速報(190)●『もんじゅの維持費が異常に高い理由と、世界の高速増殖炉の失敗の歴史 小出裕章(MBS)』
2015/01/01
速報(190)『日本のメルトダウン』
☆★<もんじゅの前代未聞の大失敗、驚くべき1兆円の無駄使いー「40年経って成果はない、
お金は1兆円かけてる」「なんか稼動してから17年間で動いた日がたった二百数十
日間って。」小出「はい。1キロワット・アワーの発電もしておりません」
お金は1兆円かけてる」「なんか稼動してから17年間で動いた日がたった二百数十
日間って。」小出「はい。1キロワット・アワーの発電もしておりません」
以下は小出裕章 (京大助教) 非公式まとめ』の転載です。
2011
年11月22日2011年11月21日(月)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
番組内容
2011年11月21日【月】
「脱原発弁護団全国連絡会」代表に聞く“3・11”
今夜は「浜岡原発差止訴訟」の弁護団長であるとともに、「脱原発弁護団全国連絡会」の代表でもある弁護士の河合弘之さんと電話をつなぎ、<3・11>が与えた訴訟への影響を伺います。
河合さんは原発訴訟について、<3・11>前は「やっても、やっても負ける」徒労の多い裁判だということでしたが、<3・11>後は、判決を出す裁判官らの姿勢に少し変化がでてきたといいます。
今夜は裁判を通して感じた、<3・11>のインパクトなどについて、意見を聞きます。
また、京大の小出さんのコーナーでは、政府の「政策仕分け」にでた高速増殖炉<もんじゅ>などについて話を伺います。
今夜は「浜岡原発差止訴訟」の弁護団長であるとともに、「脱原発弁護団全国連絡会」の代表でもある弁護士の河合弘之さんと電話をつなぎ、<3・11>が与えた訴訟への影響を伺います。
河合さんは原発訴訟について、<3・11>前は「やっても、やっても負ける」徒労の多い裁判だということでしたが、<3・11>後は、判決を出す裁判官らの姿勢に少し変化がでてきたといいます。
今夜は裁判を通して感じた、<3・11>のインパクトなどについて、意見を聞きます。
また、京大の小出さんのコーナーでは、政府の「政策仕分け」にでた高速増殖炉<もんじゅ>などについて話を伺います。
小出「それで、そのためにはまあどうしてもそのプルト……あの、『もんじゅ』のような形の原子力が要ると、いうふうにもう1940年代からみんなが気がついていて、その開発に着手したのだ…ですけれども。」
水野「はあ」
小出「結局できない、まま今日まで来てしまった……」
水野「40年経って成果はない、お金は1兆円かけてる」
小出「はい」
水野「なんか稼動してから17年間で動いた日がたった二百数十日間って。」
小出「はい」
水野「17年間動かしたけど1年分も動けてないっていうんですね」
小出「はい。1キロワット・アワーの発電もしておりません」
平野「(笑)」
水野「えっ。すいません1キロワット毎時」
小出「アワーの。はい。何の発電もしないまま今日まで来てしまいました」
水野「1兆円かけてえー?」
小出「はい」
水野「40年経って?」
小出「はい」
水野「それがもんじゅですの?」
小出「はい」
水野「あの、文殊菩薩のもんじゅなんですってね? 元々ネーミングって」
平野「うーん……」
関連記事
-
-
月刊誌『公評』7月号掲載 『異文化コミュニケーションの難しさ―『感情的』か、『論理的』かーが文明度の分かれ目➂
月刊誌『公評』7月号―特集『実感』❸ 『異文化コミュ …
-
-
『昭和史キーワード』『昭和天皇史』ー群馬県内陸軍特別大演習の天皇行幸でおきた 天皇誤導事件<1934年(昭和9)>
『昭和史キーワード』 『昭和天皇史』ー群馬県内陸軍特別大演習の天皇行幸でおきた …
-
-
裁判員研修ノート⑤ 八海事件の真相は?!=真犯人は出所後にウソを告白した(上)
裁判員研修ノート⑤ 八海事件の真相は=真犯人は出所後にウソを告白した(上) …
-
-
速報(407)『日本のメルトダウン』◎『MAD』な世界の限界を試す北朝鮮』◎『ユーロ圏:深まる南北間の亀裂』
速報(407)『日本のメルトダウン』 ◎ …
-
-
速報(128)『日本のメルトダウン』<徹底座談会・フクシマの教訓③>『事故原因、原子力村、事故処理システム、低線量被爆』(下)
速報(128)『日本のメルトダウン』 <徹底座談会・ …
-
-
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」-「日英同盟はなぜ結ばれたのか」②1902(明治35)年2月12日『ノース・チヤイナ・ヘラルド』 英日間の協約(日英同盟の締結)●同2月13日付「仏ル・タン」『極東で』『
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟はなぜ結ばれたのか」 …
-
-
速報(36)『日本のメルトダウン』(49日目)ーー『日本のメディア、ジャーナリスト、学者の責任と良心を問う』
速報(38)『日本のメルトダウン』49日目 『日本のメディア、ジャーナリスト、学 …
-
-
速報(147)『日本のメルトダウン』『原子力学会の無責任ぶり』と『辞めてから弁明する総理大臣の無責任、職務倫理の崩壊』
速報(147)『日本のメルトダウン』 『原子力学会の無責 …
-
-
日本メルダウン脱出法(664)「安倍首相の演説、海外でカンペ画像が報じられる「顔を上げ拍手促す」◎「おわび」使わず 首相米議会演説の読みどころ 」
日本メルダウン脱出法(664) ●「安倍首相の演説、海外でカン …
-
-
速報(230)『今の民主主義は経済危機を止められない』『中国ニューリーダーの誕生は日本に何をもたらすか』
速報(230)『日本のメルトダウン』 ●『今の民主主義では経済危機 …
