前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(122)「吉野文六氏の苦悩と外交密約の罪」(4・13)「両陛下パラオ訪問と世界平和への努力」 (4・10)

   

池田龍夫のマスコミ時評(122)

 吉野文六氏の苦悩と外交密約の罪(4・13

沖縄返還交渉をめぐる日米間の「密約」の存在を認めた元外務省アメリカ局長の吉野文六さんが3月29日、横浜市の自宅で肺炎のため死去した。96歳だった。1941年に外務省に入省。アメリカ局長として沖縄返還日米交渉を担当していた72年、米側が負担すべき米軍用地の原状回復補償費を日本側が肩代わりする密約があったとする機密電文の存在が国会で問題化した。

電文の写しを持ち出した外務省女性事務官と、依頼した西山太吉氏(元毎日新聞)は国家公務員法違反容疑で起訴され、有罪判決が確定した。2000年になって密約の存在を裏付ける米公文書が明らかになったものの、外務省は一貫して密約を否定。しかし吉野氏が06年、「ジェーリック氏と私が密約文書に署名した」と告白、09年には密約文書をめぐる情報公開訴訟で証人として法廷に立った。

当時東京地裁で傍聴していた私は、証言を終えた吉野氏と西山氏がガッチリ握手していた姿を思い出す。13年には国会審議中だった特定秘密保護法案について、「秘密が拡大すれば、国民の不利益になる」と述べた姿も立派だった。

 

「機密を解除せよ」と西山太吉氏が新著で強調

吉野氏は他界したが、「沖縄密約」は現在に強い影響を残した事件だ。東京新聞3月31日付夕刊が1面トップで報じた判断に活目した。「歴史歪曲、国民にマイナス」との大見出しで情報公開軽視を真っ向から批判。西山氏の「民主主義に残る証言」とのコメントを添え、吉野氏の死を悼んでいた。

新聞制作は難しい。直近で起きたニュースの価値判断は紙面の優劣に響く。今回東京新聞の判断は詳らかではないが、「吉野氏死去と密約」の関連を重く見たに違いない。毎日新聞が3段扱い、朝日・読売は2段扱いだったが、当日の重要ニュースを点検してみて、東京新聞の斬新な判断に軍杯を挙げたい。

西山氏は今年2月、岩波書店から「機密を解除せよ―裁かれた沖縄密約」を上梓した。自らの事件だけでなく、「特定秘密保護法の危険性」を憂えている。

「政権中枢や外務省関係者は明白に虚偽の証言をした。検察の調べに対しても、上から下まで虚偽の供述を重ねていたのです。国家権力は、場合によっては、国民はもちろん、司法に対しても積極的に嘘を言う。そういうことが端無くも歴史上、証明されたのが密約事件です。歴史のなかで、あそこまで露骨に虚偽で塗り固めて押し通したものはありません。国家の秘密をめぐっては、こういうことがあるんだと、検察官、裁判官も、事実として認識すべきです」と後書きで強調している。

日本の主権者は、権力のこの恐るべき現実を改めて直視し、監視を強めなければならない。

 

 両陛下パラオ訪問と世界平和への努力

 (4・10

太平洋戦争の犠牲者を慰霊するため、天皇、皇后両陛下は4月8日夕、パラオ共和国を訪問された。9日にはペリリュー島に渡り、「西太平洋戦没者の碑」に白菊を供え、米軍慰霊碑も詣でた。わずか2日間のハードな日程を終えられた両陛下は10日夜帰国された。

天皇陛下は、パラオ共和国主催の晩餐会で、「戦後70年に当たる本年、皇后と共に、パラオ共和国を訪問できましたことは、誠に感慨深く、ここにレメンゲサウ大統領閣下のこの度の御招待に対し、深く感謝の意を表します。この訪問に合わせ、モリ・ミクロネシア連邦大統領御夫妻、ロヤック・マーシャル諸島共和国大統領御夫妻がここパラオ国を御訪問になり、今日、明日と続き、私どもと行動を共にしてくださることに感謝いたします。

ミクロネシア地域は第一次世界大戦後、国際連盟の下で、日本の委任統治領になりました。パラオには、南洋庁が設置され、多くの日本人が移住してきました。移住した日本人はパラオの人々と交流を深め、協力して地域の発展に力を尽くしたと聞いております。

