前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

●日本の最先端技術「見える化」チャンネル>『世界初の「電欠レスキュー車」◎NACHi(不二越)の「双腕ロボットと一緒に」マシン

      2015/01/13

 


●<日本の最先端技術の「見える化」チャンネル>

 

新聞記事で読んでも、ネット写真付記事で読んでも『技術ニュース』

↓はわからないが、解説付の<見える化動画>はよくわかる↓

 

●『電気自動車が走行中にストップした場合(電欠時)に駆けつける

世界初の「電欠レスキュー車」

 

EVEXEV-PHV普及活用技術展)が9/17日から東京ビックサイトで開催(~19日)。「(株)マイダス・ラボ」(河島真治社長=東京都新宿区新宿5-3-8 MHビル)http://www.midas.co.jp/

は電気自動車に積載可能な急速充電器を装備した「電欠レスキュー車」を開発して発表した。

ガソリン車に比べ、1回の充電で走行できる距離が少ない電気自動車は電欠の不安があり、電気自動車の普及を阻む原因ともなっている。ガソリン車がガス欠すると、その場でガソリンの補給が受けられるが、現在、電気自動車が電欠した場合、レッカー移動に頼るしかない。

このため、同社は電気自動車による電気自動車の電欠レスキューというコンセプトを考えた。車載用に開発した急速充電器を電気自動車のトランクに搭載し、給電用のエネルギーにレスキュ車自身の走行用バッテリを使うことで、発電機や外付けのバッテリーを搭載した大掛かりではなく、LEAFのような電気自動車を電欠レスキュー車として積極的に利用するというもの。

ORCA lnceptiveは、日産リーフのトランクに搭載できるCHAdeMO(※)仕様の小型で高出力(最大出力50kW)な急速充電器で電欠車両に対し、610分で5kWhの電力を急速充電可能で、30km40kmの走行が可能になる。給電用のエネルギーにはレスキュー車自身の走行用バッテリー(日産リーフ!eNV200の場合24kWh)を使用することで、レスキュー車へ発電機や追加バッテリーの搭載が不要なため、低コストに電欠レスキュー車の導入が可能である。

 

●<IFPEX2014NACHi(不二越)の「双腕ロボットと一緒に」

案内のプレゼンテーション

 

 

 

2014917日から3日間、東京ビッグサイトで第24IFPEX2014(フルードパワー国際見本市)を開催された。

 

 フルードパワー業界の省エネ・省資源等環境対策は、この3年でさらに進化、2回連続で特別コーナーで紹介した「水圧」も、多くのアプリケーションを創造して、注目された。合計36千人の入場者があった。

 

http://www.nachi-fujikoshi.co.jp/

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E4%BA%8C%E8%B6%8A

 

 

 - 最先端技術『見える化』動画 , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネルー国際水素・燃料発電展ーKAWASAKIのHydorogen Road

日本の最先端技術「見える化」チャンネル <国際水素・燃料発電展ーKAWASAKI …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル ☆「2015国際ロボット展」DAIHEN,東芝機械、YASKAWA,卓上ダンスロボット、EPSONのブースとデモ

 日本の最先端技術「見える化」チャンネル ☆「2015国際ロボット展」(12/2 …

no image
 『日本と世界のソフトパワー/コンテンツ対決』―『「君の名は。」アカデミー賞に近づいた?LA映画批評家協会のアニメ映画賞を受賞』●『5つ星!『君の名は』を英メディアが大絶賛』★『「君の名は。」中国で大人気も、日本はまったくもうからない!?ネットでは』●『中国、トランプに対決姿勢 「iPhoneが売れなくしてやる」と宣言』★『世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円』◎『スナップチャットで年収5千万円 元ウェブデザイナーの27歳女性』●『8割が偽物? 中国・アリババと4万人の盗賊 』

 日本と世界のソフトパワー、コンテンツ対決 「君の名は。」アカデミー賞に近づいた …

no image
★人気動画再録/日本の最先端技術『見える化』チャンネル-「海上大型風力発電こそ原発、火力発電に替わるの日本の再生エネルギのフロンティア』★『日立造船の「バージ型基礎構造物による次世代浮体式洋上風力発電システムー国家戦略で取り組め」

    2019/03/16 &nbsp …

no image
「日本の最先端技術『見える化』チャンネル」★『日本はAI後進国なのか―その現場を見る』』『設計・製造ソリューション展2018(6/21)ーMUJINの『完全無人化・ロボット工場の驚異」のプレゼン』★『「AI・人工知能EXPO2019」(4/5)-FRONTEDの「KIBIT」のプレゼン』

日本最先端技術『見える化』チャネル 設計・製造ソリューション展2018(6/21 …

『オンライン動画3本<鎌倉カヤック釣りバカ日記(2013 /1/31)』★『ついにやったぜ、巨大ホウボウ50㎝をゲットー海上座禅の無念夢想で1時間』★『冬の鎌倉海のビッグフィッシュ!』★『これから8年後、地球環境大異変で鎌倉海の魚、海藻類は激減し、あの<豊饒の海>は消えてしまったよ』

    2013/01/31 &nbsp …

「鎌倉ウィングサーフィンチャンネル(2023年3月9日午後5時半)-夕陽に向かって海面をトビウオとなって飛翔するウィングサーフィンは超楽しいね

ウインドサーフィンの次世代・ウィングサーフィンが鎌倉材木座、由比ガ浜でも最新流行 …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑥『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう②

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐か …

インバウンド ジャパン2017(東京ビッグサイト7/19)ー『日本旅行者向けの人気TV番組「東京印象」(ソフトバンククラウド)★『『越境Go!』(越境ECに必要なすべてをワンストップで提供)』★『台湾・香港向けの楽吃購(ラーチ―ゴー)で越境ECできます』

日本の最先端技術『見える化』チャンネル インバウンド ジャパン2017(東京ビッ …

no image
★10『50年前の中国文化大革命の衝撃スクープ』ー荒牧万佐行氏(写真家、元毎日写真部カメラマン)の写真展を見に行った。『粉雪が舞う北京で、三角帽子をかぶされた実権派幹部が、 首から罪状の看板を下げてトラックの荷台 の先頭に乗せられ首根っこを押さえられていた』

  写真展『中国文化大革命( the Great Proletaria …