前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

医療介護ロボット市場は今後10年で 20倍の4000億円市場ー介護が必要な人の割合は80-84歳は27%、90歳以上は約70%>

      2015/01/13

 

 

◎<日本の最先端技術「見える化」チャンネル

 

日本の医療・介護ロボット市場は今後10年で

20倍の4000億円市場になる見通し。

<7074歳で介護が必要な人の割合は63%

8084歳は27%90歳以上は約70%になる>

(日経新聞、10/31

 

 

           前坂 俊之(ジャーナリスト)

 

「社会イノベーション2014 次世代ヘルスケア展」が1029日(水)~31日(金)まで、パシフィコ横浜で開催­され、SECOMの食事支援ロボット「My Spoon

◎<SECOMの食事支援ロボット「My Spoon」ー簡単な操作方法で
食べられる。

 

 

SECOMの食事支援ロボット「マイスプーン」は、事故や病気などによる上肢機能障害­のために自分で食事ができなくなった方々が、自分で食事をできるようにとのコンセプト­で開発された。頸椎損傷、筋ジストロフィー、慢性関節リウマチの人々に有効が確認され­ている。
このロボットは
手の不自由な方が体の一部をうごかすだけで、自分で食事ができるようにする
ご飯やお菓子などほとんどのものがたべられる。
身体の状態にあった操作方法(手動モード、半自動モード、自動モード)を選択できる
なの特徴があり、
標準ジョイスティック軽いタッチで操作ができるので、顎や手先でジョイスティックの微­妙な操作が可能な方用
自動モード用ボタンは1回ボタンを押すだけで、食べ物を口元まで運ぶ操作モード(自動­モード)があるなど、開発までに11年間をようしただけに多機能性、操作性にすぐれて­いる。

 

「社会イノベーション2014 次世代ヘルスケア展」が10月29日(水)~31日(金)まで、パシフィコ横浜で開催されたが、RT.ワークス株式会社(本社:大阪市 代表取締役 河野誠)は

「電動歩行アシストカート」(http://www.rtworks.co.jp/data/brochure_rtw.pdf)を展示した。

同カートは、ハンドルを握って歩くだけの簡単操作でロボット技術により上り坂はアシストで楽に、下り坂は自動ブレーキが働き、又、路面状況や速度、荷物の重量などに応じて「動く手摺り」として安全快適な歩行をサポートするもの。GPS機能や3G回線を搭載によりスマートフォンやクラウドに接続、歩行履歴管理や見守り用途もあり、29日に取材して、同カートに試乗してみたが、坂道スロープも簡単なハンドル操作で安全にすいすいのぼり、下り坂ではセンサーが感知して自動的にブレーキがかかり、ゆっくり下るなど安定性も抜群であった。

 

Japan robot Week 2014ー商品化された「マッスルースーツ」のすごさ

東京理科大学と菊池製作所は2/27日、同大の小林宏教授が開発した装着型の動作補助­装置「マッスルスーツ」の商品化を目的としたベンチャー企業、イノフィス(東京都葛飾­区)を設立したと発表した。介護向けのほか、屋外でも使用できるようにして物流・農業­向けマッスルスーツなどの商品化を計画
 イノフィスの社長には菊池製作所の菊池功社長が就任。資本金は1050万円で、菊池製­作所と小林教授が出資した。東京理科大の研究成果をもとにイノフィスが製品企画や市場­調査、研究開発計画の策定などを実施。技術ライセンスやノウハウを提供して、菊池製作­所が製造・販売する。2014年度内に、まずは物流用マッスルスーツの販売を始める予­定だ。製品の価格は30万―80万円程度を見込んでいる

 

医療鎖国体制で
被害を受けるのは日本国民

http://diamond.jp/articles/-/61286

 

 

 

 

介護人材があと100万人足りない!
ケアの現場で待ったなし「移民」への道

http://diamond.jp/articles/-/61288

 - 現代史研究, 最先端技術『見える化』動画 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための日本の超天才人物伝④』★『約120年前に生成AI(人工頭脳)などはるかに超えたリアルな『世界の知の極限値』『博覧強記』『奇想天外』『抱腹絶倒』の南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)はめちゃ面白いよ①』

   2015/04/30/ 「最高に面白い人物史①記事再録 …

no image
★新連載<片野 勧の戦後史レポート>②「戦争と平和」の戦後史(1945~1946)②『婦人参政権の獲得 ■『金のかからない理想選挙』『吉沢久子27歳の空襲日記』『戦争ほど人を不幸にするものはない』 (市川房枝、吉沢久子、秋枝蕭子の証言)

「戦争と平和」の戦後史(1945~1946)② 片野 勧(フリージャーナリスト) …

日本リーダーパワー史(697)日中韓150年史の真実(3)「アジア開国の父・福沢諭吉」ーなぜ「悪友とは交際を一切謝絶する脱亜論」に転換した理由<井上は朝鮮で最初の新聞「漢城旬報」を発行したが、清国側(中国)が猛反発して、井上の暗殺指令を出し、さらには『漢城旬報』の販売停止を命じたので辞任、帰国した③

 日本リーダーパワー史(697) 日中韓150年史の真実(3)「アジア・日本開国 …

no image
 日本リーダーパワー史(813)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉘『戦争は外交の1手段で、外交交渉が失敗した場合に戦争に発展する』★『日露戦争はこのケースで、日本側はなんとか外交で、日本が朝鮮を、満州はロシアに任せる「満韓分割論」を主張、ロシアは「満韓全面論」を譲らず、戦争に発展した』

   日本リーダーパワー史(813)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利 …

「われわれは第3次世界大戦のさなかにある(NATO元最高司令官)」のに「75年たって憲法改正できない<極東のウクライナ日本>」★『よく分かる憲法改正論議』★『マッカーサーは 憲法は自由に変えてくださいといっている。 それを70年以上たった現在まで延々と 論争するほど無意味なことはない』

   2019/11/03 『リーダーシップの日本 …

no image
日本メルトダウン脱出法(683)「橋下徹が「引退」できない3つの理由 」 「社説:日本経済に自信を取り戻させる方法 」(英FT紙)

  日本メルトダウン脱出法(683) 橋下徹が「引退」できない3つの理由 都構想 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールドウオッチ⑤』『携帯電話世界トップのノキアがその座をサムスンに明渡した歴史的事件』

『F国際ビジネスマンのワールドニュース・ウオッチ⑤』 『携帯電話世界トップの座に …

『Z世代のための百歳学入門(93)★『エジソン(84)の<天才長寿脳>の作り方①」★『発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功10ヵ条①』★『生涯の発明特許件数1000以上。死の前日まで勉強、研究、努力を続けた生涯現役研究者ナンバーワン』

  2014/07/16    2015 …

no image
日本リーダーパワー史(306)ベルツの「日中韓500年史②」『朝鮮が日本に併合されるまでの最後の五十年間の経緯』

日本リーダーパワー史(306)   『日韓外交衝突の歴史を検証する③』 …

no image
日本メルトダウン脱出法(814)「アベノミクスは「損切り」のときだー首相は財政改革に指導力を発揮せよ(池田信夫)」●「2016年、安倍政権はいよいよ憲法改正に着手かー衆参同日選挙で戦後の大きな節目の年に?」●「中国の”恥部”が暴露され、欧米は大フィーバー/毛沢東は「周恩来が同性愛者である」ことを知っていた」

  日本メルトダウン脱出法(814)   アベノミクスは「損切り」のと …