前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『最強の日本人伝説』―宮本武蔵の終焉の地(パワースポット)を訪ねるー熊本の「霊巌洞」「東の武蔵塚」「など4ヵ所

      2015/01/01

  

 

★★『最強の日本人伝説』―剣聖・宮本武蔵の終焉の地

(パワースポット)を訪ねるー

 

熊本市内にある「雲巌寺・霊巌洞「谷尾崎梅林公園」

「東の武蔵塚」「西の武蔵塚」。

 

Video  Report of Eto Noriyuki
 江藤則幸の「ビデオレポート」

 

 

★雲巌寺・霊巌洞(熊本市松尾町)

 

 雲巌寺は別名を岩戸観音と呼ばれる曹洞宗の古刹。雲巌寺の奥の院が霊巌洞で、熊本藩の重臣・沢村大学助吉重により霊巌洞の存在を知ったと思われる武蔵は、ここに籠もって坐禅瞑想や著作の執筆に明け暮れた。武蔵や、『五輪書』には緑の深い場所といえる。

 

 

 

●「谷尾崎梅林公園」ー宮本武蔵ゆかりの座禅石がある。
 
熊本市西部の谷尾崎町の梅林公園は、古くは加藤清正の軍用梅の栽培地と伝えられ、その後は細川家ゆかりの
谷隠軒があったところです。この梅林
の中に、たたみ二畳ほどの巨石があり、ここで宮本武蔵がこの上で座禅を
組んだと伝えられている。2月中旬には約300本の梅の花が咲き、「梅まつり」でにぎわいます。 

 

 

◎「東の武蔵塚」(熊本市龍田町)

 

 千葉城内の庵で没した武蔵は甲胃を着た姿でこの地に埋葬された。高さ約二メートルの墓石があり、地元では「東の武蔵塚」と呼んでいる。隣接して武蔵茶屋がある。

 

 

●熊本市島崎の「西の武蔵塚」

 

熊本市の西部の島崎町に宮本武蔵の弟子、寺尾信行一族の墓所があり、自然石に武蔵の名である「玄信居士」という文字が刻まれています。遺体がこの寺尾家の墓地に埋葬されたという説があり、西の武蔵塚と呼ばれています。

 

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』懺悔録②バンクーバーでカヌーのスローライフを見て以来、釣りバカ暮らし50年に。

 『鎌倉カヤック釣りバカ日記』懺悔録②   45歳の時にカナ …

Kamakura Sea Biting Video Lecture” ★ “Kayak Fishing Stupid Diary – Enjoying ‘Sardine Nabura’ in the sea of ​​Seisei Wakiizuru, Harris No. 1, I caught a huge mackerel (about 40 cm). Thrilling and exciting!

  2012/05/21  <エンジョイ・カヤック・スタンドアップボー …

no image
『Kamakur Best Surfin』(7/6)材木座 Big Wサーフィン、梅雨明け、猛暑 風速8mでSurfer jump the big wave』

 ◎『夏だ!海水浴だ、サーフィンだ。いざ鎌倉へ!』   『K …

no image
『紅葉の鎌倉絶景』リアルタイム速歩!最高絶景スポットの獅子舞(天園ハイキングコース)の紅葉度50%、これから

『紅葉の鎌倉絶景』リアルタイム速歩!> 『紅葉絶好調へ。鎌倉最高の絶景スポットの …

no image
鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』-釣りに行けない日には、ゴロ寝して開高健と『巨大魚フィッシング』を楽しめばよい

鎌倉『釣りバカ・カヤック日記』番外編     雨が降り、釣り …

no image
『百歳学実践入門」(249)-『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(2017/9/25)-『黄金の60,70代を生涯現役で鎌倉海で海上禅・筋トレ・魚と遊ぶ』★『釣れなくてもよし、釣れればなおよし、殺生するな!喝⁈』★『即天去私、無、即海去魚じゃよ、カモメと遊べ』

 2017/09/30の人気記事再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記」(9/ …

『オンライン/テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺らり、揺られて、太陽光発電で、昼寝すれば快楽・悦楽・満足クリーンアップ!だよ』

       &nb …

『百歳学入門(215)』100歳時代の世界のシンボル・ギネス芸術家・平櫛田中(107歳)の長寿パワー(気魄・禅語)に学ぶ』★『悲しいときには泣くがよい。つらいときにも泣くがよい。 涙流して耐えねばならぬ。不幸がやがて薬になる』

  記事再録/2010/07/31 日本リーダーパワー史(77) 『超 …

世界が尊敬した日本人◎「日本らしさを伝える<小津スタイル>-世界の映画ベストワン「東京物語」に輝いた小津安二郎監督「なんでもないことは<流行>に従う。重大なことは<道徳>に従う。芸術家は<自分>に従う」­(小津の信条)

  2023年12月12日は、日本映画の巨匠・小津安二郎監督の没後60 …

『オンライン/2020 年最高の稲村ケ崎サーフィン動画』★『史上最大級の台風10号接近中の稲村ケ崎サーフィン(2020/09/06/am730)ービッグウエーブに総勢50人のサーファーがチャレンジ!』

2020/09/06 『史上最大級の台風10号接近の稲村ケ崎サーフィン(2020 …