クニオ・ナカムラ元大統領始め、今日貴国で活躍しておられる方々に日本語の名を持つ方が多いことも、長く深い交流の歴史を思い起こさせるものであり、親しみを感じております」と答辞を述べた。

パラオは、第一次世界大戦で占領した日本が、終戦までおよそ30年にわたって統治したが、太平洋戦争で軍の拠点となり、日本軍だけでおよそ1万6000人が犠牲になっている。両陛下の世界平和を願う行脚。実にさわやかな国際交流で、地元民はもとより各国から賞賛されている。安倍晋三政権も、このような平和外交に徹してほしいものだ。

          (いけだ・たつお)毎日新聞ОB。

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(91)記事再録/★日韓歴史コミュニケーションギャップの研究ー『竹島問題をめぐる』韓国側の不法占拠の抗議資料』★『竹島は日本にいつ返る、寛大ぶってはナメられる』(日本週報1954/2/25)

    2018/08/18/日韓歴史コミュニケー …

no image
日本の「戦略思想不在の歴史」⑶日本で最初の対外戦争「元寇の役」はなぜ起きたか③『現在の北朝鮮問題と同じケース、一国平和主義に閉じこもっていた鎌倉日本に対して世界大帝国『元』から朝貢(属国化)に来なければ武力攻撃して、日本を滅ぼすと恫喝してきた!、国難迫る!』

日本の「戦略思想不在の歴史」⑶ 日本で最初の対外戦争「元寇の役」の内幕 第4回目 …

no image
<最強の外交官・金子堅太郎⑨>『外交交渉の極致―ポーツマス講和会議で日本を支持したルーズベルト大統領』(終)

<日本最強の外交官・金子堅太郎⑨>  ―「坂の上の雲の真実」ー 『外交 …

『オンライン/日本の戦争を考える講座➅/ ★ 『 日本議会政治の父尾崎咢堂の語る<150年かわらぬ日本の弱体内閣制度のバカの壁』★『日本政治の老害を打破し、青年政治家よ立て』★『 明治初年の日本新時代の 当時、参議や各省長官は30代で、西郷隆盛や大久保利通でも40歳前後、60代の者がなかった。 青年の意気は天を衝くばかり。40を過ぎた先輩は何事にも遠慮がちであった』

   2012/03/16  日本リーダ …

no image
『日本敗戦史』㊲『徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』➂ 大正から昭和の日本政治は乱脈、無能、無責任であった。

『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㊲   『来年は太平洋戦争敗戦から70年目―『日本 …

no image
速報(77)『日本のメルトダウン』☆緊急提言『放射能阻止戦争に統合作戦本部と特攻隊を結成せよ」山田恭暉氏インタビュー動画

速報(77)『日本のメルトダウン』 ☆緊急提言『放射能阻止戦争統合作戦本部と特攻 …

『ある国際ビジネスマンのイスラエル旅行記➂』★『イスラエルの嘆きの壁レポート』★『わがメモアールーイスラエルとの出会い、Wailing Wall , Western Wall 』(嘆きの壁)レポート(1)』

     2016/02/16『F国際ビ …

no image
日本最強の外交官・金子堅太郎②『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー大統領は日本のために働くと約束す②』

<日本最強の外交官・金子堅太郎②> ―「坂の上の雲の真実」ー 『ルーズベルト米大 …

『Z世代のための<日本政治がなぜダメになったのか、真の民主主義国家になれないのか>の講義④『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/『太平洋戦争敗戦で政治家は何をすべきなのか』<1946年(昭和21)8月24日の尾崎愕堂(96歳)の議会演説ー新憲法、民主主義についてのすばらしいスピーチ>』 

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座②』★『明治維新から77年目 …

no image
現代史の復習問題/「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねる⓻ー『朝鮮対策(上)朝鮮が中国の属国であり、一朝事あるときに中国が朝鮮のために計る] (『申報』1882(明治15)年3月17日)

『各国新聞からみた日中韓150年対立史⑦』●『朝鮮は中国の属国であり、一朝事ある …