★『最強の日本人伝説』―宮本武蔵の終焉の地(パワースポット)を訪ねるー熊本の「霊巌洞」「東の武蔵塚」「など4ヵ所
2015/01/01
★★『最強の日本人伝説』―剣聖・宮本武蔵の終焉の地
(パワースポット)を訪ねるー
熊本市内にある「雲巌寺・霊巌洞」「谷尾崎梅林公園」
「東の武蔵塚」「西の武蔵塚」。
Video Report of Eto Noriyuki
江藤則幸の「ビデオレポート」
★雲巌寺・霊巌洞(熊本市松尾町)
雲巌寺は別名を岩戸観音と呼ばれる曹洞宗の古刹。雲巌寺の奥の院が霊巌洞で、熊本藩の重臣・沢村大学助吉重により霊巌洞の存在を知ったと思われる武蔵は、ここに籠もって坐禅瞑想や著作の執筆に明け暮れた。武蔵や、『五輪書』には緑の深い場所といえる。
谷隠軒があったところです。この梅林の中に、たたみ二畳ほどの巨石があり、ここで宮本武蔵がこの上で座禅を
組んだと伝えられている。2月中旬には約300本の梅の花が咲き、「梅まつり」でにぎわいます。
◎「東の武蔵塚」(熊本市龍田町)
千葉城内の庵で没した武蔵は甲胃を着た姿でこの地に埋葬された。高さ約二メートルの墓石があり、地元では「東の武蔵塚」と呼んでいる。隣接して武蔵茶屋がある。
●熊本市島崎の「西の武蔵塚」。
熊本市の西部の島崎町に宮本武蔵の弟子、寺尾信行一族の墓所があり、自然石に武蔵の名である「玄信居士」という文字が刻まれています。遺体がこの寺尾家の墓地に埋葬されたという説があり、西の武蔵塚と呼ばれています。
関連記事
-
-
<鎌倉カヤック釣りバカ日記スペシャル>◎川越名人のカワハギ必釣教室だよ③エサは何でもよい、青イソ、ゴカイ、エビでも
<鎌倉カヤック釣りバカ日記スペシャル> ◎川越名人の …
-
-
大迫力!決定版◎台風24号接近中の怒涛の稲村ケ崎サーフィン10分間(9/29am720-8.30の圧縮版)-怒涛の大波とサーファーの対決決闘編!だれが勝つか!
大迫力!決定版◎台風24号接近中の稲村ケ崎サーフィン10分間 (9/29am72 …
-
-
★<サーファーズパラダイス鎌倉だよ>鎌倉材木座ビッグウエーブー凄いぜ!27日午前の全サーフィンハイライト
『美しい海と自然の鎌倉』― ★<サーファーズパラダイス鎌倉だよ>スペシャル! & …
-
-
TADAKENの「世界・日本どこでもビデオツアー」(5)★<函館~路面電車とラッキーピエロと100万㌦の夜景
TADAKENの「世界・日本どこでもビデオツ …
-
-
『百歳学入門(202)』<100歳社会の手本―葛飾北斎に学ぶ -「創造力こそ長寿力」★『70歳以前に画いたものは取るに足らない。八十歳にしてますます精進し、九十才にして奥義を極め、百才にして神技となり、百才を超えて一点一画を生きているように描きたい』(画狂老人述)
100歳社会の手本―葛飾北斎に学ぶ ―「創造力こそ長寿力」 私は富士山マニアであ …
-
-
『美しい空と海の鎌倉』スペシャル!④『今はもう秋。今夏最大のビッグウエーブの七里ヶ浜は見るだけでスカットとするよ
<『美しい空と海の鎌倉』スペシャル!④> 『今はもう秋。今夏最大の …
-
-
<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>『11/6鎌倉カヤック・フィッシング』★『海辺百選ー鎌倉由比が浜は散歩に最高』
<鎌倉釣りバカ、カヤック日記> 『11/6鎌倉釣りバカ・カヤック・ …
-
-
百歳学入門(227)―記事再録『元祖ス-ローライフの達人・仙人画家の熊谷守一(97歳)のゆっくり、ゆっくり、ゆっくり❢!』
2010/02/14 日本風狂人列伝(34) 元祖ス-ローライフの達人・仙人画 …