前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『美しい冬の湘南海』スペシャル(1/7)新春シーカヤックでツーリング/葉山→逗子マリーナ→鎌倉材木座・ 坂の下へ≫

   

 

<『美しい冬の湘南海』スペシャル!(1/7)>

 

<新春シーカヤックでツーリング—

≪葉山公園・名島→リベエラ逗子マリーナ→鎌倉材木座・
由比ヶ浜海岸→坂の下まで≫海は絵のように素晴らしい。

エンジョイ!マリンライフ>

                     
平田シーカヤッキスト

 

1/7昼前後は風も波も穏やかとのことで、昨年12月24日以来2週間ぶりに葉山公園に向った。が、駐車場にはカヤック仲間は誰もいない。それで1人で逗子海岸沖、材木座、由比ガ浜を過ぎ、坂ノ下まで行ってきました。葉山公園前出艇1011、帰着1401所要時間3時間50分、走行距離15.95キロでした。出艇前に漁船にカメラを載せセルフタイマーで撮りました。


浜はこの状態、まるで池! しかしこれが午後急変することに・・・。

時速5キロ~7キロで順調に走行中。(追い風だから速いことを忘れている)

裕次郎灯台に近づきプレートを撮影。今年7月でこの灯台は26歳。

海水透明度は抜群。水温を計ったら14度。


逗子マリーナ&リビエラ。逗子マリーナに隣接する結婚式場リビエラ。リビエラ逗子マリーナ(マンション)
川端康成がここで自殺した。予報通り、昼前後は無風状態で海面は鏡のごとく。


サーファーも昼寝? 声をかけると気持ち良いので横になっているとのこと。


鎌倉由比ガ浜西端は坂ノ下という地名。ちょうど昼となったので上陸することに。

坂ノ下のコンビにでオムスビ二個と暖かいお茶を購入し、すぐ艇に戻り、海上で食事しながら帰路に。ここまでは順調だったが・・・。

今日はほぼ北風、往きはヨイヨイ帰りは向い風。復路は時速は4km/h前後が精一杯。おまけに森戸海岸沖に到達する頃から風が出てきて波も時々白波が立つほどに。時速はさらに3km台まで落ち、体力消耗。やっとの思いで葉山公園にたどりつきました。3時間50分ほとんど休みなく漕いだ。

 - 湘南海山ぶらぶら日記 , , , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『Surfers Paradise Zushi Cool』台風26号、今季最大のビッグウエーブ到来,鎌倉材木座,逗子大崎・マリーナ沖サーフィン (10/15-16)-

  『Surfers Paradise Zushi …

no image
記事再録「知的巨人の百歳学」(143)ー日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」・カゴメの創業者蟹江一太郎(96歳)の 長寿健康・経営10訓①

2013年4月10日の百歳学入門(70) 日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマ …

『リーダーシップの日本近現代史』(334)-『地球環境異変はますます深刻化」★『豊穣の鎌倉海も海生物が激減、魚クンたちは逃げ出してしまったよ』●『米離脱後のパリ会議の行方はどうなる』

  2017/12/27 「湘南海山ぶらぶら日記」記事再録 …

Sayonara Sayonara, Shonan’s Best Seaside Restaurant” – Zushi Nagisabashi Coffee Shop will close on October 16th – it will reopen in the spring of 2023. Here are the 10 best views of Mt. Fuji taken from the same terrace

  「サヨナラ サヨナラ・湘南最高の海辺のレストラン」ー逗子なぎさ橋珈 …

鎌倉材木座海水浴場は大にぎわい(23年7月30日)湘南随一のロングビーチ海水浴場だよ

鎌倉材木座海水浴場は大にぎわい(23年7月30日)湘南随一のロングビーチ海水浴場 …

no image
『鎌倉サーフィンチャンネル』「鎌倉・湘南海岸を世界的<サーファズ・パラダイス>にしよう」台風17号のビックウエーブと対決!

    『鎌倉サーフィンチャンネル』   「鎌倉・ …

no image
『初夏の葉山』カヤック・スペシャル(6/3)『朝もや,ベタ凪,沖に出ても安心なので、葉山公園⇒亀城礁(かめぎしょう)灯台へ。

    <『初夏の葉山』カヤック・スペシャル!(6 …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(205)>『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨークめぐり(5月GW)③』★『ロウワーマンハッタンのホワイトホール・ターミナルに向かい、ニューヨーク市/スタテン・アイランド行きの無料フェリーに乗船,「自由の女神」を眺めながら、マンハッタンの夜景を楽しむ』』

      <F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(205)> 『7年 …

no image
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(10/19)「海の忍者カワハギ君との対決ー必殺技は佐々木小次郎のツバメ返しじゃよ」

     ★★『鎌倉カヤック釣りバカ日記 …

『 Z世代のためのス-ローライフの元祖・熊谷守一(97歳)の研究講座②』★『文化勲章のもらい方ー文化勲章は大嫌いと断った「超俗の画家」の熊谷守一(97歳)と〝お金がもらえますからね″といって笑って答えた永井荷風〈当時72歳〉』

  2019/08/09 知的巨人の百歳学(156 …