前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

百歳学入門(73)沢庵禅師(73)の『剣禅一致』ー心海持平なる時、前に敵なく、後ろに物なし。無の境地じゃ>

      2021/05/14

 百歳学入門(73


吉川英治創作の宮本武蔵の師・沢庵禅師(73)の『剣禅一致』

<打とうと思わず、打たじとも思わず、心海持平(しんかじへい)

なる時、前に敵なく、後ろに物なし。ここが無の境地じゃ>

 

前坂 俊之

(ジャーナリスト)

 

沢庵 宗彭(たくあん そうほう)は天正元年121日(1573)――天保21211日(1646127)、安土桃山時代から江戸時代前期にかけての臨済宗大徳寺住持。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%A2%E5%BA%B5%E5%AE%97%E5%BD%AD

 

 

不動智神妙録

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E5%8B%95%E6%99%BA%E7%A5%9E%E5%A6%99%E9%8C%B2

 

この書は沢庵が執筆した剣法(兵法)と禅法の一致(剣禅一致)」についての書物である。『心が一つの物事に捉われれば(意識し過ぎれば)、体が不自由となり、迷えば、わずかながらでも心身が止まる。
これらの状態を禅の立場から良しとせず、達人の域に達した武人の精神状態・心法を、「無意識行動」かつ心が常に流動し、「迷わず、捉われず、止まらず」であることを説く。

 

沢庵禅師はこういっている。

 

『心というものは、ころころと転がるものじゃ。自由のものじゃ。行きたいところにゆき、停まりたいところに止まる。

 

そこでこの心を引きしめてかからねばならない。

 

一心不乱というのが、それを、剣でいえば、剣を学ぶこと以外に、心をちらさぬ。心を乱さぬ。寝ても起きても、そればかりに夢中になる。

 

これがぜひとも必要なことじゃが、さりとて、これをひっくくっておいては至極不自由なものとなる。

 

たとえて申すと、雀の子を捕らえて困るというので、猫を縄で縛っておくよぅなものじゃ。

それは誰でもすることじゃ。だが、この猫にしつけさえすれば、縄でくくつておかずとも、雀の子は捕らえない。

 

いや雀の子と一緒に遊ぶようになる。そうなると、しめたもので、このとき、猫なく、雀の子なく、したがって心が自由な働きをすることになる。

 

俗人の心というものは、たいていは雀の子を捕らえる心配がある猫のようなもので、これをひっくくっておかねばならない。

 

禅の修行を志したなら、雀の子と一緒に遊んでも間違いの起こらぬ猫のような心とせねばならない。

 

縛られていたものが自由になるので、はじめて心が心の働きをする。そこが無の世界じゃ。剣法についていえば、敵を打とうと思うのは、猫が縄を引き切って、雀の子を捕ろうと焦るのと同然さ。

 

さりとて、また打つまいと思うのもいけない。これは雀の子と遊んでやるぞとわざとらしく構えるのと同然。そのわざとらしさがよろしくない。

 

打とうとも思わず、打たじとも思わず、心海持平(しんかいじへい)なるとき、前に敵なく後ろに物なし。ここが無の境地じゃ』

 

 

 聞けば、そうかなと合点されるが、さて実際になると、そうゆくものでない。禅は、書を読んだからというて、師の指導をうけたからというて、それで大悟徹底するものでない。血の出るような体験の産物なのじゃ。

 - 人物研究, 健康長寿 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための百歳学入門』★『昭和戦後の高度経済成長から世界第2位の経大国へ復活させたプロデューサー「電力の鬼」・松永安左衛門(95歳)の長寿10ヵ条①』★『80歳の青年もおれば、20歳の老人もおる、年齢など気にするな』

 2015/08/13 晩年長寿の知的巨人たちの百歳学(111)記事転 …

湘南最高の海辺のテラス(逗子なぎさ橋珈琲店)から眺めるワンダフル富士山・江ノ島・逗子海岸(2023/6/17am7.9)

Wonderful Mt. Fuji, Zushi Bay, Zushi Coa …

no image
日本リーダーパワー史(432)政治家はすべて私心を捨てよ,高橋是清は「小さな 政治の知恵はないが、絶対にものを恐れない人」

 日本リーダーパワー史(432)               …

『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る「対中国・韓国論⑤」の講義⑬』★『日中韓150年対立・戦争史ー尾崎行雄の「支那(中国)滅亡論(下)」(1901年(明治34)11月「中央公論」掲載)『清国に政治的能力なし。なぜ税関の役人はすべて外国人か、日本人なのか?中国人はいない不思議の国?』

    2013/07/12 &nbsp …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑲『開戦3ゕ月前の『英タイムズ』の報道-『満州撤退の最終期限10月8日が過ぎたが,ロシアは過去3年間と 変わらず満州に居座り続けた』●『ロシアは満州全体をおさえ、その前進運動をさらに朝鮮に拡大、竜岩浦に軍事基地をつくった。』●『日本は平和的な措置をとり.難局において,また紛争の長期化を通じ,日本は自制を保ち続けてきたが,これは日本が大国になって以来の最も称賛すべき特徴だ。』

 『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑲   1903(明治36) …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 世界、日本メルトダウン(1046)>『トランプ氏ロシア疑惑捜査、特別検察官にミュラー元FBI長官』★『「多動性つぶやき症候群」のトランプがウオッチドック(権力の番犬)に追いかけられて、毎日のように問題発言を起こす』●『共和党はなぜトランプを見限らないのか』

 ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 世界、日本メルトダウン(1046 …

no image
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』ー『2018年、米朝戦争はあるのか』⑦『「北朝鮮を容赦しない」と一般教書演説で見せたトランプ大統領の「本気度」』★『ヘーゲル元米国防長官「北朝鮮への先制攻撃は無謀。日本も大惨事を免れない」』★『米海兵隊トップ、北朝鮮との地上戦に言及「厳しい」戦闘に備え』★『中国が密かに難民キャンプ建設──北朝鮮の体制崩壊に備え』

 『2018年、米朝戦争はあるのか』⑦ トランプ米大統領は1月30日、就任後初と …

鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/21)初春の海、魚君,遊ぼう!和賀江島の海藻の森。今や5分の1に激減!

  鎌倉カヤック釣りバカ日記(2/21)ー初春の海、最高にいい気分、魚 …

『 F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(102)』★『パリ・モンパルナスぶらぶら散歩(2015/4/30-5/3)』★『モンパルナス地区の南方、メトロMouton-Duvernet 駅近くの食料品店は早起き、カラフルでアートな商店街とその陳列を楽しむ>』

逗子なぎさ橋珈琲テラス通信(2025/10/10/pm430) 2015/05/ …

『世界史を変えるウクライナ・ゼレンスキー大統領の平和スピーチ』★日本を救った金子堅太郎のルーズベルト米大統領、米国民への説得スピーチ」★

    2017/06/23 &nbsp …