前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルダウン脱出法(643)「中国主導のアジア開銀に先進各国は参加表明、米国のこの外交失敗に1人追随し、巨大市場への参入を見合わせる日本の損得勘定は?

      2015/03/20

                                                    日本メルダウン脱出はこれで不可能か!?(643

「中国主導のアジア開銀(AIIB)に日米以外の先進各国は一斉に参加表明、

米国の外交失敗に1人追随し、中国・アジア巨大市場への参入を

見合わせる日本の損得勘定は?

  • 「米国の同盟国を引き寄せる中国のマネー磁石―AIIBに英国などが参加表明、外交の失敗で孤立する米国(2015年3月17日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/43232

◎「アジアインフラ投資銀、独仏伊も参加の意向表明」http://jp.wsj.com/articles/SB12227838270682254491204580524190200105232

 

◎<米「世銀の機能補う運営を」 中国主導のアジアインフラ銀で http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H1C_Y5A310C1EAF000/

 

◎「“新たな秩序”中国主導のアジア開銀が台頭 「日米体制に対抗」と海外メディアhttp://blogos.com/article/108093/

◎「中国主導のAIIBの隠された深刻な問題〜中国基準の乱開発が大気汚染や土壌汚染をアジア全体に拡散する危惧http://blogos.com/article/107954/

 

「東アジアの脅威」、日米の認識にズレがあるー日米安全保障に横たわる課題http://toyokeizai.net/articles/-/63258

 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事