前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(174)『日本のメルトダウン』『「全く政府の体をなしていない」食品内部被曝、ヨウ素剤配布、遮水壁、東海第2水漏れ事故』

   

速報(174)『日本のメルトダウン』
 
『「全く政府の体をなしていない」食品内部被曝、ヨウ素剤配布、遮水壁、東海第2水漏れ事故』
『セシウム再揮発説・積雪による放射線量減少・一関市のホットスポット等
          
以下は小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ』の転載です。
 
20111028
2011年10月27日(木)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年10月27日【木】
九電やらせメール問題を斬る! ~郷原信郎弁護士
九電やらせメール問題は混迷の途をたどっています。居直ったかのように見える九電幹部、歯切れの悪い佐賀県知事、そして憤る第三者委員会委員長だった郷原弁護士。元特捜検事を怒らせた九電の体質、やらせメールの背景について郷原さん本人に語ってもらいます。小出先生の原発事故解説も。・・・


20111027
2011年10月26日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年10月26日【水】
“中東の狂犬”カダフィ死す
血まみれのカダフィ大佐が反カダフィ派の兵士に連れ出される映像、衝撃の幕切れは、突然訪れました。「アラブの春」を象徴する出来事です。カダフィ氏の死でリビアはどのように変わるのか?「アラブの春」は世界に何をもたらすのか?イスラム社会に詳しい静岡県立大学准教授の宮田律さんに聞きます。リスナーの皆さんからも宮田さんに質問がありましたらメールやファックスでお寄せ下さい。
京都大学の小出先生にもリスナーの皆さんからの質問を聞きます。
内容文字おこし
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65771842.html
※ざまあみやがれい!さんがガンダーセン博士に関する放送内容について重要な言及をしています。放送内容が不十分、もしくは正確ではない可能性を指摘しています。
以下、放送で触れられたガンダーセン博士の動画 この投稿の続きを読む »
 

 - 湘南海山ぶらぶら日記

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(219』ー『ハンガリー/ブタペスト点描』★『世界遺産としてのブタペストの街はリスボン、パリ、プラハ、ワルシャワの美質を集約した深い憂愁さが漂う』

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(210)』   ハ …

no image
『Kamakura Best Surfin!』『9/15日、この夏一番のビッグウエーブ到来(台風18号) 材木座、由比ヶ浜、稲村ヶ崎、七里ヶ浜

  『Kamakura Best Surfin!』 …

長寿学入門(219)ー日本ジャーナリスト懇話会(2018/3/23)で『60,70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』を講演『私の調査による百歳長寿者の実像とは・・』★『「生死一如」-生き急ぎ、死に急ぎ、PPK(ピンピンコロリ)をめざす。』

日本ジャーナリスト懇話会  2018年3月23日 『60,70歳から先人に学ぶ百 …

no image
『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』秋本番,涼しくなってた11月は鎌倉ぶらぶら歴史散歩にはベストシーズン!

 <『美しい海と山と文化の鎌倉(KAMAKURA』>   ◎ …

『F国際ビジネスマンのカメラ・ウオッチ(95)』3/30日、上野公園はサクラ一色。夕刻、ライトアップ開始。背広姿の宴会が一斉にスタート➂

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(95)』 3/30日、満開初日 …

『25年1月26日午前7時、逗子なぎさ橋珈琲テラスより4日間姿を表わさなかった<ビューティフル富士山>をうっとり拝顔し撮影した。」
no image
「もう秋!鎌倉・逗子・葉山ぶらぶら散歩と読書!の季節』ーお勧めコースと海を眺める店でコーヒーとパソコンで・・・・

「もう秋!鎌倉・逗子・葉山ぶらぶら散歩と読書!」 お勧めコースと海を眺める店でコ …

no image
★5外国人観光客への鎌倉古寺社ガイドー「キツネ」佐助稲荷神社(Sasuke-inari shrine)が最高のワンダーランドだよ

★5外国人観光客への鎌倉古寺社ガイドー「キツネ」佐助稲荷神社 (Sasuke-i …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)>『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨークめぐり(5月GW②』★『ブルックリンからイーストリヴァーを挟んでロウアーマンハッタンを遠望― 再建されたワンワールドトレードセンターが見える。』

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(204)> ★『7年ぶりに、懐 …

no image
平田カヤッキスト(カメラマン)の『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル!>「1週間でカナダバン クーバー島北部を島巡り」①

  <『葉山海』の平田カヤッキスト(カメラマン)の 『アメリ …