茨城大学副学長・三村信男教授の記者会見(4/17)

     地球温暖化問題のIPCC第38回総会につ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(190)記事再録/『忘れられたユーモアある哲人政治家・田淵豊吉―太平洋戦争中に東條英機首相を批判した反骨でならし『世間では仙人と呼んでいるが、わしはカスミの代りに飯を食い酒も飲む、だから半仙人とでもしておこうか、と大笑い』

  2010年9月7日日本リーダーパワー史(92)記事再録 &nbsp …

no image
陸 羯南の日清戦争論①韓国問題が日清、日露戦争の原因である『我東洋問題の起因』(『日本」明治27年11月12号)①

          …

『Z世代のための<ガラパゴス日本病>の研究講座①』★『150年経っても変わらない、かえられない日本の政治、教育、思想の根本的欠陥をズバリと指摘したフランスの新聞』

    2011/12/25 &nbsp …