日中北朝鮮150年戦争史(13)日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。 日本最強の陸奥外交力⑥『北朝鮮は世界最悪の人権弾圧国家、腐敗国家であり、李氏朝鮮が今も続いているとみれば、納得できる。』●『朝鮮事情』(ダレ著、東洋文庫)『〝生き地獄″を生きた李朝朝鮮の農民たち』
2016/07/14
日中北朝鮮150年戦争史(13)
日清戦争の発端ー陸奥宗光の『蹇々録』で読む。
日本最強の陸奥外交力⑥
北朝鮮は世界最悪の人権弾圧国家、拷問国家、腐敗国家であり、李氏朝鮮時代が今も延々と続いているとみれば、納得できる。
北朝鮮における人権に関する国連調査委員会(COI)最終報告書 http://www.mofa.go.jp/mofaj/files/000078673.pdf
「北朝鮮人権白書」と特別報告書の拘.禁施設について」 http://www.asahi-net.or.jp/~fe6h-ktu/news8204.pdf
北朝鮮、公開処刑された住民は約1400人…韓国当局が報告 http://dailynk.jp/archives/47749
北朝鮮、5年連続で「世界最悪の腐敗国家」に http://dailynk.jp/archives/60489
以上の記事を挙げるまでもなく、この『前近代的・封建国家』は、日本が『韓国併合』(1910年(明治43年))をして、近代的な国家づくりと近代法の整備をするまえの状態に逆戻りしているということ。
李朝時代の監獄と残酷な刑罰
当時の朝鮮社会について、アーソン・グレブストの『悲劇の朝鮮』(1989年 白帝社)によると、「朝鮮はきわめて盗賊の多い国家で、城塞(ソウル)の外で夜を過ごすことは大変危険だった。ソウルの外廓には人命を喝の命ほどにも思わぬ山賊やならず者で溢れていた」(80P)と記されている。 http://www.geocities.co.jp/WallStreet/2463/higeki.htm
李朝末期の司法は、拷問で自白させ、賄賂(わいろ)が横行していた。判決は賄賂の多少によって 決められた。ただでさえ牢屋が不十分で、近代的監獄がなかったので、犯人は答刑(むち打ち刑)にするかあるいは処刑される者が多かった。
というのは、犯人が収監されると、食事や収容施設に経費がかかるからだった。死刑執行所は、監獄内にはなかったので、曝し者にされる以外の者は、たいてい近くの山中の松の樹や椚の樹に吊るして処刑された者が多かった。 朝鮮総督府は、大正八年から文化政治を実施し、この非人道的な刑罰を廃止して、近代法治国家としての監獄をつくった。」(黄文雄『歪められた朝鮮総督府』32P)
日本では明治6年〈1873〉6月に『改定律例』」によって、欧米の近代刑法の影響を受けて、刑罰を簡略化して残酷な刑を廃止している。
——————————–
東学党の乱など、農民一揆、百姓一揆が連発した日清戦争前の 李朝時代の朝鮮社会は、一体どのようなものであったのか。
ーー黄文雄の前掲書では、次のように解説している。 『李朝時代の朝鮮社会は、ソウルを中心に、七万もある完結した閉鎖的といわれる村にょって、構成されていた。
村と村の間は孤立していたから、むしろそれが統治しやすい要因となった。 大きい州に橋を架け、道路をつくるのは、統治者にとってむしろタブーであった。統一新羅(シルラ)が朝鮮半島統一後、朝鮮を中華帝国の属国としてずっと保つことができたのは、むしろその交通不便にあったともいえる。 このような孤立的な村々は、むしろ『礼記』「礼運編」にある 「大同世界」の桃源郷として、「鶏犬相聞こゆ、人は死に至るまで往来しない」ような原始的理想郷であった。』(同26P)
『このような強度の自給自足的経済生活が、長期にわたり墨守された結果、逆に文化生活の発達が阻害され、農産物の多様化、商品としての生産を著しく遅らせる原因となったのだろう。
中央集権体制国家の中華帝国にならって、さらに極端な中央集権体制を敷いていた「小中華」は、すべての国富をソウルに一極集中し、牢固たる村国家をつくったものの、国富のシンボルであるはずのソウルは、決して「栄華の都」ではなかった。
いかに時代の流れに取り残されていたのか、数多くの記韓が残されている。』(同26P)
つづく
関連記事
-
-
「オンライン決定的瞬間講座・日本興亡史」⑮』「シュリンコノミクス(縮小経済学)の恐るべき未来」①★『人類がはじめて経験する世界最先端の「超高齢少子人口減少社会」(約3人に1人が65歳以上、少子化率世界一)へあと10年』★『「AI(人工知能)ロボットによって、50%の仕事がなくなる(オックスフォード大学』★『「2030年までに日本中の業務の27%が自動化、約1660万人の雇用が奪われる』
「シュリンコノミクス」の不都合な未来 前坂 俊之(ジャーナリスト) &nbs …
-
-
知的巨人たちの百歳学(139)植物学者・牧野富太郎 (94)『草を褥(しとね)に木の根を枕 花を恋して五十年』「わしは植物の精だよ」
知的巨人たちの百歳学(139) 『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル …
-
-
『百歳学実践入門」(249)-『鎌倉カヤック釣りバカ日記』(2017/9/25)-『黄金の60,70代を生涯現役で鎌倉海で海上禅・筋トレ・魚と遊ぶ』★『釣れなくてもよし、釣れればなおよし、殺生するな!喝⁈』★『即天去私、無、即海去魚じゃよ、カモメと遊べ』
2017/09/30の人気記事再録『鎌倉カヤック釣りバカ日記」(9/ …
-
-
『知的巨人の長寿学』の牧野富太郎(94)に学べ<植物研究と山歩きで、世界的な植物学者になる>
『知的巨人の長寿学』の牧野富太郎(94)に学べ <植物研究と山歩きで、世界的な植 …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(916)日本興亡150年史―外国人が日本を救う』★『➀明治維新→坂の上の雲を登る→昭和戦前の戦争で敗戦亡国②廃墟から立ち上がり独立、奇跡の高度成長で世界第2の経済大国にのし上がるが、一転、バブルがはじけて転落、第3の敗戦へ』
日本興亡150年史―外国人が日本を救う。 日本はついに移民政策を変え始めた。 政 …
-
-
★10・世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③
2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピ …
-
-
『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争を比較する⓶』★『1904年(明治37)/2/4日、日露戦争を決定する御前会議が開催』★『明治天皇は苦悩のあまり、10日ほど前から食事の量が三分の一に減り、眠れぬ日が続いた』★『万一わが軍に利あらざれば、畏れながら陛下におかれましても、重大なるご覚悟が必要のときです。このままロシアの侵圧を許せば、わが国の存立も重大な危機に陥る(伊藤博文奏上)』
2021/09/01 『オンライン講座/日本興 …
-
-
スクープ動画!ー鎌倉材木座海岸に「カゴメ大軍団越冬組」が集結、シラスを狙って大乱舞、大合唱だ!(22023年1月18日午後5時40分)」★『鎌倉材木座海岸ぶらぶら散歩はいつも感動に満ちている!』
30年前から鎌倉材木座海岸で釣りをしたり、カヌー、海水浴で遊んでいるが、こんな数 …
-
-
百歳学入門(25)『日本の女性百寿者(センテナリアン)リスト①』加藤シヅエ、木村霊山尼、嘉納愛子、蔦清小松朝じら
百歳学入門(25) 『日本の女性長寿者(センテナリアン)・リスト① …
